モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】『東リベ』コラボガチャは引くべき?|各キャラのオススメ度を解説

2023-10-15 15:32 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

『東リベ』ガチャは引くべきか考察!
佐野万次郎(マイキー)が突出して優秀

2023年10月1日から開始の『東京リベンジャーズ』(『東リベ』)コラボガチャがスタート。佐野万次郎(マイキー)、三ツ谷隆、龍宮寺堅(ドラケン)の3体がピックアップされている。

本稿では各キャラクターの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

※状況に応じて評価を変更する場合があります

C9fiWtNx20230930a
【攻略まとめ】

▼ガチャ開催期間▼
2023年10月1日0時~10月15日11時59分

『東リベ』コラボキャラクターの性能

まずは、各キャラクターの性能から紹介。それぞれの評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人は合わせて確認してほしい。

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は、最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

▼ピックアップ対象期間・キャラクター

対象期間対象キャラクター
10 /3 12:00~10 /4 11:59佐野万次郎
10 /4 12:00~10 /5 11:59龍宮寺堅
10 /5 12:00~10 /6 11:59三ツ谷隆
10 /6 12:00~10 /7 11:59佐野万次郎
10 /7 12:00~10 /8 11:59龍宮寺堅
10 /8 12:00~10 /9 11:59三ツ谷隆
10 /9 12:00~10 /10 11:59佐野万次郎
10 /10 12:00~10 /11 11:59龍宮寺堅
10 /11 12:00~10 /12 11:59三ツ谷隆
10 /12 12:00~10 /15 11:59(※)佐野万次郎
龍宮寺堅
三ツ谷隆

佐野万次郎(マイキー)

ステ_佐野万次郎

▼実装時評価

キャラクター名評価点
東京卍會総長 佐野万次郎(獣神化)

9.5点 /10点中

佐野万次郎(獣神化)の基本情報とステータス

獣神化ステータス
 マイキーアイコン属性:火
撃種:貫通
戦型:バランス型
種族:亜人
アビリティ:超ADW /MSL /ファーストキラー /無耐性M
ゲージ:反魔法陣 /反転送壁 /ダッシュL /SS短縮
SS:味方を動かし敵へ撃ちこみ、ふれた敵の防御力を一定期間ダウンさせる&停止後に最初にふれた敵を蹴る(20+8ターン)
友情:15火 リフレクションリング
サブ:15火 全敵貫通分裂弾
ラックスキル:ガイド
ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX25805266553
(31863)
389.30
Lv.120+タスMAX2722527587
(33104)
406.40
キラー発動時49656


※()内はゲージショット成功時の数値

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

適正クエスト

降臨
ヴァルハラ
(爆絶EX)
エスカトロジー
(爆絶)
サキミタマ
(爆絶)
マグ・メル
(爆絶)
ガロン
(爆絶)
ブルータス
(超絶)
摩利支天廻
(超絶)
摩利支天
(超絶)
ダマスカス
(超絶)
定期イベント
天魔3禁忌23拠点18 /
覇者33
神殿
樹縛・時2常闇・時1常闇・時2

佐野万次郎(マイキー)は狙うべき?

ダメージウォール、地雷、魔法陣、転送壁の4ギミックに対応。天魔3に適正のあるアビセットとなっており、無属性耐性Mにより同クエストで出現する攻撃アップセンサーからのダメージを半減できる。

またファーストキラーを持つため敵単体のみが残っている際にはダメージを出しやすく、ダッシュLにより移動距離を稼げるため直殴り性能にも秀でている。

友情も高水準で、リフレクションリングはネオ(ハローワールド)に続き2体目の所持。属性は異なるがファーストキラーや超バランス型も含めると、砲撃型のネオの持つものより理想火力は高い。

サブ友情の全敵貫通分裂弾も殲滅力に貢献でき、キャラクター単体が持つ友情セットとしては極めて優秀だ。

SSは大号令&防御ダウン&停止後の追撃という多機能なもの。しかし発動までの必要ターン数は20+8ターンと重め。ただSS短縮を持つため、高難度クエストならば問題なく発動できるだろう。

総合的に見て、現環境の火属性キャラクターの中でトップクラスに優秀と言って差し支えないハイスペック。

アンチ魔法陣がベースアビリティではないため、ヒヨコ攻撃の影響を受けるデメリットこそあるが、取り立てた欠点はそれくらいしか見当たらない。

天魔3以外でも幅広く使っている万能キャラとなっているため、本コラボの中では最優先で狙っておきたい。

三ツ谷隆

ステ_三ツ谷隆

▼実装時評価

獣神化ステータス
 三ツ谷隆アイコン属性:光
撃種:貫通
戦型:スピード型
種族:亜人
アビリティ:超AW /MSM /魔法陣ブースト /超LS
ゲージ:AB /状態回復
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵を殴る(16+8ターン)
友情:15光 超絶貫通ホーミング12
サブ:15無 超絶防御ダウンブラスト
ラックスキル:クリティカル
ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2251224057
(28868)
474.90
Lv.120+タスMAX2394525063
(30075)
494.13
魔法陣ブースト発動時45113


※()内はゲージショット成功時の数値

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

適正クエスト

降臨
ドケソコトリ
(轟絶)
アポカリプス
(爆絶)
タキオン
(超絶)
降三世明王
(超絶)
アカシャ
(超絶)
定期イベント
拠点35拠点20禁忌15
神殿
光明・時2常闇・時2

三ツ谷隆は狙うべき?

ワープ、地雷、魔法陣、ブロックに対応。最新の轟絶クエストである、ドケソコトリに適正があることが最大の特徴となっている。

同クエストのギミックに完全対応しており、ブロックをムシした立ち回りも可能。ただしドケソコトリのクエストではブロック利用が有効な状況もある。ゲージ倍率保持は持たないため、ブロック利用をした際には火力が落ちる点は注意したい。

同クエストの競合としては超バランス型にできる烏丸京介(『ワールドトリガー』コラボ)がすでにいるが、これを除けば適正上位。烏丸京介は現在手に入らないため、ドケソコトリに苦戦しているならば狙う価値がある。

龍宮寺堅(ドラケン)

ステ_龍宮寺堅

▼実装時評価

キャラクター名評価点
東京卍會副総長 龍宮寺堅(獣神化)

8点 /10点中

龍宮寺堅(獣神化)の基本情報とステータス

獣神化ステータス
 ドラケンアイコン属性:闇
撃種:貫通
戦型:バランス型
種族:亜人
アビリティ:超MSM /反転送壁 /アップポジションキラー
ゲージ:AB /底力
SS:スピードとパワーがアップし、ふれた壁すべてに加速壁を張る&停止後に敵を殴る(14+8ターン)
友情:15闇 超強貫通弱点ロックオン衝撃波5
サブ:15無 ランページウォールボム
ラックスキル:シールド
ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2536025916
(31099)
343.85
Lv.120+タスMAX2677126939
(32326)
362.38
キラー&底力発動時72734


※()内はゲージショット成功時の数値

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

適正クエスト

降臨
アンチテーゼ
(轟絶)
タキオン
(超絶)
ゼクス
(超絶)
定期イベント
禁忌14禁忌9
神殿
光明・時2

龍宮寺堅(ドラケン)は狙うべき?

地雷、転送壁、ブロックの3ギミックに対応。超マインスイーパーM、アップポジションキラー、底力が発動した際のダメージが高く、ギミックが噛み合えば直殴りアタッカーとして活躍できるだろう。

実装時点では目立った適正クエストがなく、地雷・ブロック対応においては競合キャラクターも多めだが、転送壁を軸に考えると用途共通のキャラクターが非常に少ない。将来の高難度の初見攻略を目指す場合は、確保しておいてもよさそうだ。

今回のガチャは引くべき?

『東リベ』コラボガチャを引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】
●全方面で優秀な佐野万次郎は確保推奨
●三ツ谷隆はドケソコトリの手持ちが少なければ
●龍宮寺堅は将来に期待

今回のガチャで積極的に狙っていきたいのは佐野万次郎(マイキー)。直殴り・アビセットの汎用性・友情性能のいずれも高水準で、全属性を含めベスト10に数えてもいいほどに優秀。

天魔3での活躍はもちろんだが、リフレクションリングの火力を活かした高難度攻略も見込めるため、開催期間中にぜひ入手しておきたいキャラクターだ。

三ツ谷隆はドケソコトリの適正上位。直殴りは超バランス型を解放した烏丸京介に劣るものの、こちらを未所持でドケソコトリの運極を目指すならば狙う価値はある。

龍宮寺堅は現状必須の状況はないが、アビセットがハマれば直殴り火力の高さから役立つ状況も考えられる。将来の高難度を警戒するならばチェックしておきたい。

なお、★4-5では2種の“超”アビリティと友情ブーストが乗るラウンドバーストが乗る松野千冬の性能が高め。制限クエスト用に1〜2体確保しておくと役立つ状況は多いだろう。

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る