ウマ娘 プリティーダービー攻略まとめ
ウマ娘 プリティーダービーの攻略記事

【ウマ娘攻略】ギリギリ仕上がって駆け込み参戦!ワンチャン300位内に食い込みたい……!(リーグオブヒーローズ11月)

2023-11-13 23:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウマ娘 プリティーダービー

先行2、差し1で挑戦

バナー

ドーモ、世界のザキヤマです。11月12日からリーグオブヒーローズ(2023)”が開催中ですが、自分は13日から1日遅れで参戦です。

【11月リーグオブヒーローズ メインステージ開催期間】
メインステージ:11月12日12時~11月18日11時59分

リグヒにせよチャンミにせよ、わりと余裕をもって初日に挑むことが大半なのですが、今月はスケジュール的に十分な時間をかけての育成ができず……。

駆け込み乗車気味に11日から突貫し、「これなら及第点!」と言える最後の1体が完成したのが13日の15時。最後のフレンド枠を使い切ったところで本当にギリギリでした。

厳密に言えば初日ではないのですが、サポカ編成やスキル構成、勝率など紹介していきますので、何かしらご参考になれば幸いです。

出走メンバー&勝率

IMG_8835
IMG_8839

メンバーはメジロラモーヌ(先行)、ダイタクヘリオス(先行)、ダイイチルビー(差し)。

ルームマッチ環境での編成は前方脚質にかなり寄っており、大逃げのサイレンススズカもチラホラ。

ただマイルの場合、SSRゴールドシチー(根性)入りで“ハイボルテージ”はぜひ欲しいところ。そのうえで逃げはSSRミホノブルボン(賢さ/ガチャ産)からもらえる“盤石の構え”も優先度が高いのですが、どちらも自前で持っていないんですよね。

となると逃げが必然的に選択肢から消えてしまい、脚質分散も含め先行2、差し1という編成に。

ちなみに今回間違いなく強いのはタイキシャトルなのですが、せっかくお迎えできたのでメジロラモーヌを使いたい&キャラの絡み的にダイタクヘリオスとダイイチルビーのコンビの絵面がよい、ということでこのチョイスに落ち着きました。

IMG_8850

なお現状でのポイントは13290。この原稿を書いている時点では1位が13920、300位が13630なので追い上げは少しきびしそうですが、マッチングがデレてくれればワンチャンあるか……!? という夢をうっすら抱きつつ、残りも楽しんでいきます。

メジロラモーヌ(先行)

IMG_8840IMG_8841

【スキル構成】
愛よ熔けよただ熔けよ(固有)、ヴィクトリーショット!(継承)、つぼみ、ほころぶ時(継承)、右回り○、根幹距離○、秋ウマ娘○、弧線のプロフェッサー、コーナー回復○、直線巧者、垂れウマ回避、マイルコーナー○、スピードイーター、お先に失礼っ!、真っ向勝負、高嶺の艶笑、ハイボルテージ、ネバーギブアップ、純愛、レースの真髄・心、最高峰の夢

賢さが1200を超えていないので見栄えはちょっと落ち着かないのですが、体感的には誤差の範疇かと。勝率としては上々、かつ連帯・複勝率もかなり高めで、メジロラモーヌ自身の立ち位置からも「流石にスキル周りが強く設定されているな」と感じました。

ただ今回の育成ではもっとも骨が折れたウマ娘でして、使用している因子もあるのでしょうが、とにかくマイルSが付かない……! この個体は本当にギリギリで完成し、ついでに芝Sまで付いてくれたので本当に運がよかったです。

あとメジロラモーヌ自身は強力と思いますが、当然ながらSSRメジロラモーヌ(賢さ)を使えないのが痛手。

育成に使用したSSRファインモーションも練習性能こそ高めですが、初期絆が低い、イベントがそこまで強くなく3回目で体力を削ってくるなど、近年のサポカと比べると扱いにくさはあります。

理想としては最新サポカのSSRメジロマックイーン(賢さ)を使えればよかったのですが、残念ながら天井での1枚交換という盛大な下振れを見せ、流石にこれは追えないなと(笑)。

IMG_8849

▲ここから先の凸を考えると胃が痛くなったので1天井で撤退しました。

今回は時間的に試行回数がこれまでより少なく不安は残りますが、現時点ですと危なげなく勝ってくれているので、引き続きがんばってもらいたいですね。

ダイタクヘリオス(先行)

IMG_8842IMG_8843

【スキル構成】
アゲてアゲてぷちょへんざ!(固有)、ヴィクトリーショット!(継承)、つぼみ、ほころぶ時、根幹距離○、秋ウマ娘○、弧線のプロフェッサー、直線巧者、マイル直線○、マイルコーナー○、マジ爆上げっしょ!、先行コーナー○、先行のコツ○、ウマ好み、地固め、お先に失礼っ!、とりまやったれ〜!、優位形成、自信家、ハイボルテージ、品行方正、レースの真髄・心、最高峰の夢

勝率はメジロラモーヌとまったく同じ36%なのですが、連対・複勝率が下回っている形ですね。体感的には、ガチガチに仕上がったタイキシャトルなどとマッチングすると落ちてしまいがちなのですが、加えてラモーヌと違って芝Sが付いていないことが響いているのか……。

ちなみにダイタクヘリオスはスピード15%、パワー15%という補正が明らかに優秀で、ステータスを高く盛りやすい傾向にあります。

自分の場合は逃げのカード資産がきびしいため先行採用ですが、補正としては今回の中で育成がラクな部類かと。手っ取り早く強い個体が欲しいならばかなりオススメですね。

ダイイチルビー(差し)

IMG_8844IMG_8845

【スキル構成】
至上であれ、つぼみ、ほころぶ時、秋ウマ娘○、弧線のプロフェッサー、直線巧者、展開窺い、逃げためらい、マイル直線○、マイルコーナー○、負けん気、布石、差しコーナー○、ウマ好み、一匹狼、お先に失礼っ!、常に最たる輝きを、優位形成、華麗であれ、ハイボルテージ、最高峰の夢

ルームマッチ環境、及びランキング上位でもぜんぜん姿を見かけないのですが、他に類を見ない性能からダイイチルビーはお気に入りの1体です。

デバフ特化はリーグオブヒーローズの仕様からまったくオススメできませんが、ルビーに限っては「1位も狙えるデバッファー」とコンセプトが明確なのでべつですね。自前で“電光石火”を持っているのも偉い。

前方脚質が強いため差し自体の優先度は高くないうえ、デバフの枠を少し多めに取っているので勝率は安定しませんが、ハマった時は終盤で豪快なぶち抜きをしてくれ爽快です。

スピードが1500とやや低いことは懸念点でしたが、ダイイチルビー対面が少ない=自分の“一匹狼”が発動しやすい点でフォローできているのかもしれません。

実際のところ、どこまでデバフが有効に働いているかはちょっとわかりにくいのですが、明らかな格上に有利を取れたレースも。リーグが上に行くほど勝率は安定しにくくなってくるので、その際にデバフが有効に働きサポートしてくれることに期待したいです。

ウマ娘 プリティーダービー

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーサイゲームス
公式サイトhttps://umamusume.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/uma_musu
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る