【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2024-02-29 13:32 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2024年2月26日から新たなメガモンスターとして“バルザックビースト”が出現中。
ここでは、こころの情報やバルザックビースト戦の攻略ポイントなどを紹介していく。
【メガモン出現期間】
2024年2月26日~2024年4月4日14時59分まで
■バルザックビーストのこころ(S性能)
ちからが非常に高く、すばやさも赤の中では高め。代わりにHPが極端に低いので、ボス戦よりはフィールド戦闘などに向いている性能だ。スキルの斬撃・体技ダメージ+7%に加えてギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%があるので、獄炎の大剣などギラ属性の物理スキルと非常に相性がいい。
フィールド戦闘に適した性能なので、とりあえず1個を目標にするといいだろう。もし獄炎の大剣を複数所持している場合は、獄炎の大剣の本数分だけ用意できればベストだ。
【バルザックビーストの弱点・耐性】
弱点:-
等倍:ドルマ
耐性:メラ、ギラ、ヒャド、バギ、イオ、デイン、ジバリア
【バルザックビーストの攻撃手段】
進化の秘法・・・進化1段階+攻撃力1段階上昇+守備力1段階上昇+悪い確率ガード1段階上昇を付与
邪悪な波動・・・全体に約300ダメージを与え確率で休み+攻撃力1段階低下+呪文威力1段階低下+呪文耐性1段階低下を付与
ひのたま・・・全体に約420ダメージのメラ属性ブレス
ベギラゴン・・・全体に約350ダメージのギラ属性呪文
メラゾーマ・・・単体に約500ダメージのメラ属性呪文
マヒ連撃・・・対象ランダムに約350ダメージを与え確率で麻痺を付与
通常攻撃・・・単体に約350ダメージ
・オススメ属性はドルマ、無属性
・状態異常攻撃が多いので“まもりのたて”は必須
・敵はけもの系なので、けもの系耐性を十分に上げておこう
・ひのたまのダメージが大きいのでブレス耐性は上げたい
・“悪い確率ガード”があるので直撃・会心系に頼った戦いかたはNG
・ラミアスのつるぎ、魔力の宝剣で敵の良い効果を消すのもアリ
バルザックビーストは弱点属性がなく、ドルマのみ等倍。それ以外はすべて耐性となっている。そのためドルマ属性と無属性がもっともオススメだ。イオ属性とヒャド属性は微耐性なので、高威力のスキルならば十分なダメージを与えられるが、できれば上記で触れたドルマ属性、無属性を用意したい。
それ以外の属性はダメージを半減されるほどの耐性を持っているので、使うのは控えよう。
【おもなオススメ武器】
ドルマ属性・・・天使の断頭台、みわくのリボン、闇竜のキバ
無属性・・・ウロボロスのつえ、小悪魔セティアのロッド、はかいのてっきゅう、えいゆうのやり、ぎんがのつるぎ、武神の剛拳
イオ属性・・・ラミアスのつるぎ
ヒャド属性・・・魔力の宝剣、世界樹の氷杖【魔】
バルザックビーストは攻撃力や呪文威力低下、呪文耐性低下など厄介な状態異常攻撃が多い。回復役だけでなく攻撃役も“まもりのたて”を付与しておかないと、与ダメージが減ったり被ダメージが増えるなど危険な状況になりがちだ。
戦闘中盤以降も麻痺の追加効果を持つ攻撃を行ってくるので、余裕があれば“まもりのたて”を維持しておきたいところ。
バルザックビーストはけもの系なので、凱歌防具などでけもの系耐性を十分に上げておけば、被ダメージをかなり減らせる。逆に、けもの系耐性を上げておかないとバルザックビーストの複数回攻撃でチカラ尽きる仲間が出てしまうほどの大ダメージを受けてしまうので、必ずけもの系耐性は上げておこう。
お手軽なのは比較的入手しやすい凱歌シリーズやワイルドシリーズだ。ワイルドシリーズは交換所で入手可能なので、けもの系耐性の防具が少ない場合はワイルドシリーズを毎月交換してパーティ全員分を揃えておくといい。
【けもの系耐性を上げるおもな防具(10%)】
頭・・・ミネアのヘアチェーン、ドラゴンの戦角、しんぱんのかぶと、闇竜のかぶと、天使のわっか、世界樹のベール【魔】
全身・・・凱歌シリーズ、ワイルドシリーズ
盾・・・ルーンバックラー
バルザックビーストは1ターン目に必ず“ひのたま”を使ってくる。けもの系耐性を上げておけばダメージは大きく抑えられるが、余裕があればブレス耐性も上げておきたいところ。ニンジャを入れてフバーハを入れるのがお手軽だが、その場合ニンジャが“まもりのたて”を付与できなくなるので、諦めるか別の手段が必要になる。
オススメなのは“しんぴの水晶”のいきなりフバーハだが、ウロボロスのたての“ウロボロスのまもり”でも、まもりのたてを付与しつつブレス耐性も1段階上げられる。ルーンバックラーとどちらを優先するか難しいところだが、実際に戦って被ダメージを見つつ自分のパーティに最適なほうを判断するといいだろう。
バルザックビーストは、HPが3分の2ほどになると“進化の秘法”を使ってくる。この状態になるとバルザックビーストの防御面が大幅に上昇し、こちらの与ダメージが減少してしまう。
さらに“悪い確率ガード”も1段階ながら付与されるので、直撃や会心などが発生しにくくなってしまう。これらの確率を100%にすれば“悪い確率ガード”の影響を受けず確実に発動するが、そこに頼った戦いかたは、あまり現実的ではないだろう。
バルザックビーストが“進化の秘法”を使うと、進化、悪い確率ガード、攻撃力上昇、守備力上昇の4つの強化効果が付与される。しかし、ラミアスのつるぎの“破幻の剣閃”、魔力の宝剣の“魔族連携・じごくの魔氷”で敵の良い効果を消すことが可能だ。ちなみに、消せる効果は右側からとなるので守備力上昇→攻撃力上昇→悪い確率ガード→進化の順で消していける。
敵の強化効果を確実に消すには、ラミアスのつるぎは“勇者の覚醒Lv3以上”、魔力の宝剣は“会心ラッシュLv4”が必要になるが、バルザックビーストは全体攻撃を多く使ってくるので、これらのLvが上がるチャンスは多い。バルザックビーストの強化効果を消せれば戦闘がかなり楽になるので、これらの武器を持っている人はぜひ使ってみよう。
その際、魔力の宝剣は比較的ダメージの通りやすい“魔族連携・じごくの魔氷”を使うためヒャド属性を上げたいところだが、会心ラッシュによる追加ダメージのほうがダメージ源としては期待できるので、スキルの斬撃・体技ダメージアップを意識したこころを装備するのがオススメだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧