レビュー
投稿日2019.02.23

俯瞰で攻めるオートショットバトル開戦
マッチングした全国のプレイヤーと協力してマネーパックと呼ばれる物資をの確保しつつ、制限時間のあいだにチーム1丸となってハイスコアを目指していく。
本記事で紹介する『Tacticool』は俯瞰視点で描く5vs5の本格アクションシューティングゲーム。
敵の弾丸はもちろん、爆発で飛んでくる瓦礫に当たっても即死亡という物理演算が放つスリル満点の戦場は必見だ。
ゲームの見どころ
●チームワークが試される本格シューティング
●瓦礫に注意!! 味方にまで影響する激しい戦場
●ゾンビも襲いかかる多彩なステージ展開
チームワークが試される本格シューティング
本作は最大5vs5の対戦シューティングであり、マシンガンやスナイパーライフルなどの銃火器と手榴弾やスモークグレネードといったいわゆる投げ物。さらに、地雷やC4などの設置物まで、俯瞰視点とは言ってもFPS(1人称視点)やTPS(三人称視点)のシューティングにも負けない多彩な武器で戦うことができる。
画面上部にある照準を敵に合わせるだけのオートショットは、装備している銃火器によって有効射程が異なり、捉えていれば自動的に距離を調整してくれる。
銃火器には詳しくないという人、射程外なのにムダ撃ちしちゃった経験がある人も、本作であればそんな不安を感じることなく戦場で活躍できるのだ。
また、本作にはプレイヤーのレートとランクがあり、マネーパックというアイテムを所持した状態で勝利すると、より多くのポイントを獲得できるようだ。
この奪い合いが戦闘のおもな目的で、画面上には星のマークで所在地(所有者)が表示されている。
隠れてやり過ごすなんて余裕のない激しい戦場。仲間をアシストしながら1キルでも多く稼ぎ、そしてマネーパックを最後まで死守していこう!!
瓦礫に注意!! 味方にまで影響する激しい戦場
手榴弾や地雷などによってトタン板や壁などが崩壊。爆風で飛散するそれらの破片には当たり判定があり、軽く触れただけでも直撃すればあっさり死亡してしまう。
また、戦場には銃火器を装備した車が配置されており、それを運転して敵をひき殺すこともできるのだが、この当たり判定がなんと味方にも発生する。
撃ち合うよりもキル数を稼ぎやすい反面、無差別兵器と化してしまうので扱いにくいので注意が必要だ。
なお、特定のステージにはくり返し電車が通過するポイントがあり、当然これにも当たり判定があるので気が抜けない。
通過する際は必ず踏切の警告音が鳴り響くので、線路上に立っているときはすぐに避難。もしくはそこに敵を追い込んで一掃するなど、いろいろな場面に役立ててみるのもいいぞ!!
ゾンビも襲いかかる多彩なステージ展開
プレイヤーランクに応じてさまざまなステージが追加される。
その中でも序盤から盛り上げてくれるのが、ランク7で追加されるゾンビのいる特殊ステージだ。
5vs5の戦いにまさかの第3勢力、しかもゾンビが参戦。無差別に襲いかかる驚異を無視してもかまわないが、その中の1体がマネーパックを所持しているため、高ポイントを稼ぐには戦わざるを得ない。
高低差を活かして敵勢力ごと排除し、リスポーンするまでのあいだにマネーパックを回収。もしくは、マネーパックを狙ってゾンビの群れに攻め入る敵を待ち伏せするのもいいだろう。
成績に応じて得るコインで新たな武器を、パズルのピースを集めて新たなオペレーター(兵科)をアンロック。最大3パターンのロードアウト(装備セット)を構築し、戦況に合わせてリスポーン毎に切り換えるなど、ランクに応て戦略性が広がっていく。
『PUBG MOBILE』や『フォートナイト』など、ここ数年流行りの対戦ゲームに乗り遅れてしまったと感じている人も、本作ならエイム力を気にせず存分に活躍できるので、ぜひチャレンジしてもらいたい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
配信前の期待の新作アプリゲームをピックアップ!
毎週更新!ファミ通App的最新ゲームランキング
YouTubeチャンネル登録して動画をいち早く見よう!