【逆転オセロニア攻略】ポルカの評価&使いかた

2024-05-01 19:30 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

逆転オセロニア

ボルトヒールの進化か、ステラストリームの闘化か

2024年5月1日から開始の“超駒パレード”より登場したポルカを紹介。具体的な性能や使い道を見ていこう。

ポルカ(進化)の性能

ポルカ(進化)

C.V. 中川亜紀子

スキル解説

[リンク]ボルトヒール:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面に自分の楔が1本以上のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、スキル発動時の自分のHPが減少していないほどダメージが上昇し、最大1500の雷撃ダメージを与える。さらにスキル発動時の自分のHPが減少するほど回復量が上昇し、最大1800のHPを回復する。
(Lv.Max/3)

3ターン継続のボルトヒール持ち。神単だけでなく楔条件もあるため、ディートリヒなど天楔デッキでの使用が前提となる。

最大1500雷撃、最大1800回復とハイレベルでまとまっており、序盤に使えば攻撃重視、中盤以降に使えば回復重視と使い分けができる。

ただし回復の値のほうが高く設定されいるため、後半で使ったほうが回復での粘り勝ちに貢献しやすい。

なお2ndシーズンでは、天楔デッキでも採用傾向にあったフェイルノート(闘化)が、シーズンマッチ環境でスキルバッジの対象となった。

召喚駒のコンボも弱体化しているため、好みでフェイルノートとの入れ換えも検討できそうだ。

20240501131452

コンボ解説

[リンク]電撃:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ1枚につき、相手の最大HPの3%の雷撃ダメージを与え、最大で13%の雷撃ダメージを与える。
(Lv.Max/3)

【雷撃コンボ比較】
進化ポルカ:最大13%(1枚3%)
闘化プリリア:最大12%(1枚3%)

コンボは相手の最大HPを参照する割合。自身の駒5枚で最大火力を出すことが可能だ。

天楔に採用できるキャラクターとしてはめずらしいコンボとなっており、対抗手段の少なさからも安定したダメージに期待できる。

ポルカ(闘化)の性能

ポルカ(闘化)

C.V. 中川亜紀子

スキル解説

[リンク]ステラストリーム:自分のデッキに神駒が10枚以上15枚以下のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ターン開始時の自分のHPに応じて下記効果が発生する。

1段階目(HP80%以上):毎ターン1200の雷撃ダメージを与える。
2段階目(HP80%未満~40%以上):毎ターン1200の雷撃ダメージを与え、さらに自分のHPを400回復する。
3段階目(HP40%未満):毎ターン1200の雷撃ダメージを与え、さらに受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージを80%にする。
(Lv.Max/3)

新登場のステラストリームは、ターン開始時のHPに応じて効果が変化することが特徴のスキル。リンク条件から、アマテルやヒュプノスデッキとの相性がよい。

基本的には、後半にかけて強い効果を発揮。早い段階でもダメージは出せるものの、その際は合計3600とターン継続式のスキルとしては弱い。あくまで下振れを排除する保証として見るべきだろう。

なお効果は打った状態のHP固定ではなくスライドしていくため、防御効果も追加される3段階目に差し掛かるタイミングで使っておくと、終盤に強く立ち回りやすい。

コンボ解説

[リンク]エネサンダー:自分のデッキに神が10枚以上15枚以下のときに発動できる。2000の特殊ダメージを与える。さらにスキル発動時の盤面の自分のキャラ駒1枚につき400の雷撃ダメージを与え、最大2000の雷撃ダメージを与える。
(Lv.Max/3)

神10〜15枚条件でエネサンダーを持つのは初。自分キャラ駒5枚で追加の雷撃ダメージが最大となり、合計4000のダメージを与えられる。

ダメージソースが分散されているため特定の罠・防御の対象となりにくく、低リスクで安定したダメージ源になりやすい。

ポルカは進化と闘化、どちらがオススメ?

進化は楔デッキ専用のボルトヒール、闘化は神10〜15枚デッキで使えるステラストームが特徴。

どちらも性能としては稀少だが、汎用性を求めるならば闘化、楔デッキを愛用しているならば進化がオススメだ。

逆転オセロニア

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG/テーブルゲーム
メーカーDeNA
公式サイトhttps://www.othellonia.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/Othellonia_info
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧