『ドラクエウォーク』ストーリークエスト14章9話のボス攻略! こころで全体・単体攻撃スキルを用意しよう

2023-08-30 14:27 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ドラゴンクエストウォーク

『ドラクエウォーク』おすすめ記事
『ドラクエウォーク』攻略まとめ
『ドラクエウォーク』プレイ日記
『ドラクエウォーク』速報・最新記事

ヘルミラージュ戦のポイント

『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2023年8月24日にストーリークエスト14章が解放された。ここでは14章9話に登場するボス“ヘルミラージュ”の攻略を解説する。

■ヘルミラージュ(エレメント系)
弱点:メラ、ジバリア、バギ、デイン
等倍:-
耐性:ギラ、イオ、ヒャド、ドルマ

■ましょうぐも(エレメント系)
弱点:メラ、イオ、ヒャド、バギ、デイン、ジバリア
等倍:-
耐性:ギラ、ドルマ

■ヘルミラージュの行動(1ターンに1~2回行動)
バギマ・・・約90ダメージを与える
いなずま・・・約90ダメージを与える
通常攻撃・・・単体に約170ダメージを与える
天候が悪くなる・・・3ターンごとに発生。9ターン目に最悪の天候へ変化

※天候最悪時
バギクロス・・・約170ダメージを与える
巨大ないなずま・・・約180ダメージを与える

■ましょうぐもの行動(1ターンに1回行動)
ドルクマ・・・約90ダメージを与える
通常攻撃・・・約120ダメージ

 
01
 
02

主人公ひとりで装備も使えない

ヘルミラージュ戦では、8話と同様にパーティの仲間がおらず、主人公ひとりでの戦いとなる。さらに装備も使用不可となっているので、職業スキル、こころなどで戦うためのスキルを覚える必要がある。

ましょうぐものHPは約1500と少ないので、こころで使える全体攻撃スキルを使えば楽に倒せるはずだ。ヘルミラージュのHPは約1万と多いが、強力な単体攻撃スキルを覚えておけば苦戦しないだろう。

下記の中から全体・単体スキルひとつは使えるようにして、心珠はエレメント系へのダメージが増えるものを装備するといい。

■全体スキルを使える職業とこころ(こころはS)
【職業】ニンジャ・・・シノビカッター
【こころ】スライムヒーローズ[覚醒]・・・スラスラッシュ
【こころ】蒼茫天グリザード・・・コキュートス
【こころ】キラーアーマー・・・キングダムソード

■単体スキルを使える職業とこころ(こころはS)
【職業】ゴッドハンド・・・超せいけんづき
【こころ】ドランゴ・・・竜のはやぶさ斬り
【こころ】魔勇者アンルシア・・・絶対零刀
【こころ】クロコダイン[覚醒]・・・獣王会心撃
【こころ】碧落天バリゲーン・・・ばくれつけん

03

安全に戦いたいならばゴッドハンドが最適

戦闘は主人公ひとりなので、ダメージを受けると回復で1ターン消費してしまうのが難点。そこでオススメなのがゴッドハンドだ。こころ道で“もくそう”を覚えて戦闘中に使えば、守備力が2段階上がり毎ターンHPが100回復するように。敵からの通常攻撃はほぼ無効化でき、ほかの攻撃を食らっても毎ターンの100回復でリカバリーできるぞ。

 
04

ゴッドレイジでの火力アップも期待できる。まずは全体攻撃でましょうぐもを倒してしまおう。

 
05

ヘルミラージュのみになったら“戦鬼解放”を使って一気に倒してしまおう。9ターンが経過するとヘルミラージュが強化され危険な状況となるが、上記の流れで戦えば5ターン前後で安全に倒せるはずだ。

 
06
 
07

【ドラゴンクエスト関連商品をAmazon.co.jpで見る】

ドラゴンクエストウォーク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカースクウェア・エニックス
公式サイトhttps://www.dragonquest.jp/walk/
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧