『逆転オセロニア』いちこ(お泊まりスクープ)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE215】
2024-07-13 19:00
2024-01-13 19:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
逆転オセロニア
ドーモ、世界のザキヤマです。今回は2024年1月1日からの超駒パレードで追加されたA駒・レオナルドについてです。
▲ヴァイオリン(♀)をはじめ、設定周りは全体的に不穏。
レオナルドの毒バフは、同期の超駒だと闘化フェルグのディザイアと好相性な設計ですね。
ただ正直なところ、初見時は「そこまで強いかこれ……?」というちょっと微妙な評価でした。3ターン制限付きで20%はやや控えめに思ったものの、「そうは言っても超駒合わせだし、弱いわけがない」という思い込みもあり、過去の置き毒バフと比較してみた次第です。
【置き毒バフ比較】
キャラ | HP | ATK | バフ | コンボ | 備考 | 図鑑No |
ゲーデ | 1356 | 1181 | 25%(3ターン) | ダメマスA生成×4 | 491 | |
ディモーネ | 1377 | 1179 | 18%(4ターン) | 周囲マスにダメマスB生成×3 | 魔駒10枚以上 | 1263 |
ひな祭り・おゆい(闘化) | 1730 | 1134 | 80%(1ターン) | 最大1200吸収 | ※コスト15 | 4927 |
ホワイトデー・スナイフィル | 1445 | 1077 | 15%(3ターン/毒&吸収) | 600毒&600吸収 | 魔単 | 6333 |
レオナルド | 1472 | 1130 | 20%(3ターン) | 最大1500特殊&最大1800毒 | 魔駒10枚以上 | 6752 |
改めて並べると、A駒の置き毒バフってかなり少ないんですね。当初感じた違和感に「そもそも比較対象がパっと思い浮かばない」という部分もあったかと。
なお参考までに一応含めましたが、おゆいに関してはコスト15なので除外して考えてよいと思います。そうなると競合がゲーデ、ディモーネ、スナイフィルしかいない形に。いや、本当に狭いな!
図鑑Noにも注目していただきたいのですが、ゲーデとディモーネはものすごく初期の駒。時代的に仕方ないのですが、コンボがどうしても古いですね。
共用のダメマス生成は現環境ではきびしめ。とくにダメマスAは稀少なマスを消費しがちで、ダメマスデッキ好きからすると、肝心な敵用ダメマスBを阻害するので極力排除したい要素です。
ホワイトデー・スナイフィルは、図鑑Noからもわかる通り近年の駒。倍率は控えめですが、毒だけでなく吸収バフも可能です。毒メインのデッキよりは、同じく毒&吸収バフを持つ、進化ペルルレイデッキを意識したような性能ですね。
対してレオナルドですが、HPはこれら3体と比べて上。ATKは初期勢の2体より劣っているものの、殴りキャラというわけではありません。
そして素の状態のATKは1105なのですが、これは継続特殊のリィニーとまったく同じ数値。手駒ロックを警戒するならば「ちょうどよい数値」と言え、引き出される際のリスクをプラス値で調整しやすいものとなっています。
HPは競合と比較してトップ。最近は徐々に対戦ターン数が延びているため、HPの担保は非常に重要ですね。コンボのベノムマギアも本人の毒バフと相性がよく、このあたりもゲーデとディモーネに対する明確な優位点。
肝心のバフ倍率はゲーデより低いのですが、コンボの腐らなさやHPを担保しやすいことを考えると、本当に「今風」と言える性能かと。目立った点がやや地味目ながら、競合と比較すると明らかにバランスが取れていますね。
というわけで、年が明けてから愛用し続けているアナン&フェルグデッキに採用。
▲2024年はA駒を微調整しながらこればっかり使っています。
もっとも役立つのがフェルグのディザイア、アナンの毒に合わせられた際。決まるとものすごく気持ちいいですね。
▲終盤の決定力をさらに上げられるのがエラい。
そして僕の魔単デッキにはだいたい入りがちな、ハロウィン・メルヴェユールの毒リベンジとの相性も◎。
▲前ターンにそれなりの被害を受けていれば十分なダメージに。
欲を言えば、レオナルドを前置きして、ハロウィン・メルヴェユールのリベンジ&アナンの毒&フェルグの毒&チャージMAXのバフォメットを合わせ、フルバーストでぶっ放したい! ……とは言え、これはそうそう決まりません(笑)。何にせよ、理想火力を叩きつけるためのタイミング・立ち回りを探りながら戦うのは本当におもしろいですね。
レオナルドの総括としては、「バフ量はゲーデに劣るものの、総合的に見るとバランスが取れており、この枠では使い勝手◎」といったところ。
もちろんアナンデッキだけでなく、通常の毒バフデッキやメルヴェユールにも含められるので、手元にいればぜひ採用を検討してみてください。それではまた!
【“世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s ”のまとめはこちら】
YouTubeチャンネルの登録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/テーブルゲーム |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://www.othellonia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Othellonia_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse / © DeNA Co.,Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧