『ピクミン ブルーム』熱くやさしい花言葉を持つリンドウが登場!! 10月の開花予報と新たな環境をチェックしよう【プレイログ#443】

2023-09-26 20:05 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ピクミン ブルーム

古来より親しまれるリンドウ

2023年9月26日(火)、『ピクミン ブルーム』10月の開花予報が発表。

赤・白・青のリンドウが咲くこと、それに伴い変化するビッグフラワーの傾向などが判明した。

プレイログ443回目の今回は、本作では初登場となる“リンドウ”に関する豆知識を交えつつ来月から始まる新環境をおさらいしていく。

pikublogrindohapo01

【現在実施中】
■コッパイイベントガイド

薬草にも使われた植物

リンドウは春に芽吹き、秋の始まるころになると花を咲かせる日本では古くから親しまれてきた多年草。

花言葉は“正義”“勝利”といったどこか少年マンガ誌を連想させるもの、“あなたの悲しみに寄り添う”なんて言葉もある。

また、古代エジプト時代からリンドウの根には薬効があるとされ、竜の肝のように苦いと言われたことから、“竜胆(リュウタン)”という名が付き、それが日本で変化して“リンドウ”と呼ばれるようになったらしい。

【2023年10月の開花予報】
■今月の花
・リンドウ(赤青白)

■ビッグフラワーの傾向
・ふつう(赤青黄白)の花びらで花植え
→稀にパンジー、ヒガンバナ、コスモス、シクラメン、ナデシコ、リンドウが咲く

■キノコの傾向
・破壊して得られる果物
→ふつう、パンジー、ヒガンバナ、コスモス、シクラメン、ナデシコ、リンドウのうち、いずれかのエキスが採れる

■10月のコミュニティディ
・開催日:10月14&15日(土日)
→詳細は後日発表

pikublogrindohapo02

以上が本日発表された10月の開花予報だ。

1ミリも知識がなかった深津は何十年もリンドウを“林道”に咲く花と盛大な勘違い

今回ラインナップに加わったことで少しだけ賢くなった気がする。

ちなみに、本日のアイスクリームデコ(お題)は全部ハズレ。最後の1匹、羽ピクミンがどんどん遠くに羽ばたいていくようで、ちょっとだけ悲しい気持ちになっているところ。

4ステージ毎の選択枠まで進めることができるか、それとも任意の色を選べる特別なチケットに手を出すか。

ラスト4日、最後まで抗ってみるぞ!!

pikublogrindohapo03書き込み

⇒『ピクミン ブルーム』プレイ日記まとめ

P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら

【ピクミン関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

ピクミン ブルーム

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルその他
メーカー任天堂/ナイアンティック
公式サイトhttps://pikminbloom.com/ja/
公式Twitterhttps://twitter.com/PikminBloom_jp
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧