【デーモントライヴ:攻略】育成パートの要であるアジト施設について解説

2013-03-07 15:34 投稿

●施設ごとに役割が決まっているんです

今回は育成パートの要である、アジトの施設について解説する。エージェントたちがバトルで活躍できるのも、確かなバックアップがあってこそ。そのために必要な施設が集約されたアジトは、バトルの行方を左右する非常に大切な場所だ。各施設の役割を知って運用し、バトルに向けて万全な準備を整えてもらいたい。

[攻略関連記事]
※【デーモントライヴ:攻略】デーモン育成についての基本
※【新作情報】『デーモントライヴ』配信開始 悪魔となりて“飽くま”で闘え!
※【プレイ指南】『デーモントライヴ』“悪魔の力”を使いこなすための基本を網羅
※【デーモントライヴ:攻略】まずレベル6を目指すことが先決!
※【デーモントライヴ:攻略】育成パートの要であるアジトの施設について

【ファミ通Appアプリ配信中】
iPhone版はこちら →Android版はこちら


【施設の建設と強化】

秘密結社”オメガ・サベイランス”のアジトは地上と地下に広がっている。しかしゲーム開始直後のアジトには、聖堂とデーモン召喚セクション・合成セクション、このふたつしかない。このままではバトルどころではないため、まずは施設の建設が必要になる。

施設を建設するには、最初に敷地を確保しなければならない。デーモン召喚セクション・合成セクションの真下にある敷地は、それぞれ4つずつの堆積物で埋まっている。この堆積物をタップして取り除こう。堆積物除去には資金(G)がかかるが、たいした額ではないので景気よく支払おう。

▲堆積物除去に必要な資金は10~80Gと小額。運次第では宝石の欠片や素材が見つかることもある。

堆積物をすべて除去して敷地を確保したら、そこに施設を建設しよう。新たに建てられる施設は、上から

・工学錬金ラボ
・資本探査 作戦室
・鉱物資源探査 作戦室
・エーテル錬金ラボ
・エーテル探査 作戦室

と決まっており、上の施設を建設すると下の施設が建設できるようになる。施設の建設にかかる資金は500Gと安いので、できるだけ早めにすべての施設を建ててしまおう。

一度建設した施設は、その後”施設強化”を行なうことにより、強化レベルを上げて少しずつ機能を拡張することができる。強化レベルが高いほど必要資金は高額になり、建設にかかる時間は長くなるが、それに見合った恩恵が得られることを思えば安いものだ。

▲建設時間が経過するまでは、その施設を利用できない。急いでやっておきたいことがあるならば、施設強化は後回しにしよう。

なお、施設強化レベルの限界は、組織のレベルアップに伴って上昇する。敵デーモンの討伐を積極的に行なって組織レベルを上げ、施設の強化レベルを高めてエージェントやデーモンを強化、より手強いデーモンを討伐して組織レベルを上げる……という好循環を維持することが総督、つまりプレイヤーの使命でもあるのだ。

【施設の役割について】
ここからは各施設で何ができるのか、組織における役割について解説しよう。なお、聖堂とデーモン召喚セクション・合成セクションのあいだには、鉱石ジェネレーターというほかの施設とは一風変わった装置がある。これは宝石やその欠片が自然に発生する不思議な装置で、中身を取り出しても12時間後にはまた生成される。鉱石ジェネレーターの中身は、施設が発展するほど希少なものが出現しやすくなる。こまめにチェックしよう。

▲中身が取り出せる状態になると、ジェネレーターが明るく輝く。今回の中身は何だろうか?

【聖堂】
聖堂はゲーム開始時から存在し、唯一地上部分にある施設だ。組織を象徴する場所だが、特に序盤のうちは施設としての機能はほとんどないに等しい。

聖堂は”オーナメント”と呼ばれるアイテムによって、さまざまな姿に装飾することができる。オーナメントは素材をもとに工学錬金で作り出せるので、素材に余裕が出てきたら飾り立ててみよう。オーナメントの配置と撤去は、場所をタップするだけで簡単に行なえる。

だが高度な錬金を行なえるようになると、施設の機能を強化する特殊なオーナメントを生成することができる。この段階まで進むと、聖堂はオーナメントで各施設をバックアップする、重要な施設へと様変わりする。見た目重視で華やかに飾るか、有用なオーナメントで固めるか、総督たるプレイヤーのセンスが問われることになるだろう。

▲ゲーム開始時点では荒れ果てていた聖堂を綺麗に整備。これだけでもデーモン討伐への意気込みが強まってくる。

【デーモン召喚セクション・合成セクション】
この施設ではその名のとおり、デーモンを召喚もしくは合成することができる。ゲーム開始直後から利用可能で、デーモン討伐を掲げる組織の、まさに中枢ともいえる施設だ。

両セクションは同じ敷地内にあるが、機能から強化段階に至るまですべて独立しており、まったく別物の施設といっていい。以下に各セクションで行なえる行動について解説しよう。

●召喚セクション

・召喚……宝石を消費してデーモンを召喚する。費やす宝石が希少なほど、強力なデーモンを召喚できる可能性がある。召喚に用いる宝石は、希少度が低い順にメノウ、クリスタル、サファイア。ゲームを進めるとさらに希少な、ダイアモンドを使った召喚が可能になる。なお宝石の欠片を10個集めると、その宝石1回ぶんの召喚ができる。

※3/8 15時修正:ダイアモンドという宝石は開発期間中にテスト用に用意されていたもので、現サービスには存在しないものでした。訂正し深くお詫び申し上げます。

・施設強化……レベルを上げると、より高いレベルの研究が可能になる。

・研究……6つの種族それぞれに対応した研究を進める。研究レベルを高めると、その種族のデーモンを召喚した際、少し高いレベルで出現する可能性がある。ただし研究は、施設強化レベルと同じレベルまでしか、高めることができない。

▲強力なデーモンを召喚できれば、それだけでバトルの流れを変えられる。惜しまず宝石をつぎ込もう。

●合成セクション

・合成……ベースに選んだデーモンに、ほかのデーモンを生贄に捧げることで、ベースのデーモンを強化できる。合成には以下の4つの方法がある。

[デーモン育成]ベースデーモンの経験値を高めてレベルを上げる。その際、生贄のなかでも”メインディッシュ”に選んだデーモンの能力にしたがって、体力、腕力、魔力、知力、運のいずれかのステータスを任意で上げることができる。

[スキル強化合成]ベースデーモンが扱えるスキルのレベルを上げ、効果を増幅できる。生贄のデーモンがベースデーモンと同じ種類だったり、レアリティの高いデーモンを生贄にしたりするほど、合成の成功率は上がる。

[スキル継承合成] ベースデーモンに、生贄デーモンが覚えているスキルを受け継がせる。その際、継承予定のスキルが別のスキルに変化する可能性があり、思いも寄らぬ強力なスキルを発現させることも可能。

[スキル削除]ベースデーモンが覚えているスキルを消す。1体のデーモンが覚えられるスキルは3つまでなので、より有用なスキルを継承させたければ利用しよう。

・施設強化……レベルを上げると、より高いレベルの研究が可能になる。

・研究……6つの種族それぞれに対応した研究を進める。研究レベルを高めると、デーモン育成時の獲得経験値が増えたり、スキル継承合成時に失敗しにくくなる。こちらも召喚と同様、施設強化レベルと同じレベルまでしか高められない。

▲スキル強化合成とスキル継承合成には、DPまたはCPが必要。どちらも入手に限りがあるので、無駄遣いはしないように。

【工学錬金ラボ】

前述した召喚・合成セクションをデーモンのための施設とするなら、こちらはエージェントのための施設。彼らが装備する武器とアクセサリーを強化したり、ときには錬金で新たな装備を作り出せる。デモナイズし続けられないエージェントたちの、活躍を支える重要な施設だ。

・錬金……さまざまな材料から新しい武器とアクセサリーを生み出す。強力な装備品ほど希少な武器やアクセサリー、素材を必要とするうえ、失敗するとそれらが消滅してしまう危険性をともなう。それでも力を欲するならば、錬金は避けて通れない道だと心得よう。なお、オーナメントの錬金もここで行なう。

・強化……武器とアクセサリーを強化し、性能を高める。錬金と違い、失敗したとしてもベースにした武器やアクセサリーはなくならないが、素材は消える恐れがある。

・修復……武器は使い続けていると耐久度が減り、ゼロになるとその武器の性能が著しく低下してしまう。減った耐久度は修復することで元に戻せるので、こまめに直そう。

・施設強化……レベルを上げると錬金レシピが増え、作業後の準備時間が減少する。

・解体……施設を解体する。

▲錬金や強化の失敗で材料を失いたくなければ、CPを支払うのが確実。強さを求めるのには、それなりの代償が必要だ。

工学錬金ラボを利用するうえで、注意したいのが”錬金”。これだけは施設を建設したり、施設強化を行なうだけでは実行できない。錬金はクエストNo.180「装備を錬金」出現後に初めて行なえるようになる。このクエストの出現条件で見落としやすいのが、いずれかひとつの武器を+5まで強化することと、凶暴体デーモンを討伐すること。この2点に注意して、出現するクエストをどんどんこなしていこう。

▲凶暴体デーモンは一日3回出現。高レベルだが、エージェント3人で挑めるので実際にはそこまで厳しくはない。早めに倒して、錬金の出現条件を満たそう。

【資本探査 作戦室】

ここから下に存在する施設のうち”作戦室”と名づけられた施設では、手持ちのデーモンを定められた時間、任務に派遣することによって、資金や素材を入手することができる。どんなものが手に入るかは施設と任務により決まっているので、欲しいものを選んでデーモンを送り出そう。さらに派遣したデーモンは、わずかだが経験値も獲得できる。派遣中のデーモンは討伐や対戦でデッキからいなくなることはないが、デーモン合成に用いることができないので、すぐに合成したい場合は派遣しないようにしよう。

また、任務ごとに必要とされるデーモンの能力が決まっており、必要な能力がすべてそろっていると”成功”、運がよければ”大成功”の評価が得られて報酬も跳ね上がる。逆に必要とされる能力を持っていないデーモンを派遣してしまうと”失敗”に終わる。いずれの結果でもまったくの手ぶらで終わるわけではないが、費やす時間をムダにしないためにも、できるだけ任務に合ったデーモンを用意することが重要だ。

▲任務に必要な能力はデーモン決定後に教えてくれる。選んだデーモンの能力を確かめ、適していなければ別のデーモンに変更しよう。

ちなみにこの”資本探査 作戦室”は、Gを稼ぐ任務を受けられる施設。Gは施設や装備の強化を中心に、大量に使うことになるためいくらあっても困らない。長時間ゲームから離れるときは、やはり長時間かかる任務にデーモンを向かわせて高額のGを稼ごう。

・任務……作戦を選び、その中にある任務から好きなものを選んでデーモンを派遣する。派遣後、必要時間が経過すると任務は完了。デーモンの能力に応じて、評価と報酬が決まる。

・施設強化……レベルを上げると作戦が増え、獲得できる資金も増える。

・解体……施設を解体する。

▲3時間もデーモンを強化できないが、長時間スマホを操作できないとき事前に派遣しておけばムダがない。

【鉱物資源探査 作戦室】

ここでは武器、アクセサリー、オーナメント用の素材を入手する任務を受けられる。任務選択時に、どの種類の素材を入手できる可能性があるかわかるので、それを目安に受ける任務を決めよう。

・任務……作戦を選び、その中にある4つの任務から好きなものを選んでデーモンを派遣する。派遣後、必要時間が経過すると任務は完了。デーモンの能力に応じて、評価と報酬が決まる。

・施設強化……レベルを上げると作戦が増え、獲得できる素材の種類と量が増える。

・解体……施設を解体する。

▲大成功が出れば獲得できる素材も増える。錬金は素材を無為に消滅させる危険が高いため、できるだけ稼いでおこう。

【エーテル錬金ラボ】

エーテルはバトル中に使うことで、一定時間エージェントのHP回復速度や攻撃力などを高める効果がある。それを作り出す施設がエーテル錬金ラボだ。エーテルは使うたび消費するうえ、作るには専用の素材が必要となる。しかし効果は確かなので、激戦が予想される場合はこの施設を利用し、大量に作っておこう。

・錬金……資金と素材をもとに、エーテルを作り出す。

・施設強化……作り出せるエーテルの錬金レシピが増え、錬金後の準備時間が減少する。

・解体……施設を解体する。

▲エーテルは錬金後の準備時間が短い。素材を大量に用意しておけば、連続で作成し続けられる。

【エーテル探査 作戦室】

エーテル用素材を入手する任務を受けられる。エーテルは消耗品なので、素材も大量に必要になる。常に数をそろえておけるように、途切れなく任務をこなそう。

・任務……作戦を選び、その中にある4つの任務から好きなものを選んでデーモンを派遣する。派遣後、必要時間が経過すると任務は完了。デーモンの能力に応じて、評価と報酬が決まる。

・施設強化……レベルを上げると作戦が増え、獲得できる素材の種類と量が増える。

・解体……施設を解体する。

▲レシピが増えても素材がなければエーテルは作れない。こちらの施設強化を平行して行ない、挑戦できる任務と入手素材の種類を増やそう。

次回はアジトのメニューで行なえる行動について解説する。いずれも育成とバトル準備のために重要なものばかりなので、役割をしっかり把握しておこう。

[攻略関連記事]
※【デーモントライヴ:攻略】デーモン育成についての基本
※【新作情報】『デーモントライヴ』配信開始 悪魔となりて“飽くま”で闘え!
※【プレイ指南】『デーモントライヴ』“悪魔の力”を使いこなすための基本を網羅
※【デーモントライヴ:攻略】まずレベル6を目指すことが先決!
※【デーモントライヴ:攻略】育成パートの要であるアジトの施設について

 

デーモントライヴ

メーカー
セガネットワークス
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧