【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2024-01-13 17:05 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で2023年11月24日から開催中のイベント“DQモンスターズ25周年コラボ”で強敵・トマホーガーが出現中。
強敵はフィールド上で戦う場合、レベルが最大20までとなった代わりにほこらとしても出現している。強敵のほこらには【通常】と【強】が用意されており、【強】をクリアーすることで、これまでレベル30討伐時に得られていた限定称号が手に入るように。
ここでは、ほこらで戦えるトマホーガー【強】の攻略ポイントを解説していこう。なお、【通常】と【強】の違いは“ポイント数”と“限定称号を得られる”というふたつのみ。そのため、ほこらのポイント稼ぎや限定称号狙いでなければ【強】に挑む意味はない。【通常】をクリアーしてこころを集めよう。
推奨レベル:特級職レベル50
有効属性:バギ、ヒャド、イオ
耐性属性:メラ、ギラ、デイン、ジバリア
無効属性:ドルマ
使用してくる状態異常/変化:守備力減少
種族:ドラゴン系
特殊条件:どうぐ使用禁止
◆トマホーガー【強】(1ターン2~3回行動)
荒々しく斬りつける・・・対象ランダムに約200ダメージ×4
はげしいほのお・・・全体に約450ダメージ
かぶと割り・・・単体に約400ダメージ+確率で守備力1段階低下
激昂・・・自身の攻撃力と守備力を1段階上昇して限界突破を付与
戦鬼入魂・・・単体に約450ダメージ+対象を戦鬼解放状態にする
通常攻撃・・・単体に約300ダメージ
・バギ、ヒャド、イオ属性が有効
・攻撃力低下や衰弱、良い効果を打ち消す追加効果の武器を用意
・戦鬼入魂対策でアタッカー役の最大HPをもっとも高くしておく
有効な属性はバギ、ヒャド、イオ。等倍属性はなく、それ以外は耐性または無効。物理、呪文どちらも問題なくダメージを与えられるので、これら3属性の中から手持ちの武器と相談して決めるといい。
短期戦を狙うならば、アタッカー3人と回復役ひとりの編成がオススメ。トマホーガーは単体攻撃や対象ランダムの攻撃手段が多いので、こころ道を守護道に寄せたゴッドガードを入れておけば、回復役ひとりでも安定して戦えるだろう。その場合はゴッドハンドはできる限りドラゴン系の耐性を上げておくといい。
ただし、トマホーガーがターンが長引くと自身の攻撃力と守備力を最大3段階まで上昇させてくる。短期戦で倒せないと回復役ひとりではダメージの回復が間に合わなくなるので要注意。その場合は素直に回復役をふたり入れてじっくり戦おう。
■各属性のおもなオススメ武器
バギ属性・・・魔力の宝剣、げっかびじん、はかいのてっきゅう、光創神のつえ
ヒャド属性・・・魔力の宝剣、ドラゴンキラー、世界樹の氷杖【魔】
イオ属性・・・はかいのてっきゅう、ラミアスのつるぎ、きせきのつるぎ、世界樹のつるぎ[錬金]
■ドラゴン系耐性の上がるおもな装備
頭防具・・・ドラゴンの戦角、魔族の王子ピサロヘアー、しんぱんのかぶと、黄竜のはちまき
体上防具・・・ひかりのよろい上
体下防具・・・ラーミアの羽衣下、書聖のはかま、黄竜の道具下
アクセサリー・・・竜のうろこ
トマホーガーは“激昂”により攻撃力と守備力を最大3段階まで上昇させてくる。純粋に高火力の武器で戦うのもいいが、オススメなのは攻撃力を下げたり衰弱を付与、相手の良い効果を消す追加効果を持つ武器だ。
攻撃力と守備力が3段階まで上昇したトマホーガーを相手にした場合は、仲間がチカラ尽きる危険もある。とくに【強】ほこらではどうぐが使えないので、可能な限り仲間がチカラ尽きるのは避けたいところ。前述した効果で攻撃力を下げたり、衰弱を付与して被ダメージを抑える、トマホーガーの良い効果を消すことができれば、それほど苦労せずに戦えるはずだ。下記の武器を持っている場合は、ぜひ組み込んでみよう。
■各属性の、とくにオススメの武器
バギ属性・・・魔力の宝剣、げっかびじん、黒嵐のツメ[錬金]、ドラゴンのつえ
ヒャド属性・・・魔力の宝剣
イオ属性・・・ラミアスのつるぎ
トマホーガーが使ってくる“戦鬼入魂”は、対象を“戦鬼解放”状態にしてしまう厄介な追加効果がある。戦鬼解放状態になった仲間は操作できずに勝手に敵を攻撃してしまうため、回復役が食らうと非常に危険だ。
ただし、戦鬼入魂は“最大HPがもっとも高いキャラクターに使う”という特徴があるため、もともとアタッカーである仲間の最大HPをパーティ内でもっとも高くしておけば、アタッカーが戦鬼解放状態になるだけなので被害を抑えられる。ゴッドハンドがいる場合、ゴッドガードでかばって代わりに戦鬼解放状態になることがあるが、ゴッドハンドはアタッカー役として入れているはずなので問題ないだろう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧