
『FFIII』が遊べる新型ゲーム機“OUYA(ウーヤ)”が予約開始
2013-04-03 20:07 投稿
デジタル家電商品企画を行うゲッコー・アンド・カンパニーは、Android OSを採用した米OUYA社製オープンゲーム機“OUYA(ウーヤ)”の国内輸入販売を行うことを発表。価格は本体とワイヤレスコントローラ1個のセットで19800円[税込]。4月末までの予約注文分は、特別価格14800円[税込]で販売される。出荷開始は6月10日予定。
“OUYA”は、米Kickstarterで859万ドル(約7.9億円)もの資金と、すでに5万8000台の予約を集めており、スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーIII』を提供することも決定している。
製品カテゴリ:家庭用据え置きゲーム機
型番:OUYA
製造:米国OUYA社 http://www.ouya.tv/
販売:株式会社ゲッコー・アンド・カンパニー
予約受付開始:2013年4月4日
出荷開始:2013年6月10日
価格:14,800円(税送料込。4月末までの早期予約特別価格。5月1日以降は通常価格19,800円)
販売方法:完全予約による直接販売
製品仕様
OS:Android4.1 Jelly Bean(テレビ用カスタムユーザインターフェイス(アプリランチャー)搭載)
SoC:NVIDIA Tegra 3 T33(ARM Cortex-A9 クアッドコア 1.6GHz)
メモリ:1GB LPDDR2(32ビット/シングルチャンネル)
ストレージ: 8GB内蔵フラッシュメモリ
ビデオ出力:HDMI端子(HDTV 1080p、1080i、720p)
オーディオ出力:HDMI端子(5.1chサラウンド)
ネットワーク:無線LAN 802.11 b/g/n、Bluetooth LE4.0、有線LANポート×1
I/O:USB2.0×1、Micro USB×1(ホストPC接続用)
電源:ACアダプタ(入力:100-240V、50-60Hz、0.7A 出力:12V、2A)
本体カラー:ガンメタ
本体サイズ、重量:幅75×奥行き75×高さ82mm、300g
コントローラ仕様
ゲームパッド型
デジタル方向キー×1
ボタン兼アナログスティック×2(L3+R3)
前面ボタン×4(O:決定、 A:キャンセル)
ショルダーボタン×2(L1+R1)
アナログトリガー×2(L2+R2)
メニューボタン×1
タッチパッド搭載(シングルタッチ)
プレイヤー番号/電源インジケータ(白色LED)
振動機能なし
接続:Bluetooth 最大同時接続数:4
電源:単3乾電池×2
外装:プラスチック
寸法:幅163×奥行き109×高さ53.5mm
重量:275g
本体+コントローラ1個セットパッケージ内容 本体、コントローラ1個、ACアダプタ、日本語取扱説明書、保証書
保証 1年保証(初期不良交換、無償修理、交換対応。保証期間終了後は有償。)
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧