【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2024-06-20 10:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
▼前回の記事
第2回電撃文庫コラボが……すでに半分経過したころになって、ようやく“前コラボ”である転スラコラボの総括を書くという!!(驚) 我ながら、なんて拙速なんでしょうか!!?
……とまあ、若干驚かずにはいられない部分もあるにはあるんだけど、これは裏を返せば、
「非常にいいコラボで、書くネタがあり過ぎた!」
ってことに違いなく、そういう意味では、
「じゃあ周回遅れになっても仕方がないな」
と結論付けることもできる。よって何ら気にすることなく、終了してから1週間が経過したいまになって“転スラコラボの総括”を書く次第であります。
と言っても、ここまででだいたいのことは書けたんだよな。
追加の情報としては、
目ざとくモンスター交換所でアシスト装備の“魔鉱石”を手に入れておいたことくらいかな。これ、ギリギリのタイミングで見つけて慌てて交換しておいたんだけど、もしも見落としていたらのちのち絶対に後悔したと思う。それくらい、優秀な性能をしているのだよ。
で、転スラコラボではおもな収穫として、
●ミルム・ナーヴァ(2体)
●リムル・テンペスト
●ヴェルドラ(交換)
●リムル&ヴェルドラ(2体)
●ベニマル(3体)
●フレイ
などを入手できたので、彼らを中心にパーティーを作って、ほったらかしになっていた未クリアーダンジョンに挑戦してみることにした。
まずは↓こちらなんだけど……!
いきなりボス戦ってのがナンだが、これは神秘の次元の“多次元の越鳥【同キャラ禁止】”のものだ。なんで突然ボスなのかと言うと、
「どうせ途中で玉砕するから、スクショなんて撮らなくていいわwww」
と、半ばあきらめの境地でプレイしていたから^^; 多次元の越鳥をやるなんて1年以上ぶりだと思うけど、そのときは序盤でまったく歯が立たずに撤退した記憶があるので、そのときに植え付けられた負け犬根性が発動したんだろうなと思うww
でもこの、リダチェンを使った7×6盤面のベニマル×ミルム・ナーヴァパは、想像以上に安定した強さを発揮してくれましてね……! 役割としては、ドロップ供給はベニマルと2体のミルム・ナーヴァ、軽減ループにゴブタ、各種回復はフレイ、ダメージ吸収対策はゲルドで、もしも属性吸収が来たらベニマルに付けてある“属性吸収貫通”の潜在覚醒に頼る……という運用だったと思う。
すると……! かつてはまったく通用しなかった多次元の越鳥が……!!
ズベベベベベベン!!!ww
うっは!!!www ぜんぜん余裕でクリアーできたああああ!!!www
どうやら自分で気づかぬうちに、俺は強くなりすぎてしまったらしい。
この事実に大いに気を良くし、つぎは……!!
多次元の越鳥を制したら出てきた最後の神秘の次元、“零次元の創造主【6タイプ以上必須】”に挑むことにした!!!
ちなみに、このタイミングから電撃文庫コラボの既存キャラのパワーアップ等が実施されたので、
坂井悠二を究極進化。というのもそのリーダースキル、
“闇火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が36倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。闇属性のHPが2.4倍”
がミルム・ナーヴァにピッタリだと思い、すぐさま、
↑こんなパーティーを作ってみたのだ。これだと、6タイプ以上必須の条件もクリアーできるので、「いっちょやってみっか!!」ってことになったのだ。
するとだな……!!
これまた、「どうせ無理なんだけど^^;」と思いながらプレイしていたので道中のスクショが1枚もないんだけど、
うおおおおお!!!ww 気づいたときにはボス戦になっていた!!!ww それも思いっきり途中の様子なんだけど、このときになって初めて、
「え!?! もしかして、クリアーできちゃうの!? 写真、まったく撮ってないんですけど!!!!」
と慌てふためき、ここからようやく撮影しだしたという……w
でも、すでに勝負は佳境もいいところで、
あ……。なんか……トドメっぽいもの刺してる!!! 敵がまったく見えないけど!!!www
結果は……。
うっは!!! いけたわ!!!www ていうか、必要以上に恐怖を覚えて挑戦しなかっただけで、もっと早いうちからイケたんじゃねえの神秘の次元は!!!www
いやでも、転スラコラボを経たことでかな~~~り安定的なパーティーを組めるようになったことが大きいのは間違いない。この調子で……ようやく電撃文庫コラボについても書いていくぜ!!!ww
続く。
▼前回の記事
好評連載中の当ブログ“大塚角満の熱血パスドラ部!”が、ムックになって発売されます! 連載初期の傑作選に加え、数々の書き下ろし(パズドラ絵師さんの机訪問は、とくに必見!)を掲載!
発売は2018年8月30日! 1300円+税となっております! ぜひぜひお手に取ってみてください~!
いつもここでこっそり告知していた大塚角満のネコブログ“角満さんちのるーさん”ですが、早くも単行本化されることになりました!! 書名はそのまま『角満さんちのるーさん』で、2017年12月22日に1200円+税での発売となります! ネコマンガのネコエッセイも書き下ろし満載!! ブログを毎日チェックしている方でも、読み応え抜群の1冊となっております! ちなみにカバーは↓こちら。
ぜひぜひ、お手に取ってみてください〜!
▼Amazonの商品ページはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/404733300X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1511532293&sr=8-1&keywords=%E8%A7%92%E6%BA%80
●角満さんちのるーさん、公式ツイッター
https://twitter.com/kadoman_luna
●角満さんちのるーさん、公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kadoman_luna/
▼前回の記事
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧