モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ストライク(真獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実

2023-10-27 23:43 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

マップが進むほど味方の攻撃がアップ

『モンスターストライク』のストライク(真獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

ステ_ストライク(真獣神化)

実装日:2023年10月7日12時

本稿では10月5日公開のストライク(真獣神化)“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

▼実装時評価

キャラクター名評価点
真獣神 ストライク(真獣神化)

8.5点 /10点中

基本情報&総合レビュー

真獣神化ステータス
ストライク(真獣神化)属性:光
撃種:反射
戦型:超バランス型
種族:神
アビリティ:超MSM /カウンターキラー /闇耐性 /超LS
ゲージ:超ADW /反減速壁
ショットスキル:最初にふれた敵に対して攻撃力が1.1倍になる
アシストスキル:マップが進む毎に攻撃力がアップ
SS:スピードとパワーがアップ&ブロックを無効化する(8+8ターン)
友情:15光 超強クロスレーザーEL
サブ:15光 超強十字レーザーEL
ラックスキル:クリティカル

ストライク(真獣神化)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.120+タスMAX2897627039
(32446)
360.22
キラー&ショットスキル発動時53536

※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

獣神化・改にアンチ減速壁が追加され、天魔4の適正に。持っていた連撃キラーとバイタルキラーは失われたが、獣神化のカウンターキラーを取り戻した。

また超マインスイーパーの等級が“M”、レーザーストップが“超”、そして闇属性耐性も追加されたことで総合性能は大きく上がっている。

新要素のショットスキルには、最初にふれた敵に対し攻撃力を1.1倍にするという攻撃強化系スキルを所持。ファーストキラーの下位互換ではあるが、直殴りの底上げには期待できる。

またアシストスキルは、マップが進む毎に味方の攻撃力をアップするものとなっている。こちらの効果は換えの利かないものとなっており、最終ステージでの与ダメージアップにも貢献できるだろう。

ただしアシストスキルは同時編成している真獣神化キャラクターには適用されない。極端な例ではあるが、ストライク(真獣神化)を4体編成した際、恩恵を受けられない点には注意したい。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ
友撃友情を活かしたい場合

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
ドン・キホーテ(獣神化・改)

ドン・キホーテ
(獣神化・改)

減速壁、ダメージウォール、地雷対応が共通。種族が異なりコネクト要員に含められる。
競合キャラ理由と比較
 

実装時点ではなし

友情の詳細と評価

友情威力キラー発動時
15光 超強クロスレーザーEL135135202703
15光 超強十字レーザーEL135135202703

※数値はレベル最大時のものを参考

いずれも新登場の友情。威力は元となったクロスレーザーEL、十字レーザーELの約10倍に跳ね上がっている。

軌道は友情2種を合わせ、獣神化・改が持っていた8方向レーザーと同じだが、ダメージ源としては比べられないほど真獣神化が勝る。

ただし高難度では、蘇生ペアをレーザーバリアの有無で視認させるクエストも多い。同系友情の中では突出して強力だが、役立たない状況は想定される。

ストライク_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは、8+8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&ブロックを無効化する”もの。

従来ストライクのSSは、いずれの形態も乱打レーザーで統一されていたが、これは引き継がれなかった。とは言え近年の環境で格別役に立つSSではなかったため、大幅に改善されたと言っていい。

適正である天魔4では、SS使用時にブロックをムシしたルート選びが可能。2巡に1回使える取り回しの軽さも魅力だ。

ストライク_SS

適正クエストと神殿

天魔4では上位適正となれるポテンシャルを誇る。とくにマップが進むごとに味方の攻撃力をアップさせられるアシストスキルは、難度の高いクエストほど恩恵を感じられそうだ。

降臨
ジューダス
(超絶)
帝釈天
(超絶)
タラスク
(激究極)
定期イベント
天魔4拠点40拠点30
拠点25禁忌25
神殿
光明・時1光明・時2常闇・時1

真獣神化にするべき?
比較と使い分け

獣神化・改ステータス
ゴッドストライク(改)属性:光
撃種:反射
戦型:超バランス型
種族:神
アビリティ:超ADW /LS
ゲージ:バイタルキラー
コネクトスキル:超MS /連撃キラー
条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上
SS:ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち(12+4ターン)
友情:15光 8方向レーザーEL
サブ:15光 サイドダブルエナジーサークルL
ラックスキル:クリティカル
友情威力
15光 8方向レーザーEL13513
15光 サイドダブルエナジーサークルL14553

ストライク(獣神化・改)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.120+タスMAX2874826686
(32023)
351.08
キラー発動時72052

全性能が獣神化・改を上回っており、形態としては真獣神化の一択。逆に獣神化・改は現環境で優先する状況がない。

また最初期実装のキャラクターの中から、天魔4の適正が登場したことは非常に大きい。天魔4の適正上位であるアムロ&νガンダム、ニュートンαはいずれも限定入手。次点がドン・キホーテ(獣神化・改)となるが、コネクト条件から複数を積みにくいことが難点だった。手持ち次第では、同クエストの攻略に非常に役立つだろう。

ただし素材となる真獣神玉は、実装時点で豊富に手に入るわけではない。アシストスキルによる味方バフは非常に魅力的、かつポテンシャルも高いが、天魔4の適正が足りているならば真獣神化は一旦待ってもいい。

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る