【注目アプリレビュー】山岡晃氏のサウンドが生み出す高揚感がハンパないユニークなパズル『Rotolla』

2011-12-18 12:00 投稿
●超美麗な宇宙空間で臨場感満点のバトルを楽しもう
広大な宇宙を舞台に繰り広げられるシューティングゲーム。ただのシューティングゲームとは異なり、ミッションをこなしたり、隕石から鉱物を得ることでお金を稼いで、機体をバージョンアップさせていくRPG要素も含まれている。
なによりも、画面がものすごいキレイ! 特に光の表現が美しく、そしてリアル。光源に向かえばまぶしくなり、そこから遠ざかれば光も弱まるのだ。ここまで細かい作り込みがされたスマホゲームは珍しい。それだけ作り込まれていても、動作が軽快というところもポイント。操作は少し難しいが、慣れれば広大な宇宙で臨場感たっぷりの戦闘を楽しめるぞ。全方位から敵が攻めてくるプレッシャー、背後を取られたときのヒヤヒヤ感、敵機を撃墜したときの達成感。どれも素晴らしい。ただ、それ以上に筆者が好きなのは、一度の鉱物収集で、高価な鉱石がたくさん取れたとき。もう稼ぐ必要もないのに、なぜか楽しくて集めちゃうんだよね。(ヒゲメガネ長谷部)
![]() |
▲見てこの美しさ! バックに見える惑星の雲まで細かく描かれているのだ。また、激しく動く敵宇宙船や、凹凸の激しい隕石までもが細かく、美しく描かれているぞ。 |
![]() |
▲敵の背後をとり、無防備になったところを狙い撃ち! 必死に逃げ惑う敵を追いかけてとどめをさす瞬間がキモチイイ!! ただし、1機にだけ集中していると、ほかの敵に背後を取られることもあるので注意。 |
![]() |
▲大好物の鉱石最終ミニゲーム。勝手に動き回るカーソルが円の外に出ないよう、うまくコントロールせよ。鉱石の質がよければいいほど、カーソルの暴れっぷりもエスカレートする。 |
![]() |
▲鉱石を集めて売れば、パーツショップで新たなパーツを買い揃えることも可能。火力重視の機体にするか、スピードを求めた機体にするか、悩みどころだ。 |
この記事に関連した記事一覧
【注目アプリレビュー】山岡晃氏のサウンドが生み出す高揚感がハンパないユニークなパズル『Rotolla』
【注目アプリレビュー】バスケのど素人が『NBAドリームチーム』に挑戦してみた
【注目アプリレビュー】『Dead Trigger』無料だけど有料レベルの対ゾンビFPS
【注目アプリレビュー】『フィールドランナーズ2』待望の続編を遊び尽くそうか!
【注目アプリレビュー】『アスファルト7:Heat』85円とは思えない驚異のハイクオリティー
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事