『Ingress』ミッションディ那覇2024直前!! ルートマップが公開されたから下調べをしておこう

2024-05-17 17:52 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

Ingress Prime(イングレス プライム)

ルートの下調べをしよう

2024年5月18日(土)、位置情報アプリ『Ingress』を象徴するイベントのひとつ、アノマリーと呼ばれる大規模バトルが沖縄県那覇市にて開催。

その翌日、5月19日(日)には那覇を舞台にしたミッションディというスタンプラリー感覚で楽しめるイベントも実施される。

本記事では全18ミッションの配置を3区画に分類し、獲得できるメダルと合わせて紹介。

当日参加を予定しているエージェントは念のため散策プランを予習しておこう。

ingresmdnahanaha01

【関連ガイド】
■那覇アノマリー情報

3区画にわかれたMDルート

今回、ミッションディ那覇2024のために設定されたルートは大きく分けて3区画

全部で18あるミッションを踏破するには、十分な時間と移動手段の確保が欠かせない。

ここからはMD那覇2024のサイトを参考に各エリアと対象のメダルをチェックしていこう。

MD那覇2024ルートリンク

■01:国際通りルート

ingresmdnahanaha02
ingresmdnahanaha03

■02:奥武山公園ルート

ingresmdnahanaha04
ingresmdnahanaha05

■03首里ルート

ingresmdnahanaha06
ingresmdnahanaha07

MD那覇2024サイトによれば牧志駅下車で国際通りルート、奥武山公園駅下車で奥武山公園ルート、そして儀保駅下車で首里ルートといった具合で、3ヵ所をそれぞれゆいレールを活用するのがベスト。

首里ルートはアノマリーエリアからもっとも遠く移動距離もいちばん長そう。

各ルート別の特徴など詳細は下記のMD那覇2024サイトにまとまっているのでぜひチェックしてもらいたい。

MD那覇2024サイト

ingresmdnahanaha08

MD那覇2024広報(X)】

ingresmdnahanaha09

 

さて、約9年ぶりの那覇アノマリーまであと1日。

当日5月18日(土)とMD那覇2024がある翌19日(日)の天気はいずれも“曇り時々雨”の予報。

ウェザーニュース

ingresmdnahanaha10

 

現段階での予報なのでハズレてくれることを祈るばかりだけど、念のため雨具を準備しておいたほうがよさそうだ。

それでは、那覇アノマリーを含めて現地参加するエージェントのみなさんには安全第一&互いの陣営に敬意を持って最高の週末を送ってもらいたい。

ingresmdnahanaha11書き込み

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

Ingress Prime(イングレス プライム)

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルその他
メーカーナイアンティック
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧