【COME to! Com2uS】超ハイクオリティフィッシングゲーム『釣りオン!』の開発者にこだわりを聞く

2014-04-18 17:30 投稿

制作過程から開発者だからわかることなどを暴露

読者の皆さんこんにちは、COME to! Com2uSのお時間がやってまいりました! 今週は、配信中のiPhone、Android向けフィッシングアプリ『釣りオン!』のプロデューサーに話を聞くことに成功。そのインタビューの模様をお届けしていこう。本作で出来上がるまでのことや細かいけど注目してほしい要素などなど聞いてきたので、要チェックだ。

また、記事後半では、Comu2uSタイトルの各種最新情報も載せているのでこちらのチェックも忘れずに。

▲実在する世界各地の釣りスポットに足を運び、ロッドやルアー、ラインなどをセッティングして釣りを楽しむフィッシングアプリ。フィッシング時の操作も親指ひとつでOKなお手軽操作で楽しめる点も魅力だ。

Com2uSゲーム制作本部 Fishingチーム プロデューサー JoungHwan Moon氏

『釣りオン!』は妥協しないスタイルで制作

――まずはじめに、本作はどういった経緯で開発されたのでしょうか?

JoungHwan Moon氏(以下、Moon) Com2uSでは、グローバルに通じるゲームを作ることが目標として掲げられています。そのため、ジャンルの選択もとても重要となっています。今回我がチームでは、その中でも“釣り”が素晴らしいものだと確信しまして、『釣りオン!』の制作へと着手しました。

――そんな本作ですが、配信開始以降各ストアで注目をされてますが、反響などについての率直な感想をいただけますでしょうか?

Moon 反響をすべて把握しきってはいませんので、よく分からないというのが現状です。

――そうなんですか?(笑)

Moon はい。ただ、一緒に苦労しながらここまで信じてついてきてくれた制作チームのみんなが誇りで、感謝をしている状況ですね。

――なるほど。ちなみに本作の開発期間はどれくらいだったのでしょうか?

Moon 正確には2年と1ヵ月かかりましたね。

――スマートフォン向けのアプリにしては開発期間がけっこう長いですね。

Moon 当初の開発期間は1年未満を予定しておりました。ただ、開発していくうちに「もっといいものを」という希望が膨らんでいき、予想より長くかかりました。でも、そういった希望を取り入れておいたおかげで、リリース後は予想以上の反響だったのですごく良かったと思っております。

――「妥協しない」という精神が良作を作り上げたんですね。では、そんな制作時にとくに心掛けた点や苦労した点などはありましたか?

Moon 作品のリアリティーに多くの時間を費やしました。その中でも特に時間がかかったのが“釣り糸”です。

――釣り糸!?

Moon はい、3Dで自然に表現するべく、物理を適用させていく過程が難航しました。ですので、完成したときは感極まって胸がいっぱいになりました。配信されて実際にプレイしているいまでも釣り糸にばかり目がいってしまうくらいなんですよ(笑)。

――確かにリアルですもんね!

▲Moon氏も気になってしかたがない釣り糸。ユーザーの皆さんもぜひ一度じっくり見てもらえたらと思う。

開発者だからこそ知るあれこれを聞いた

――本作をプレイ中のユーザーへ開発者だからこそ言えるアドバイスをいただけますでしょうか?

Moon 魚がジャンプすると糸がゆるみ、糸を巻きつけても魚との距離が縮まらないという概念が導入されています。この際、左右に竿を振るスキルを使用することで魚を気絶させつことができます。しかし、空中では距離を縮めることができません。ですので、魚が水面につく直前にこのスキルを使って水に入る瞬間に気絶させられれば、糸の緩みで魚との距離が広がってしまう現象を少しだけ防ぐことができるのです。でも高難度の技なので積極的におすすめはしません(笑)

――そういうテクニックもあるよということですね、了解です。あと……開発者だからこそ言える目立ってはいないけど“こんな所も細かく気を配った”という部分はありますか?

Moon ゲーム内の1日は実際の時間にすると1時間で、地域毎に時差があります。たとえば、ハワイ地域が昼だとミネトンカ湖は夕日が沈み、アマゾン地域は夜になります。

――なんと!

Moon “地域を移動する=旅をしている感覚”を目指して、そういった時差などを調整しました。ほかにもその地域ならではの要素を色々盛り込んでいます。たとえば、ミネトンカ地域の大会マップでは時々汽車が通ったり、夜になると一定確率で“花火”が上がったりします。あとは、雨の降る確率も地域毎に差を置いたりしています。アマゾン地域はハワイより雨が降る確率が高いです。最後は背景の人も時間に合わせて行動させてます。“アマゾン川デルタ”には釣りをする人達がいますが、夜になると家に帰るから見れなくなります。

――すごく細かい気配りですね、でも夜の釣り場は静まり返っているような気がしてたので、あれは気のせいではなかったんですね。

Moon そうなんですよ。そういう細かい部分にも注目していただけたらうれしいですね。

――わかりました。もうひとつお答え頂きたいのですが、Moonさんの思う本作でしか感じられない他のゲームと差別化した要素を聞かせてください。

Moon 釣りマニアたちにもアピールできるように魚の制作には全力を注ぎました。魚のクオリティーだけは現存するスマートフォンゲームの中で最強だと自負しています。また、プレイしているゲーマーたちが実際にその地域に行って釣りをしているという雰囲気がうまく伝わればいいなと思い、現場にいるという感じを表現できるように頑張りました。

▲釣り上げた後の魚の挙動もリアルだが、アクアリウム内を泳ぐ魚たちもまるで生きているかのようなクオリティに仕上がっている。

――最後にプレイしているユーザーさんたちにひと言いただけますでしょうか?

Moon 予想外にたくさんの方たちに楽しんでいただいて本当に驚きました。ゲーム制作の段階から世界中の人が「私の作ったゲーム楽しんでくれるのでは?」と想像しながら作業をしていたので夢が現実となって嬉しいかぎりです。時間がある度に日本のユーザーのレビューも拝見しておりますので、これからもたくさんの関心と応援をお願いします。あとは、日本の有名釣りスポットも今後用意していく予定ですので、どんな釣り名所があるのか教えていただけたらと思っています。

▲Com2uSゲーム制作本部 Fishingチームの皆さん。

Com2uSタイトルの最新情報

『釣りオン!』GWに向けていろいろ開催

・GWスペシャルイベント

期間:2014年4月18日~4月30日まで

上記期間中、毎日二度訪れる出没時間に全マップで桜魚とチェリー魚が出現。これを釣り上げ売却すると、通常の魚よりも多くゴールドを入手可能。しかも、高レベルのマップになればなるほど手に入るゴールドが増加する。これ機会にゴールドを貯めまくるべし。

出没時間(毎日):午前8時~午前11時の回、午後6時~午後9時の回

上のほかにも宝箱からユーザーレベルに合わせた桜竿&桜リールというイベント用装備が出現したり、中級者イベントパッケージお買い得になったりするのであわせて活用してほしい。

・GWサプライズイベント

期間:2014年4月18日~4月30日

期間中にログインしたユーザー全員にキャラクターレベルに見合った逸品強化+5済み体験版桜竿を無料プレゼント。イベントの魚をとりあえず釣ろうと思ったらここで貰ったもので挑戦してみてはいかが?

・デイリークーポンキャンペーンが延長決定

期間:2014年4月18日~4月20日

11日から昨日までのはずだったデイリークーポンキャンペーンが熱い反響を受けて特別に期間を3日延期することが判明。前回実施した内容同様で、新しいクーポンナンバーを発行。3日間だけなので競争率が高めだが、逆に当日のクーポンナンバーが当てやすくなりそう。このチャンスを逃すべからず。

・『釣りオン!』のFacebookファンページ完成

本作のFacebookファンページが完成。さまざまな情報やここだけの面白イベントなどが公開予定とのこと。下記アクセスから早速“イイネ”するっきゃない。

※『釣りオン!』Facebookファンページはこちら

『1’m HERO』スペシャル&冒険ダンジョンアップデート

4月17日に初のアップデートを実施した『1’m HERO』。本アプデでスペシャルダンジョン“死の砂漠”と“幽霊の城”、冒険ダンジョン“崩壊したタワー”が新たに追加。また、レイド1位報酬に新アイテム“クレセントムーン”も登場。新レイドボスも登場しているので要チェック。こちらは近々本ブログでも取り上げ予定なのでアップされた際は要チェック。

※アップデートの詳細はこちら

『タイニーファーム』チューリップ祭開催中

期間:4月17日(木)午前11時~4月24日(木)午前11時まで

今回はいつもとは違った趣向のイベント。新規追加のチューリップアイテムでファームを飾って『タイニーファーム』Hubクラブの“チューリップ祭”タブに自分のファームを自慢するという形式のイベント。Hubで自慢したユーザーの中から抽選で100名様にチューリップをかぶった超キュートな“チューリップ犬”をプレゼント。

※本イベントの詳細はこちら

釣りオン!

メーカー
Com2uS
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 5.1 以降、Android 2.3 以上

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧