【新作】愛した土地を救うため闇をさまようハクスラ系2Dアクション待望の続編『シャドウオブデス2』
投稿日 2021.08.01
全世界1000万DLを記録した作品の最新作
激闘の末に1度は救った美しい土地“オーロラ”に再び悪の影が忍び寄る。
ゴシックファンタジー調の世界を所狭しと暴れまわる魔物たち。それを豪快な剣術で一掃していくアクションゲームの最新作『シャドウオブデス2』がついにリリースされた。
本記事ではかんたん操作で楽しめる魅力的なアクション要素。
そして前作にもあったハクスラの手応えを紹介していく。
ゲームの見どころ
●武器種で変化するド派手なアクション
●己を鍛え身を守るお手軽ハクスラ要素
武器種で変化するド派手なアクション
ダークナイトであるマキシウムの戦いは、バーチャルパッドと複数アクションボタンに集約。
装備する武器によって基本技と特殊技が変化していく。
各種ボタンが装備している武器、技の特性をイメージしやすいアイコンに切り換わるのも好印象だ。
また、ジャンプとダッシュを組み合わせた空間を翔けるアクション。魔物の吐く毒を剣で払いのけたり、ダウンを取って動きを制するといった勢いのある攻防が楽しめるのも本作の魅力だ。
攻撃ボタンを連打しているだけでカッコいいアクションが成立しちゃう点はライトユーザーにもオススメしやすいポイント。
装備している2種類の武器を状況に応じてワンタップで換装。瞬時に技を切り換え応戦するといった駆け引きは、コアユーザーも満足できるアクション要素だろう。
己を鍛え身を守るお手軽ハクスラ要素
ステージ報酬の武具や強化素材を求めて周回するハクスラ要素はもちろん、今作には武具をアップグレードすることでコンボアクションの幅を広げていくといった要素も備わっている。
また、1ステージあたりの所要時間がとても短く、失敗したときのペナルティもないので気楽に周回できる。
プレイヤーの進行を妨げるとすれば各所のボス戦くらい。
壁を感じたらそこから最寄りのステージを周回し、何度か武具をアップグレードすれば乗り越えられるはずだ。
新たに追加された6つのワールドと多彩な魔物たちは、前作をプレイしたユーザーも満足できる十分な難易度になっている。
再び闇に支配された世界“オーロラ”を救うため、何度でも立ち上がり、その身に秘めたチカラを開放していこう。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら