
資源を確保する方法
2013-07-04 17:25 投稿
●資源を確保する
ゲーム開始後、プレイヤーには3日間、72時間分のシールドが与えられる。シールドがあるあいだは、ほかのプレイヤーから村を攻められることがない。つまり、プレイ開始から72時間のあいだは村を守ることを考える必要はないということだ。
それを踏まえたうえで、何を真っ先にすべきか。ここはやはりリアルタイムストラテジーの定石どおり、資源の確保から始めるのがいい。その際の優先順位は、(1)金山、エリクサーポンプの建設、(2)金山、エリクサーポンプのアップグレード、(3)金庫、エリクサータンクのアップグレード、(4)金庫、エリクサータンクの建設、がおすすめだ。
(1) 金山、エリクサーポンプの建設 |
タウンホールのレベルが2の場合、金山、エリクサーポンプはそれぞれ4つまで建設できる。開始時からある金山、チュートリアルで建設したエリクサーポンプも含め、まずは問答無用でそれぞれを4つにしてしまおう。ここには資源の確保という目的以外に、後々、これらを防衛拠点代わりに利用するという意図も含まれる。
▲現時点では配置を考慮する必要はない。好きなところにどうぞ。 |
(2) 金山、エリクサーポンプのアップグレード |
タウンホールがレベル2の場合、金山、エリクサーポンプはそれぞれレベル4まで上げることができる。大工がふたりしかいない以上、まずはそれぞれを上限数まで建設してから、アップグレードに取り組むのがいい。もちろんすべてをレベル4まで上げることを目標に。
▲レベル4までなら建設も含め、施設ひとつにつき1時間21分で終わる。 |
(3) 金庫、エリクサータンクのアップグレード |
ゴールドやエリクサーが満タンになるまえに、金庫、エリクサータンクをアップグレードする。状況によっては、(2)の途中であっても、こちらを優先すべき。とにかくこれ以上資源を入手できないという状態だけは回避しなければならない。もし大工が出払っていてレベルアップできず、満タンになりそうなら、ゴールドなら防衛設備の購入、エリクサーならユニットの訓練で使用し、無駄にすることがないようにしたい。
▲ゴールド、エリクサーは金山、エリクサーポンプ自体にも一定量貯めておくことができる。金庫やエリクサータンクが満タンの状態のときは、金山、エリクサーポンプ上のゴールド、エリクサーのアイコンをタップせず、そのまま放置しておこう。 |
(4) 金庫、エリクサータンクの建設 |
もちろん理想は金庫、エリクサータンクも上限まで建設したいところ。だが、大工がふたりである以上、上記3つを後回しにしてまでここに人手を割くのは得策ではない。きちんと(3)が実行できていれば、しばらくは金庫、エリクサータンクを増やさなくても問題はないはず。
クラッシュ・オブ・クラン
- メーカー
- Supercell
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
- コピーライト
- (C) 2012 Supercell
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
よしもとvs.スーパーセル『クラクラ』トークバトル勃発
2014-05-31 17:00『クラクラ』のキャラが渋谷をジャック!ゲームを遊んでステッカーをゲットしよう
2014-04-21 19:37『クラッシュ・オブ・クラン』に待望の新機能”クラン対戦”が追加実装
2014-04-11 13:19エイプリルフールネタだった!? “クラン対戦”実装発表までの流れを追う
2014-04-03 11:06
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
シングルプレイのすすめ
2013-07-04 17:48【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05