『モンハンナウ』プレイ日記【逆鱗日和Now】第242回 イビルジョーのヨダレを求めて(1)【モンスターハンターNow】
2024-07-15 17:00
2023-12-15 11:31 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターハンターNow
『モンスターハンターNow』で2023年12月15日9時15分から新コンテンツ“大連続狩猟”が解禁された。
本記事では、実際のプレイの流れと難度、大連続狩猟の報酬について書いていく。
大連続狩猟は、フィールドに大連続狩猟ポイントが出現するところから始まる。実際には、開始時間前にスポットが出現し、開始時間と出現するモンスターがわかるようになっている。
▲大連続狩猟がいつ始まるか、どんなモンスターが出るかは事前に確認可能。
開始時間になると、スポットにモンスターが出現し、大連続狩猟に挑めるようになる。
大連続狩猟では通常よりモンスターが強くなるとされていて、狩猟してみた感覚としては表示されている★より★1個分上の強さくらいだ。
▲大連続狩猟に参加できるのは180分に1回。すぐに参加するには、大連続狩猟チケットをジェムで買う必要がある。
基本的には通常の狩猟と同じように進み、1体目のモンスターを倒すと、2体目、3体目と連続して狩猟に挑むことになる。
途中で討伐できなかったり逃げたりした場合にどうなるかだが、とくにデメリットはなく討伐していないモンスターから開始可能となるので、心配をする必要はない。
▲討伐に失敗した場合、続けて狩猟することもできるが、一旦離れてから再挑戦も可能。その際にチケットは消費しない。SPスキルゲージを貯めてから挑むのもいいだろう。
大連続狩猟の報酬について、通常の狩猟に比べてゼニーとHRPの獲得量は増加しているものの、大連続狩猟全体での報酬はとくにない。
基本報酬の枠が5枠となる事例もSNSでは報告されているが、筆者が2回大連続狩猟をクリアーしたどの狩猟でも5枠目は確認できなかったため、報酬が増える確率はそこまで高いわけではなさそうだ。
▲素材の数については変わらないが、通常より素材のレアリティが上がっている可能性はある。
大連続狩猟は、モンスターが通常に比べ強くなっていることを考えると、とくに素材が欲しいモンスターが出現している場合かゼニーやHRPを効率よくゲットしたい場合に挑戦するのがよさそうだ。
森林エリアでもレイギエナが出現する“大連続狩猟スポット”が発生するなど、エリアに関係なく特定のモンスターの狩猟ができるのも大連続狩猟のメリットといえるだろう。
2023年12月15日12時15分からは、大連続狩猟の5体目がジンオウガになる“雷狼竜強襲”が開催される。ジンオウガの装備を強化したい人は、このチャンスを逃さないようにしよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | カプコン/ナイアンティック |
公式サイト | https://monsterhunternow.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/mh_now |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧