初心者向けにゲームのやりかたをご案内!

01

『ディズニー マジックキングダムズ』は、パークを発展させながらヴィランズに立ち向かう、テーマパーク型シミュレーションRPG。

ヴィランズの呪いで封じられたエリアを、ミッキーマウスたちと協力して解放していく……というストーリーなのですが、まずは簡単にやるべきことを確認しておきましょう。

▼ゲームのプレイリポートはコチラ
思うままにテーマパークが!『ディズニー マジックキングダムズ』やってみたらテンアゲに!

基本となるのはこの4つ!

本作の大きな目的は、パークを大きく発展させること。そのために、まず覚えておきたいのはこの4つになります。

●キャラクターを増やす!
⇒キャラクターが増えると、1度にできることが増えて効率化を図れる。
●アトラクションを増やす!
⇒時間経過でゲーム内通貨の“マジック”や”EXP””トークン”を生産。デコレーションも楽しめる。
●ゲストの夢を叶える!
⇒夢を叶えてハッピーを増やすと、パレードができたり報酬を入手できる確率がアップ。
●ストーリーを進める!
⇒パークの敷地を広げるにはストーリーを進める必要がある。

では、順に解説していきましょう。

……と、その前に。

青い液体の入った小瓶は“マジック”といいます。

02

ピンクの宝石は“ジェム”といいます。

03

基本的に、マジックはいっぱい手に入りますが、ジェムは入手しにくく、手っ取り早くたくさん欲しい場合は課金がオススメです。

王国ではこのふたつのアイテムが通貨のように使われるので、覚えておきましょう!

キャラクターを増やす!

最初キャラクターは、ミッキーマウスと、チュートリアルで解放できるグーフィーしかいません。

ほかのキャラクターを解放し、仲間を増やしましょう。

04
▲キャラクターは画面右下の“キャラクターブック”から解放します。

開放の方法は2種類あり、キャラクターによって異なります。

●ジェムを使う
プルート、レックス、ジャック・スパロウなどは、ジェムを使って解放します。

05

●トークンを集める
キャラクターごとに定められた特定のトークンを集めます。トークンは、アトラクションやクエスト、パレードなどから入手できます。

06
07
▲トークンはさまざまなアイテムの総称です。

アトラクションを増やす!

アトラクションは、基本的にショップから購入します。

08
▲ショップは画面右下の“ショップ”から確認できます。
tsuika

ショップでは、アトラクションのほかに売店とデコレーションも購入でき、ジェムを使って購入するものと、マジックを使って購入するものがあります。

また、宝箱から入手したアトラクションやデコレーションも、ショップ画面から配置します。

ちなみに、プラチナ宝箱からしか入手できないアトラクションやデコレーションもあります。

09

アトラクションと売店は、一定時間ごとにマジックや経験値などを生み出します。上部にマジックのアイコンが出ていたら、タップして回収しましょう。

アトラクションなどは、一度配置しても、あとから動かすことができます。移動方法やレイアウトのコツについては、また別の記事で詳しくお届けします。

ゲストの夢を叶える!

パークを訪れたゲスト(お客さん)のなかには、キャラクターアイコンなどの吹き出しがついた人がいます。

10

これは、特定のキャラクターとなにかをしたい、特定のアトラクションに行きたい……などのゲストが思い描いている夢(願い)で、これを叶えてあげると、パークにハッピーが溜まっていきます。

 11
▲現在のハッピーレベルは、画面左上のスマイルマークから確認できます。
12
▲ハッピーのレベルによってボーナスが得られます。

ハッピーが溜まるほど、ゲストの入場者数が増えやすくなったり、ハッピーレベルによって報酬がアップしたりします。

ストーリーを進める!

本作にはストーリーがあり、提示されたクエストをこなすことで、少しずつ進んでいきます。

13
14

ストーリーを進めないと解放できないキャラクターや、呪いを解けないエリアなどがあるので、パークを拡張するためにも、どんどんクリアーしていきましょう!

15
▲ストーリーは画面左下のクエスト欄にあるクエストをこなすと進みます。
16

序盤のストーリーを進めると、ピートとの戦いになります。ピートをこらしめると、スペースマウンテンがあるエリアへの道が開けますよ!

次回は、どのようにゲームを進めていくか、具体的な流れとともに紹介します。

▼その具体的な進めかたはこちら! じつはこんなにカンタンなんです
進めるコツはこれだけ! 画面の左端に注目

▼ほかにも覚えておくべきこと
効率よく進めるコツは待ち時間の適切な管理

クエストやレベルアップで詰まったときの対処法