日本のモバイルスポーツジャンルは野球とサッカーが人気。『プロスピA』や『eFootball』などで収益ランキング上位の半数を占めるKONAMIタイトルの強さが際立つ
2023-10-06 12:18 投稿
モバイルアプリゲームのデータ分析プラットフォームを提供するSensor Towerの公式ブログにて、モバイルスポーツゲームに関連する市場分析レポートが公開された。
以下、プレスリリースを引用
日本でのスポーツジャンルは野球とサッカーが人気、同ジャンルでKONAMIの強さが際立つ
人気モバイルゲームジャンルの1つのスポーツ。日本ではモバイルスポーツジャンルにおいて、KONAMIの独走状態が続いています。特に、野球とサッカーが同社の大きな収益の柱となっていることがわかります。また、リテンション(継続率)の高さも際立っていることが確認できます。
日本のモバイルスポーツゲーム収益トップ10でKONAMIタイトルが半数を占める
モバイルデバイスの性能向上や大画面化に伴って、臨場感あふれる体験が可能となったモバイルスポーツゲーム。世界的にも人気のあるジャンルですが、日本においても同様でトップ収益ランキング上位に顔を見せることも珍しくありません。
ですが、その傾向は若干異なっています。Sensor Towerのストアインテリジェンスのデータによると、2023年1月から8月までの世界のモバイルスポーツゲームの収益トップ10では、サッカーが5つ、野球が1つ、その他が4つという構成です。
一方、日本ではサッカーが7つ、野球が3つ、その他が1つの構成で、ほぼサッカーと野球で占められています。
パブリッシャー別に内訳を見ると、世界ではElectronic Arts、KONAMI、Take-Two Interactiveが各2タイトル、その他が4タイトルですが、日本においてはKONAMIが半数を占めています。加えて、トップ5中の4タイトルをKONAMIのモバイルスポーツゲームが占めており、このジャンルにおいて独走状態を保っています。
『プロ野球スピリッツA』(KONAMI)は、タイトルどおり日本のプロ野球をベースにしたモバイルスポーツゲームで、日本市場のみでリリースされています。Sensor Towerのデータによると、同作は世界・日本収益でも1位となっており、世界市場でリリースされている2位の『FIFA Soccer』(Electronic Arts)との差はわずかです。前年同期比でもモバイルスポーツゲームジャンルにおいて『プロ野球スピリッツA』は1位となっていることから、日本のプロ野球ファンから熱烈な支持を受けていることがわかります。
日本におけるモバイルスポーツゲーム収益トップ5のタイトルを見ると、『プロ野球スピリッツA』の際立った強さがわかります。Sensor Towerの使用状況インテリジェンスのデータによると、いずれのタイトルも週あたりの費やした時間は1-10時間が多い傾向にありますが、同作は10時間以上のユーザーが10%に迫っています。同作を熱中してプレイしているファンが多いことがわかります。
世界市場での収益2位の『FIFA Soccer』との比較でも、週あたり10時間以上のユーザーは『プロ野球スピリッツA』が上回っています。
継続率、DAUでもプロスピAとeFootballは高水準をキープ
Sensor Towerのデータによると、日本における収益トップ5のモバイルスポーツゲームのユーザー分布では、いずれのタイトルも平均年齢は33~34歳で共通しています。スポーツのジャンルで見ると、野球では25-34歳の層、サッカーでは35-44歳の層が多い傾向にあります。また、男女比別では野球が男性7:女性3に対して、サッカーは男性6:女性4と若干女性比率が高くなっています。
ユーザーの継続率でもKONAMIの日本における収益トップ2タイトルは突出していることがわかります。Sensor Towerのデータによると、日本のモバイルスポーツゲーム収益1位の『プロ野球スピリッツA』と2位の『eFootball™ 2023』は、トップ5内のほかのタイトルと比較して継続率が高く、60日目、90日目においても高水準をキープしています。こうした支持の大きさが収益につながっていると思われます。
この傾向はDAUにおいても同様で、Sensor Towerのデータによると、『プロ野球スピリッツA』と『eFootball™ 2023』はより多くのアクティブユーザーを抱えており、ゲームが活性化していることがわかります。また、2023年1月から7月までのゲームのソース別ダウンロード数としては、両タイトルともオーガニックが80%以上を占めています。また、『ブルーロック Project: World Champion』は広告、『eFootball™ウイコレ CHAMPION SQUADS』はウェブブラウザーがそれぞれ25%以上となっています。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-20 19:30【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09