【レスレリ攻略】“レスレリ学園”どれ回る?強い素材やイベント装備などを比較してみた(日記#060/オクドス熊田)
2024-04-28 22:00
2024-02-04 22:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
どうも、オクドス熊田です。
SSR V/V、出ませんでした。
▲努力の結晶。
つ、つらかった……。でもひいこら言いながらもなんとか調合300回は達成したので、とりあえず星導石3000個は貰えるようです。
よかったよかった。まあでも調合しすぎでもう素材あんまりないし、しばらくはマナを適当に消費するぐらいでまったり……
……え? また調合キャンペーンやるんですか!?
▲やるらしいです。うっひょお!
300回調合を終えたとはいえ、筆者はまだまだディフェンダーやブレイカー用の装備がそろっていない状態。どうせ調合しなきゃならないものはまだまだあるので、装備を揃えるついでに石が貰えると思えば、このキャンペーン開催はむしろ渡りに船というやつです。
ただ2ヵ月連続で300回も調合するのは流石につらいので、今度こそSSR V/Vを見たいところです……。頼んだぞ、アトリエのみんな!
▲頼んだぞ、ほんとに。
さて、アップデートで追加されたのは調合キャンペーンだけではありません。メインストーリー8章が追加され、そこに合わせてグロウボードの上限も開放されました。グロウボードの開放には、新たな素材である光玉IVが必要。こちらは光玉クエストからではなく、8章のスコアバトルでドロップするとのこと。
というわけで、今回はスコアバトルHardのSSクリアー攻略をお届けします。
▲全体回復サポーターひとりと単体ブレイカーをふたり配置する構成ならなんでもいいと思います。アタッカーは自由。
ここはそこまで難しくありません。強いて言うならちゃんと偶像から狙って、相手をキングオブストームだけにするのが大事、というぐらいでしょうか。
キングオブストームの単体攻撃で落とされることはほぼないので、ディフェンダーなしの構成がいい感じでした。筆者はサポーター1、ブレイカー2、アタッカー2の構成でSSクリアー。
▲最大ダメージも4万程度で大丈夫。火ライザでも余裕なので、ロロナや氷レスナなどの優秀な氷アタッカーがいれば問題ないはずです。
▲突弱点なのでブレイカーはマリオン推奨。全体への毒が面倒なので、全体回復サポーターはいたほうがいいでしょう。
マリオンさえいれば基本なんとかなるかな、という感じ。装備にもよりますが、スキル2ならどの敵を狙ってもブレイクできるので、パネル操作がかなりしやすくなります。
ここは先に敵のボス級を潰すほうが楽です。とっととマリオンでメガキャリアーとヒュージウォルフをブレイクして、集中攻撃しちゃいましょう。回復量低減が面倒なヒュージウォルフを優先的に狙うとより戦いやすいです。
氷結コウモリの毒は全体回復サポーターがいれば問題なし。デカいのを叩いたら後は適当に倒せば終わりです。
▲ダメージも3万程度で十分。WEAKを付けるアタッカーを配置しておけば達成は容易でしょう。
▲敵の単体攻撃が強力なのでディフェンダーは必須。かばうが面倒なので、ブレイカーやアタッカーは全体攻撃持ちを選びましょう。ドラッヘン構成なのでアタッカーはひとりでもOK。
ここがかなーり面倒くさい。補助役であるロックパペットを掃討して、ボスを孤立させるのが大事です。
初動はロックパペットAを狙って最初のかばうを不発に。以降はパネルを見つつ処理していきましょう。もしロックパペットにバーストを撃たれても、ディフェンダーの体力が満タンなら基本は耐えられるはず……!
▲全体攻撃で敵の防御バフが剥がせるので、ディフェンダーはユーディーがおすすめ。
ロックパペットをブレイクすると、大量のバーストパネルが湧いてきます。後はそれをアタッカーに踏ませて、ドラッヘンでどーん。
▲筆者はレスナでどーん。ブレイクの上からでも全部焼けます。
最後はボスをタコ殴り。ボスのブレイクができず負けてしまうようなら、アタッカーを減らしてマリオンを採用するのもいいと思います。
▲アタッカーは単体攻撃のバーストスキル持ち推奨。バーストパネルが多いのでドラッヘンと組み合わせるのがおすすめです。
こちらもまず取り巻きから処理していきましょう。氷結コウモリを倒すと麻痺を撒いてくるのは面倒ですが、最悪再挑戦すればいいやのマインドでいきましょう。
8-4のボスは行動が遅いので、連続で攻撃を食らうことがほぼありません。なのでボスを単騎にしてしまえばかなり楽になります。
▲ユーディーであれば完封も可能です。相手の攻撃前に必ず動けるので、ずっと回避を持った状態で攻撃を受けることができます。
ボスをブレイクするとバーストパネルが増えるので、8-3と同じくドラッヘンを飲んでしばきましょう。最悪ボスにバーストパネルを踏まれても、体力が満タンなら耐えられます。
▲一気にバーストパネルが増えますが、ボスだけなら対処も楽。落ち着いて対応していきましょう。
▲ちょっとスコアがギリギリですが、イザナなどの有用な突、雷アタッカーがいればもっと楽だと思います。
今回の編成例はあくまでも参考。限定キャラクターなしで編成していますので、自分が持っているキャラクターを見つつ、適当に変えてもらえれば幸いです!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | コーエーテクモゲームス ガストブランド/アカツキ |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/atelier/resleriana/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Atelier_Resleri |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧