【逆鱗日和Now】『モンハンNow』プレイ日記 第50回 決戦! ★7ディアブロス!(前編)

2023-11-08 19:20 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターハンターNow

◆50回目だけど、ふつうに書く!!w

★7ディアブロスをソロで討伐しなければならないメインストーリー3周目のクエスト“猛る双角ディアブロス”に足止めを喰らってから……早2週間((゚Д゚;))

歩みは止まってしまったものの、そのクエストをクリアーするための素材集めやモンスター討伐をくり返した結果、いつしか俺のハンターランクは、

1

80を突破^^;; 人としての成長はできていないのに、身体ばかりが大きくなってしまった若かりしころの自分を思い出しながら、

「これは……ハンターとしての殻を破るためにも、絶対に必要な時間なんだ……!!」

オノレに言い聞かせ、俺はジリジリと装備を整えていったのである。

ここで俺が考えたのが、★7ディアブロスのソロ討伐を達成するための“1週間計画”というものだった。というのも、★7ディアブロスはガムシャラに挑んだところでどうにかなる相手ではないと骨身に沁みてわかったので、決戦の日を1週間後に定めて、その日までに素材集めと武器の強化を限界まで推し進めようと思ったのである。

その武器に関しては、前回の記事の最後で紹介した毒弓“ダチュラストリング2”と、

 
2

ディアブロスに有効な氷属性の弓、“グレイスアロー”に原資を集中させることにした。レイギエナの素材が元になっているグレイスアローは、デイリークエストで“弓でモンスターを5頭討伐”が出たときのために初期のころに作ってあったので、ここにありったけのレイギエナの素材を突っ込むことにする。

が……。

 
3

くッ……>< 風漂竜の逆鱗がなんとも惜しい>< そしてそもそも、ゼニーがぜんぜん足らねえ!!(泣)

相変わらずの葛藤に苛まれながらも身を切る努力(※ひたすら歩く、ってことねw)を続けて……!

 
4

よし!! グレード6まで育って“ファーンライク”になったぞ!!

そして、決戦は1週間後と決めたものの、“弓にすべてを託す”という方向性が正解なのかどうかいつまで経っても不安だったので、練習も兼ねて★7ディアブロスにはちょっかいを出し続けた。というのも、武器を1段階強めるだけでも、

 
5

くっそ!!! また毒妖鳥の鱗と尻尾が大量に必要なのかよ!!!>< この、立て続けに同じ素材をどっさり要求すんのやめてほしいんだけどッ!!!!(怒)

↑このように一筋縄ではいかないので、途中で決着を付けられるならそれに越したことはなかったのである(苦笑)。

間違いなく、地味で牛歩な日々であった。自分が強くなっているのかよくわからず、何度も、

「やっぱり、ハンマーに戻ったほうがいいのでは……><」

そう思って歯噛みすることもあったんだけど、少しずつ……ホンッッットにわずかながらも、

6

「あ……! 前回よりも、1ミリくらい多めに削れたかも……!!」

成長の手応えを感じ……!

 
7

「い、いい……!! いけそうな気が……!!」

 
8

バチューーーーンwww

「いやあああああ!!!>< 畳みかけたかったのに、ギリギリを狙いすぎて突き上げられたぁぁぁあああ!!!」

ジャスト回避からの速攻溜め撃ちを狙うまで立ち回りも極まってきて(失敗してるけどw)、

「あと1段階だけ武器を強化できたら、絶対にいける!!!」

そんな確信を覚えるほどになっていたのである。あれほど遠くに見えていた★7ディアブロスだったが、いまやヤツの息遣いや体温を間近で感じられるほど肉薄しているぞ……!!!

そして決戦の日を目指して、

9
 
10

プケプケとレイギエナをひたすら追い続けたところ……!

 
11

うっは……ww おあつらえ向きに、ウチの近所が超局地的なプケプケラッシュになってる……ww

最近、歩きすぎで身体に蓄積しまくっている乳酸をなだめながらプケプケを狩りまくり、ついに……!

 
12

よし……!!! 先にダチュラストリング2が目標値に達した……!!><

この努力の結晶を持って、俺は……!!

 
15

バシャーーーーン……!!

『モンハンNow』における最大の好敵手、★7ディアブロスの前に立ったのであった。

次回、決着!!

【逆鱗日和Now】バックナンバーはこちら

モンスターハンターNow

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンル位置情報
メーカーカプコン/ナイアンティック
公式サイトhttps://monsterhunternow.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/mh_now
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧