【レスレリ攻略】ハイディ、フィリスの性能と評価/決戦装備ガチャの深追いは次回更新まで待つべき?(日記#047/タワラ)

2024-03-13 22:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

天井に辿り着いている安心感

どうも、タワラです。

決戦装備ガチャ2連続の登場により、久しぶりにメダルが150枚溜まりました。これでいつでも好きなキャラを交換できる状況になって、安心できるはずなのですが……。

逆にいつこのメダルを使うべきか、使った後に後悔しないかという悩みも生まれています。決戦装備キャラ、全員漏れなく強いんですよね。だれかひとりは交換しておきたいのですが、全員強いので選べないという状況に陥っています。

ということで今回は新登場したハイディとフィリスの性能をチェックしつつ、だれを優先的に狙うべきかを考えていこうと思います。

Snapshot_24-03-13_03-18-07

▲決戦装備キャラが欲しいと思いつつ、ロジーやイザナを交換したい気持ちも……。

ハイディ【Thief of Rose】の性能をチェック!

ハイディは打属性のブレイカーで、何かひとつに特化した性能ではなく、強い効果を複数持っているのが特徴です。物理キャラとは軒並み好相性となる性能ですが、とくに決戦装備ヴァレリアとの相性のよさが光りますね。

またアイテムに関連する効果を複数持っており、現状でも強いのですが、今後アイテムの追加次第でさらに化けるんじゃないかという予感も……。

Snapshot_24-03-13_02-27-50

スキル1:アマシースタ
攻撃後、自身に「WEAK攻撃時、ブレイクダメージ+40%」を1回行動終了するまで付与し、アイテムゲージを10%回復

スキル2:ローサクラーヴォ
攻撃前、対象に「打属性耐性-30%」を3回攻撃を受けるまで付与
攻撃後、物攻が最も高い味方1人に「物攻+15%」を1回行動終了するまで付与

バーストスキル:ディスパローサ
WEAK攻撃時、対象を「強制ブレイク」
攻撃後、物攻が最も高い味方1人に「物攻+25%」を1回行動終了するまで付与

●アビリティ
・さあ、追い打ちと行こうか!
攻撃対象がブレイク時、アイテムゲージを30%回復し、
味方全員に「敵に与える戦闘アイテムダメージ+100%」を付与(上限200%)

・決戦装備シュヴァルツロゼ
自身の状態異常無効

まず、スキル1はブレイクダメージアップに加えて、アイテムゲージを10%回復できるのがポイント。ウェイトの軽いスキル1でアイテムゲージを回復できるため、早い段階でゲージ100%まで持ち込めます。

ハイディ自体の素早さも低くはないので、正月に配布されたメモリア“ハレの日に羽根を突き”とセットで使うのもおもしろそうですね。メモリア効果でターン開始にアイテムゲージを10%回復できるため、スキル1とセットで使えば20%ゲージ回復で回転率をさらに上げられます。

Snapshot_24-03-13_03-10-28

スキル2はブレイク力こそ低いのですが、バフ・デバフが優秀で扱いやすいですね。デバフ効果が打属性耐性ダウンなので、打属性のアタッカーと組み合わせたときに真価を発揮します。

スキル2で優秀なのが、打属性耐性を-30%できる点。これにより打属性が弱点ではない敵相手にもWEAKを狙えるため、バーストの確定ブレイクを狙いやすくなります。

バーストはWEAK時、ブレイク値を問わない強制ブレイクの効果を持つため、スキル2⇒バーストの順に使えば、よほど打属性耐性が高くない限りどの属性相手でも立ち回れるので意外と汎用性も高め。

Snapshot_24-03-13_02-38-04

確定ブレイクとセットで強いのが、アビリティの“さあ、追い打ちと行こうか!”。

対象をブレイクした際、アイテムゲージ30%回復&味方全員に“敵に与える戦闘アイテムダメージ+100%”のバフ付与と、アイテム使用の回転率&火力を大幅に上げてくれます。ハイディさえいれば、アタッカーに行動順が回るまでに、アイテムを6個使用するのも容易になるはず。

Snapshot_24-03-13_02-38-14

▲この状態から一気に100%まで持ち込めます。

Snapshot_24-03-13_02-40-00

▲2回アビリティが発動すれば、アイテムダメージは200%!

高速でアイテム使用、かつ火力アップを狙えるということで、今後は攻撃アイテムで敵を一掃するという戦略も視野に入るかもしれません。

これまでは妙薬ドラッヘンをはじめとする、アタッカーの火力をアップする支援アイテムの使用が主流でしたが、その流れを変えるための布石かもしれませんね。

現状だと攻撃アイテム3個を使ってもアタッカー越えをするのは難しそうですが、今後のアイテム追加次第でとんでもない性能になるポテンシャルを秘めていそうです。

Snapshot_24-03-13_02-38-37

ガチャと同時に始まったキャンペーンで入手できる新メモリア“仲間あれば憂いなし?”も、バトル開始時にアイテムゲージ30%回復の効果を持ち、アイテム環境に変化の兆しが見えてきています。

ハイディ+メモリアを使うと早い段階でアイテムを使えるため、攻略の幅が増えました。

Snapshot_24-03-13_03-09-59
Snapshot_24-03-13_03-10-01

フィリス【Crystaler of Rose】の性能をチェック!

氷属性のサポーターとして登場したフィリスは、敵全体への全属性耐性を付与できるのが優秀です。

スキル説明で書いてあることすべてが強い、なおかつ汎用性バツグンのキャラクターで、ゲットできたら各種ステージの攻略が楽になる性能でした。

Snapshot_24-03-13_02-34-47

スキル1:アメジストシュート
攻撃後、味方全員に「スキルダメージ+10%」を1回行動終了するまで付与

スキル2:ロックアヴァランチ
攻撃後、対象に「全属性耐性-35%」を1回攻撃を受けるまで付与

バーストスキル:クリオライトブルーム
攻撃後、対象に「ダメージ-20%」を2回行動終了するまで付与し、
対象に「全属性耐性-35%」を2回攻撃を受けるまで付与

●アビリティ
・隙だらけにしちゃうよ!
パーティの誰かが戦闘アイテム使用後、自身に「攻撃後、対象にカチコチを1回攻撃を受けるまで超高確率で付与」を1回スキル発動するまで付与
※アイテムを複数同時に使用しても発動は1回

・決戦装備シュヴァルツロゼ
自身の状態異常無効

スキル1は味方全員にスキルダメージ+10%付与と、シンプルに強い効果です。

そして、効果を見て驚愕したのがスキル2。対象に全属性耐性-35%を1回付与できるのですが、このスキルって全体攻撃なんですよね。すべての敵相手に-35%は、なんていうかこう、ひたすらに強いとしか言えません。

効果が強いぶん付与は1回のみですが、それでも破格な性能だと思います。

Snapshot_24-03-13_02-42-50

ハイディの打属性耐性ダウンもそうですが、耐性ダウンは与ダメージを増やすのに貢献するのはもちろん、WEAK攻撃を増やせるのが便利なんですよね。

たとえば火属性や風属性が弱点ではない敵でも、フィリスのスキル2を使えば強制的に全属性を弱点に変えられます。

1

▲スキル使用前。

2

▲スキル使用後。

弱点に変えられる強みは、“WEAK時、~~~”の追加効果を発揮できるという点。

敵の耐性に合わせて属性を変えずとも、WEAKを狙えるのでスキルやメモリアの発動条件を満たしやすくなるというわけですね。そうなると、メモリア“昼下がりのひととき”なども、使いやすくなります。

21
22

バーストだと2回分の全属性耐性ダウンに加え、敵の与ダメージダウンまで付与できるフィリスは、どの属性相手にも立ち回れるバツグンの汎用性。

所持しておいて損のないキャラクターです。

Snapshot_24-03-13_02-41-39

さらに、パーティのだれかが戦闘アイテムを使用した場合、アビリティが発動して攻撃時にカチコチ状態を付与できるようになるのも超強力。カチコチを付与した場合、ダメージを与えた際に確定でクリティカルが発生します。

しかもこの効果は、スキル2を使うと全体に付与が可能。アタッカーがトドメを刺す前にフィリスで耐性ダウン&確定クリティカル状態を作り出せるのが強すぎます。

Snapshot_24-03-13_02-42-59

無料ガチャに期待しつつ次回ガチャを待つべし

現在開催中の決戦装備ガチャは、汎用性ならフィリスとリディー、火力マシマシのロマン砲としてヴァレリア、ハイディとどのキャラも優秀です。

どこでも使える、という意味だと個人的にはフィリスを優先したいですね。ただ、決戦装備ガチャはあと1回くるはずなので、残りふたりが出揃ってからどのキャラを狙うか考えてもいいと思います。待っているあいだに、毎日1回無料のガチャで引ける可能性もありますしね。

ちなみに、ガチャは先に開催されたヴァレリア、リディーガチャのほうが開催期間が長く、ハイディ、フィリスガチャは2024年3月23日で終了となります。ガチャを引きたい場合は、開催期間に注意しましょう!

3

【開催期間】
ヴァレリア、リディーガチャ:2024年4月3日11時59分まで
ハイディ、フィリスガチャ:2024年3月23日11時59分まで

【『アトリエ』シリーズ関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーコーエーテクモゲームス ガストブランド/アカツキ
公式サイトhttps://www.gamecity.ne.jp/atelier/resleriana/
公式Twitterhttps://twitter.com/Atelier_Resleri
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧