『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
2024-07-13 21:00
2024-05-21 20:18 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2024年5月1日から始まった『ピクミン ブルーム』のトランプイベントも5月31日(金)いっぱいで終了する。
確定枠以外で“金の苗”が引けず、ルーレットに絶望していて深津が流れを変えるべく、沖縄に逃避行を始めたのが前回までの話。
プレイログ632回目の今回は、美ら海水族館や“備瀬のフクギ並木”など、沖縄県国頭郡本部町備瀬方面を散策した後編をお届け。
沖縄滞在3日目、残るトランプデコ2匹を引き当てることができたのか。
どうかごゆるりとどうぞ。
【注目イベント】
■2024年5月の開花予報ガイド
■トランプイベントガイド
第631回のプレイログでお伝えした通り、今回の沖縄はNianticの位置情報アプリ『Ingress』の大規模バトルイベントに参加するため。
この大規模バトルイベントの翌日には開催地の指定されたエリアを散策するスタンプラリー的なイベント“ミッションディ”がある。
深津はまずその最低ノルマを早朝のうちに達成。
AM8:30、遠征1日目から同行してくれている友だちの運転で憧れの美ら海水族館に向かっていた。
■前編の様子はこちら
その途中、今回の旅をするにあたって“行っておくべし”とオススメしてもらっていた北谷町にある“GOOD DAY COFFEE”へ。
朝から列のできる人気のあるカフェで朝食を済ませ、テイクアウトしたコーヒーを飲みながら美ら海水族館に着いたのがAM11:20ごろだった。
■GOOD DAY COFFEE(Googleマップ)
■美ら海水族館(公式サイト)
ここに来たかった最大の目的は深さ10m幅35m奥行き27mの大水槽“黒潮の海”とジンベエザメをこの目で見ること。
何度もテレビやネットで観ながら憧れ続けてきたその光景は、映像を通じて想像を膨らませてきた遥か上の存在感。
ジンベエザメが眼前を通り過ぎていくたびに「おおぉ」と心の声が溢れ、最初こそ撮影に夢中だったけど気づけばスマホをおろしてただただ見惚れていた。
美ら海水族館を満喫したあとは樹齢数百年のフクギの木が並ぶ“備瀬のフクギ並木”へ。
そこで電動キックボードをレンタルして備瀬埼灯台に近い備瀬崎までのんびり散策。
この様子は別途『Ingress』サイドの記事でリポートをまとめたのちプレイログにリンクを掲載するリンクをぜひチェックしてほしい。
■備瀬のフクギ並木(Googleマップ)
■備瀬崎(Googleマップ)
そんな3日目もこれで最後、飛行機に乗るため那覇空港へ。
搭乗手続きも始まり、本当にこの旅もおしまい。
帰りたくないなぁと思っていたとき、“ダイヤのクッキー”を集める特別なお題の報酬で“金の苗”が降ってきた。
このルートで未取得のトランプデコは1匹のみ。
振り返ってみればこの2泊3日、観光に夢中で花植えもろくにせず、『ピクミン ブルーム』のことをあまり考えないで本当に自由気ままな毎日を過ごしてきた。
ピクミンたちは怒ってないだろうか、ちょっと申し訳ない気持ちになりながら引っこ抜いてみると……
さぁさぁ残るはあと1匹。
ルーレットで羽ピクミンを引き当てればフルコンプリートだ。
今回お届けした2泊3日の旅はここじゃ書ききれないほど充実した内容で、前編から何度かお伝えしている通り別途『Ingress』サイドの記事でも補完していく。
それでも語り切れない思い出は少しずつ深津のX(旧Twitter)でポストしていくと思うのでよかったらぜひチェックしてほしい。
もしもの場合は最終手段“選べる苗のお題”もある。
うん、1個くらいなら全然購入しちゃっていい。
今後はのんびりトランプイベントを進めていけそうだ。
P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧