レビュー
投稿日2017.09.29

異世界を冒険するアクションRPG
コロプラが手掛けるスマートフォン向けアプリ『PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-』(以下、『PaniPani(パニパニ)』)の配信が開始された。
|
『PaniPani(パニパニ)』は、『魔法使いと黒猫のウィズ』や『白猫プロジェクト』を開発したチームが手掛ける横スクロールアクションRPG。
謎の惑星に召喚された主人公たちが、召喚された星“ぱにぱに”を冒険しながら謎に迫るストーリー。プレイヤーはフィールドやダンジョンを探索し、戦闘や採集、装備のクラフトなどでキャラクターを強化していく。
▼ファミ通Appで先行プレイしました!
・気になるストーリー展開と個性的なキャラクターたち
・プレイヤーの行動でキャラクターが強化される“プレイヤー連動育成”システム
・ガチャはなし!課金要素は“カプセルマシーン”のみ
気になるストーリー展開と個性的なキャラクターたち
ストーリーは、主人公とその仲間たちが異世界(惑星)に召喚されるというファンタジーもの。召喚された地はある事件をきっかけに危機的状況にあり、これを助けるために主人公たちが召喚された。何が起きているのか? なぜ自分たちが? など、先が気になる導入になっている。
また、主人公を含めた仲間たちもかなり個性的な面々が揃っている。カプセルから入手することでプレイヤーキャラクターになるのは12人。それぞれ専用のサブクエストも用意されており、きっとお気に入りのキャラが見つかるはずだ。
|
プレイヤーの行動によってキャラクターが強化される“プレイヤー連動育成”システム
本作にはキャラクターのレベルという概念がなく、プレイヤーの行動によってさまざまなスキルレベルが上がりキャラが強くなっていく“プレイヤー連動育成”というシステムが採用されている。いわゆる熟練度のようなものだ。
スキルにはさまざまな種類があり、いろいろなアクションを駆使して冒険していくことが重要になるぞ。
|
ガチャはなし!課金要素は“カプセルマシーン”のみ
『PaniPani(パニパニ)』独自の特徴的なシステムが“カプセルマシーン”の存在。カプセルはクエスト報酬や敵からのドロップで入手することができ、さらに敵を倒すと得られる“エーテル”を貯めることでカプセルを開封することできる。
このカプセルからはレシピや素材、お金、スキル、さらにはキャラクターそのものもカプセルから出現する。このカプセルを一度に開封するために使用するのが課金アイテムの“超宝石”。そしてこれが本作の唯一の課金要素となっている。
|
コロプラを代表するヒット作『魔法使いと黒猫のウィズ』や『白猫プロジェクト』を開発したチームが手掛けていることもあり、配信前から話題となっていた本作。気になった人はぜひプレイしてみてほしい。
▼ファミ通Appで先行プレイしました!
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新中
編集長!これ、どうでしょう!?