レビュー
投稿日2020.03.01

少女は誰もいない世界で1人さまよう
右の目で表、左の目で裏の世界を見る能力を開花させた少女。
自分を残し誰1人いなくなってしまった世界で、その答えを求め幾多の困難に立ち向かっていく。
それが本記事で紹介するパズルアクション『オッドアイ』だ。
美しい表の世界と崩壊してしまった裏の世界、同じ場所にいながら異なる光景。その違いを見極め道を切り開いていこう。
ゲームの見どころ
●2つの視点で隠された謎を解くパズルアクション
●快適な環境を開放するプレミアムバーション
2つの視点で隠された謎を解くパズルアクション
ある日、左右で目の色が異なるオッドアイ(虹彩異色症)を発症。
少女は本来持つ緑色の右目で見慣れた景色を、そして赤色に変異した左目で崩壊した景色を見分ける能力を手に入れる。
誰もいなくなってしまった世界に残された少女は勇気を振り絞り、特殊な目を使ってその原因を探す旅に出るのだ。
どちらが安全とは言い切れない2つの世界。
表では動く足場が裏では止まっているなど、行く手を阻むギミックの特性は左右の目で変化する。
また、落下する鉄球や上下する針山といった触れれば即終了の厄介なギミックも続々登場。それらの障害を左右の目で見極め、正しいルートを見出していこう。
さらに、特定の数字や操作で障害を排除するパズル要素も豊富。表と裏それぞれの世界でヒントを集め解読していく。
アクションゲームとしては難易度が低く単調だが、パズル要素はそれをカバーするだけの手応え。
全30ステージに散りばめられた数々のギミックとパズル。そのすべてを解き明かし、孤独な世界の真相に迫っていこう。
快適な環境を開放するプレミアムバーション
本作にはもう1つ『オッドアイ プレミアム』というアプリが存在する。
本記事で紹介したのは動画広告ありの無料版。いっぽうの“プレミアム”はそれを排除、無限ライフや自由にステージを選べるなど、遊びやすい環境を手にできる有料版だ。
“プレミアム”はステージ選択画面の右下にあるボタン、もしくはこちら(iOS/Android)から購入できる。
なお、レビューには“動画広告を再生すると落ちる”といった声が見受けられるが、筆者(iPhoneXsを使用)は3時間プレイしたが1度も発生していない。
念のため、まずは無料版で本作の動作を試遊。快適な環境を求めるなら“プレミアム”を購入することをオススメするぞ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら