【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2024-02-16 08:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
皆さんこんにちは! RYです。2月ということでおなじみのバレンタインデーイベントがやってまいりましたね。今回のイベントで仲間加入になるのは勤勉もぐきちです。
使用とくぎはこんな感じ。敵にダメージを与え、体技ブーストをおこなう“猛烈アピール”、敵に攻撃しつつ、ギラ耐性を下げる“真実のラブレター”などギラに富んだ性能で単体ボスや高難易度クエストに適正がありそうです。
特性面では3凸になると“真実の愛”が解放され、魅了状態にされた際に1回だけ魅了を解除する特性が付きます。勤勉もぐきち自身は魅了が超弱点となっていますので、自力で対策できるのでじつはけっこう優秀。
完凸では射程3にいる敵に物理か体技のこうげきをすると追撃を入れられる“愛の追撃”が付き、行動ターンでの火力支援にも対応。体技ブーストで次のターンの与ダメージも上がりますし、この効果を5回まで発動できるので弱点の相手にはダメージ源としても使えそう。Aランクでウェイトも低いので、対人戦のサブメンバーとしても使えるかと思います。
イベントで獲得できる装備については尖ったものが多いですが、おすすめがふたつ。
ひとつはぎゃるのカバン。???系の体技威力・回復力アップということでかなり尖った武器が登場しましたね。
ぎゃるっ子サンディはもちろんですが、ほかのサポートキャラクターなら軍神トガミヒメや渚の妖精ロザリーなどと相性がよさそうです。
もうひとつはモテモテの勲章交換所で交換できるおしゃれなブレザー。
装備の特性具合としては眠り耐性持ちで虹効果を3枚引ければ40%になるので、かなり強力です。アクセサリーのめざめのネックレスと合わせれば合計で50%代まで盛れるので、最近頭角を現してきた大魔王デスタムーアへの対策に使えそうです。
ほかにもイオ属性耐性の効果もあってエスタークや伝説のまもの使いなど、イオ弱点持ちの耐久上げにも持ってこいな装備なので、なるべくゲットしておきましょう。
イベント期間は『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトコラボ』と同じで2月29日までとなっているので、並行して周回している方はお早めに!
もうひとつ、『ドラゴンクエストタクト』のバレンタインといえばバレンタインデーSPスカウト!
期間限定の女性キャラクターが登場するスカウトで去年ではサンタアリーナや賢者(女)などがピックアップに含まれていました。
今回欲しいキャラクターは天雷の勇者アンルシア! 現在2凸で使っていますが、3凸になれば“あきらめない心”の効果で瀕死からリカバリーがしやすくなるのが優秀。対人戦向けとして強化しておきたいのが狙いです。
天井までいこうとしましたが、前々回の影響でジェムが壊滅状態(笑)なので、ひとまずS確定がある20連目まで引いてみることにしました。
結果は10連目でSランクの妖魔ジュリアンテ。20連目はSランクのミネアを初ゲット。
妖魔ジュリアンテは3凸で熱狂のワルツを覚えるので、火力がより出るようになったのは大きい。敵を引き付けながらアタッカーもできるので、バリバリ活躍できそうです!
ミネアは味方にはバフ、敵にはデバフを仕掛けるのが得意な体技サポーターです。最初は運要素が強めですが、“運命の輪”を使用することでバフ・デバフの確定発動が可能で使用場所によっては大化けすることも。手の空いている時に育成しつつ、制限クエストが出てきた対策キャラクターとして育てておこうと思います。
残念ながら天雷の勇者アンルシアは出ませんでしたが、20連でSランク2枚と上振れを引くことができたので、今回は撤退。
おそらくですが、ここでローラ姫がピックアップされているということは、来月のホワイトデースカウトの方ではロトの血を引く者が登場するかもしれませんね。最近の高難易度はロトの血を引く者の“勝利の追撃”に頼りがちなので、こちらも凸を狙いたいところ。
新キャラクターも続々と登場する中、引きたいという誘惑に勝てるかどうか……。がんばれ! 負けるな! ということでなんとか自制心を保ちながら3月に備えたいと思います。
以上、RYでした。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | タクティカルRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧