
【連載第5回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド キャラクター攻略その3
2013-09-02 20:41 投稿
セガから配信中のチェインストーリーRPG『チェインクロニクル』のプレイガイドをお届け。本作の魅力を余すことなくお伝えしていくぞ。
※【連載第4回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド キャラクター攻略その2
※【連載第3回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド キャラクター攻略その1
※【連載第2回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド キャラクター育成編
※【連載第1回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド ストーリー&バトル編
【ゲーム概要】 出会った仲間たちとの物語がつながっていくチェインシナリオRPG。舞台となるのは、最果ての大陸“ユグド”。プレイヤーは、暗黒の魔物たちから“ユグ ド”を守るために立ち上がったひとりの戦士となり、総勢200名以上の仲間たちとストーリーを紡いでいく。誰と出会い、誰と絆を深め、どんな物語を見るか は、プレイヤー次第だ。 |
暗闇を照らす一筋の光となって大陸ユグドを救え
突如として現れた『黒の軍勢』。大陸ユグドを支配しようと企む黒の軍勢を倒すべく、プレイヤーは義勇軍の旗を揚げた。ユグドの各街でクエストを受注してクリアーし、黒の軍勢を追い詰めていこう。義勇軍の仲間となるキャラクターは、精霊石を使って各街で引くことのできる酒場ガチャや、バトル終了後の報酬として手に入れることができる。多くの仲間を義勇軍に引き入れ、黒の軍勢を撃破していこう!
▲戦闘は、ディフェンスバトル形式。右端にあるエンドラインに敵をたどり着かせないように、撃破しよう。
▲ユグドは広大な大陸。多くの街を渡り歩こう。
賢者の塔・迷宮山脈で仲間となるオススメキャラクターを紹介
副都、聖都と道のりを経て、新たな街に到着しているプレイヤーも多いのではないだろうか。クエストの難易度もどんどん上がっていき、苦戦を強いられる場面も増えてくることだろう。そこで今回は、賢者の塔と迷宮山脈の酒場ガチャに出現する、オススメのキャラクターを紹介していこう。今回紹介するエリアで出現しやすい仲間の職業は、魔法使い。遠距離のスペシャリストで、中には属性を持った攻撃を得意とするものも多い。炎や氷などの属性をもった敵も出現するため、それらの敵が登場するクエストでは積極的にパーティーに採用してバトルを有利に展開させたい。
▲炎属性の敵には氷属性の攻撃が効く。赤色の敵は炎属性といったように、敵の属性は外見で判断可能。今回紹介する賢者の塔、迷宮山脈のエリアには属性をもった敵がよく出現するので、パーティーに属性攻撃ができる魔法使いを入れておくといい。
【賢者の塔・迷宮山脈オススメキャラクター】
ヴェルナー
アビリティの戦闘狂は、WAVEが経過するごとに攻撃力が増加するため、長期戦にはぜひパーティーに入れて使っていきたい。また、スキルのヴォルケーノも魅力的。大ダメージを与えた上、ダウン状態にできるので、ボスなどの強力な敵が現れたらすぐに使って、一気に攻撃を仕掛けよう。
職業:魔法使い
最大LV:60 成長タイプ:普通
最大HP:3700 最大ATK:6400
SKILL:ヴォルケーノ 使用マナ:2
直線範囲上にいる全ての敵に、炎属性の大ダメージを与え、さらにダウン状態にする。
アビリティ1:戦闘狂
WAVEが進むごとに、攻撃力が増加する。
アビリティ2:破壊の愉悦
飽きることなく壊し続ける生粋の破壊者。敵に止めを刺すごとに、攻撃力が増加する。
メラヒム
アビリティやスキルなどからもわかるように、氷の属性に特化した仲間。そのため、炎属性の敵が出現する場所でパーティーに入れておけば、活躍してくれる。
職業:魔法使い
最大LV:50 成長タイプ:普通
最大HP:3200 最大ATK:5240
SKILL:アイスランサー 使用マナ:3
直線範囲上にいる全ての敵に、氷属性の大ダメージを与える。
アビリティ1:氷の武器
通常攻撃が氷属性になる。
アビリティ2:研究のオーラ
研究に没頭するために魔力で外的要因を遮断する。毒/暗闇状態にならない。
ヨナ
魔法使いでありながら、スキルのおかげで僧侶の役割も担える仲間だ。パーティーの僧侶をヨナにすることで、前衛2体、後衛2体といった攻撃に特化したパーティーを組むこともできる。
職業:魔法使い
最大LV:40 成長タイプ:普通
最大HP:2490 最大ATK:3740
SKILL:ヒール 使用マナ:1
味方全体のHPを小回復する。
アビリティ1:炎の武器
通常攻撃が炎属性になる。
パルナ
★★でありながら、スキルに氷属性がつく攻撃をくり出せる。後述するプルナといっしょにパーティーに入れることで能力がアップする。
職業:魔法使い
最大LV:30 成長タイプ:普通
最大HP:1380 最大ATK:2300
SKILL:アイススピア 使用マナ:1
直線範囲上にいる全ての敵に、氷属性の小ダメージを与える。
アビリティ1:一心同体の絆
この特技を持っている他のメンバーと一緒に戦場にいると、自身の能力が上がる。
プルナ
炎属性のスキルが魅力的。パルナと一緒のパーティーに入れるのであれば、戦士・僧侶・パルナ・プルナといった形がベター。助っ人は、できれば戦士か騎士のどちらかを選ぶようにしたい。
職業:魔法使い
最大LV:30 成長タイプ:普通
最大HP:1380 最大ATK:2300
SKILL:ファイアスピア 使用マナ:1
直線範囲上にいる全ての敵に、炎属性の小ダメージを与える。
アビリティ1:一心同体の絆
この特技を持っている他のメンバーと一緒に戦場にいると、自身の能力が上がる。
エルダ
WAVEが始まるごとに自身のHPが回復する土妖精の肉体は、戦士として持つアビリティの中では優秀。これがあることで、多少の無茶な突撃も可能となる。どんどん前にでて敵を撃破していこう。
職業:戦士
最大LV:50 成長タイプ:普通
最大HP:5300 最大ATK:5300
SKILL:フルスイング 使用マナ:2
自分中心の範囲内にいる全ての敵に小ダメージを与え、さらにダウンさせる。
アビリティ1:土妖精の肉体
WAVEが開始するごとに、自身のHPを回復する。
アビリティ2:強撃
通常攻撃時に一定確率で敵をダウン状態にする。
ストーリーも中盤にさしかかり、属性のついた敵も登場するようになっていく。負けないようにレベルを上げて戦うというのもいいが、出現する敵の属性に合わせてパーティーを組み替えるといったように、戦略的に立ち回るとでより有利にバトルを展開できるぞ。たくさんの仲間を育成し、どんな敵がきても負けない義勇軍を作り上げよう。次回は、もうひとつの遠距離タイプの職業、弓使いの仲間を中心に紹介していく。
チェインクロニクル
- メーカー
- セガ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- Android 2.3.3以上、iOS 5.0以降
- コピーライト
- (C)SEGA/(C) SEGA Networks
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『チェンクロ3』レジェンドフェス新キャラやハロウィンイベントも!第2回“チェンクロ義勇軍絆の生放送!”新情報まとめ
2017-09-30 11:47『チェンクロ3』注目の新コンテンツ“絆の大出撃”の情報も!第1回“チェンクロ義勇軍絆の生放送!”まとめ
2017-08-31 00:04『リリカルなのは』コラボも飛び出した!『チェンクロ』4周年イベント“ユグド祭2017”新情報まとめ
2017-07-23 00:50『チェンクロ3』“ユグド祭 2017”でユリアナの新ビジュアルが公開に!
2017-07-22 20:30
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【連載第4回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド キャラクター攻略その2
2013-08-21 16:17【連載第3回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド キャラクター攻略その1
2013-08-13 20:58【連載第2回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド キャラクター育成編
2013-08-02 12:10【連載第1回】『チェインクロニクル』最速プレイガイド ストーリー&バトル編
2013-08-01 16:05【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26