『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
2024-07-13 21:00
2023-11-19 21:47 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2023年11月18日(土)&19日(日)、『ピクミン ブルーム』の毎月恒例イベント“コミュニティディ”が開催された。
今月のテーマは菊。現在開催中の2周年記念イベントを進めるためにも欠かせない重要な花のエキスをかき集められる絶好の機会だ。
プレイログ479回目の今回は、ビッグフラワーの仕様に振り回されたくない深津が、1本でも多く開花させて菊のエキスを回収するため早朝から都内を散策、枯れるまで2時間も待ちぼうけなんてのはもう嫌だ、ささやかな抵抗の結果とパズルデコの進捗を合わせてリポートする。
【注目イベント】
■2023年11月の開花予報ガイド
■ピクブ2周年イベントガイド
毎月恒例のコミュニティディといえば、ビッグフラワーを咲かせて果物を1個でも多く集めるのも醍醐味のひとつ。
歩くことが目的だなんて意識の高いことなんて言っていられない、明確な餌をぶら下げられてこそ歩く意欲が湧くってもんだ。
コミュディ時のビッグフラワーは開花から枯れるまで3時間。
最初の1時間であれば果物が出現するけど、残り2時間を切ると枯れるまで待つしかない。
そこで今回は最寄り駅から始発に乗って都内に遠征。
上野駅で下車して公園内から秋葉原駅方面に、花植えをしながら開花前のビッグフラワーを片っ端からめぐってみた。
コミュディの朝までほぼ0個だった菊のエキスも昼食のころには下記の通り。
とくに上野公園の周辺はほとんど開花前の状態だったのも運がよかった。
みずから開花させることで何時にどこのビッグフラワーが枯れるかの管理も簡単、周回するプランも立てやすい。
なんだかMMOでレアモンスターの出現時間を管理していた時代を思い出してしまった。
『ピクミン ブルーム』2周年記念イベントも残すところあと1週間、ついに11月26日(日)で終わってしまう。
そこでどうしても意識してしまうのが各種パズルデコピクミンの進捗状況だ。
全問達成すれば必ずコンプできる特別なお題(思い出のかけら)、9番目の固定報酬がすでに持っている青の苗という運の悪さ。
どうせなら未取得の苗であってほしかったところだけど、この噛み合わない感じも自分らしいといばその通りか。
残り1週間で2系統すべてをコンプできる自信がまったくないけど、逆転勝利を夢見て最終日まで諦めずにがんばるぞ!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧