【レスレリ攻略】“レスレリ学園”どれ回る?強い素材やイベント装備などを比較してみた(日記#060/オクドス熊田)
2024-04-28 22:00
2024-02-25 22:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
どうも、オクドス熊田です。
バレンタインイベントが終わったと思ったら、すぐさまつぎのイベント“アーランドの錬金術士 ~迷子の少女と雪の帰り道~”が始まりましたね!イベントが多いといろいろな恩恵もあってありがたい限りです。とくにイベント装備は軒並み強いですし。
今回もいろいろ使えそうなものがちらほら。
とくに気になるのは“シルキィチェイン”でしょうか。
これ、条件が斬属性のみなので、ロジーみたいなアタッカーでも効果があるんですよね。
全体攻撃を受けて困るのって、基本ディフェンダー以外なので、これに“スキル威力上昇”を付ける……なんてのも戦略としてはおもしろそう。敵の全体攻撃が面倒なときにはとても捗りそうです。
▲案の定、人気編成はディフェンダー以外の需要が高そうな感じに。ブレイクダメージ上昇が上位にあることからも、斬ライザに装備させるのが流行っているようですね。
さてさて、それでは本題のイベント攻略へと参りましょう。
今回のイベントは久々のダンジョンイベント。
スコアバトルやボスチャレンジに比べて、「SS取らなくちゃ……!」みたいな重圧感がないぶん、ちょっと気楽でしょうか。どれだけターン数が掛かろうが、何人倒されようが、クリアーすりゃいいんです。勝てば官軍ってやつです。多分。
というわけで、今回は安定性を重視に組んでみました。こんな感じ。
▲低レアオンリーで構成するならレベル70は必要かと感じました。耐久、火力ともにレベル60だとかなり厳しめ。難易度Vなら同編成のレベル60でも楽に突破できたので、経験値が足りないようならそちらがおすすめです。
全体回復サポーターはリディー、アタッカーはロジーなど、所持している高レアがいれば適宜変えてしまって大丈夫です。
ただ、できる限りWEAKが取れる風属性、斬属性のキャラクターを編成しておきましょう(もちろんディフェンダーはその限りではありませんが)。
▲相手の風、斬耐性を下げられるエスカは入れておいたほうがなにかと便利です。
▲全体的にカチコチ耐性が低いので、氷レスナを持っているならアタッカーとして採用するのもアリ。
今回のダンジョン、鬼門となるのはボスよりも前半ステージにいるサベージアサシン(イタチ)。このボスがめっちゃかたい&取り巻きにかばうカウンター持ちがいるので非常に攻めづらい。しかもボスはバーストスキルに麻痺持ち。バースト食らうとかなーり厳しくなります。
ブレイクゲージは800以上。すばやさが高いので行動を制限するのも難しい……という難敵。ブレイカーをふたり配置している理由は、おもにここを安定して突破するためですね。
▲アタッカーがひとりの構成ということもあり、だいたい60ターンぐらいかかりました。
▲エスティさんのバフもこんなことに。ダンジョンは長期戦でも問題ないので、いつもより頼れる感じがします。
基本的には、まずはかばう要因であるヒツジから潰し、その後でボスのイタチをねらうという立ち回りがいちばん安定します。とくに初手のエスカ(単体ブレイカー)の行動は、必ずヒツジを狙うようにしましょう。
ヒツジを落とした後はじっくりとボスを削ればOK。もうひとりの取り巻きは残しておいていいので、ボスにバースト踏ませないのと、極力連続で行動させないようしっかりとスキル1とブレイクを駆使して対策していきましょう。
▲ここはドラッヘンレスナでゴリ押せる……というわけでもないのがちょっとたいへん。マジでかたい、かたいのです。
▲ちなみにちょっと油断すると、こんな感じ(ブレイク状態でバーストパネルを踏まれる)で詰みます。
で、ここを突破する際ですが、できる限りHPを回復した状態で突破したいです。
後半ステージではいきなり新たな敵ワイルドクレスト(黒い鳥)が登場。こいつの全体攻撃はかなり強力なうえ、かなりの素早さで行動してきます。HPが残っていないと、開幕の雷で全員黒コゲにされちゃうわけです。
▲ちゅどーん。筆者はイタチを突破したのにここでメルルとレントを失い、あえなく再挑戦することに。
ただ、後半で面倒なのはこの鳥ぐらい。
ウルフ系の回復量低減もイヤではあるんですが、ダンジョン効果で回復量自体が上がっているおかげで意外と耐えられます。そこまでは気にしなくてもいいかもなー、という感じです。
▲レントの物理耐性上昇で対策できていれば、ボスのバーストもそこまで怖くない。もし耐えられないようなら、物理耐性や獣耐性を付けた装備も検討してみましょう。
編成の模索中、最後の最後でパネル管理をミスってレントが落ちることもありました。でもダンジョンなので、クリアーすれば正義です。犠牲があろうと勝てばいいのです。勝てば。
最初にも書きましたが、今回のイベントはダンジョン。スコアバトルのように、とにかく早く、そして死なないようにクリアーする必要はありません。とにかくじっくり、全体回復をしながら攻略していきましょう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | コーエーテクモゲームス ガストブランド/アカツキ |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/atelier/resleriana/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Atelier_Resleri |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧