モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】煙々羅攻略と適正キャラ|暴獣の研究所

2023-08-12 18:12 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

目指すはお米!逃亡の煙妖怪

ステ_クエスト

『モンスターストライク』の“目指すはお米!逃亡の煙妖怪”では、モンスターを捕獲することで所定の報酬を入手できる。

※ボスの入手は報酬にて

【開催期間】
2023年8月12日12時~8月19日11時59分

捕獲報酬

捕獲対象モンスター報酬
iN6B28vs20230803v.pngお米を盗みし煙妖怪 煙々羅×3
iN6B28vs20230803w.png魂気×20000
iN6B28vs20230803x.png獣神竜・光×10
iN6B28vs20230803y.pngエラベルベル×1
iN6B28vs20230803z.png獣竜玉×1
iN6B28vs20230803u.pngわくわくミン×1
iN6B28vs20230803o.png

マンゼニー

わくわくミンEL×1
iN6B28vs20230803o.png

ぎょっさん

英雄の書×1
すべて捕獲お米を盗みし煙妖怪 煙々羅×99

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族魔族
スピクリ20ターン
Sランクタイム6分

■ギミック情報

地雷対策必須
ワープ対策必須
守護獣禁止
カウントブーストウォール
ゲージ攻撃天使が敵の防御をアップ
透明化切り換えパネル


適正キャラクター

アビス(調律者)アビス(調律者)
撃種:貫通
・超AW/超MSL/光キラー/友情ブースト
・攻スピアップ
聖徳太子(獣神化)聖徳太子(獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MSL/友情ブースト+バイタルキラーM/ダッシュ
竈門炭治郎(獣神化・改)竈門炭治郎(獣神化・改)
撃種:反射
・魔封じ/LS+超AW/バイタルキラー
・超MSM(コネクト)
ムソルグスキームソルグスキー(獣神化)
撃種:反射
・超MSM+AW
・防スピアップ
犬田小文吾犬田小文吾(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/魔封じM+AW/ダッシュ
椿椿(獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MSM/魔封じM/ゲージ保持
ネオ(リバース)ネオ(リバース)
撃種:貫通
・超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+ドレイン/壁SS短縮
媽祖(獣神化・改)媽祖(獣神化・改)
撃種:反射
・超AW
・超MSEL/ドレイン(コネクト)
ビナービナー(獣神化)
撃種:反射
・超AW/超MSL/友情×2+回復M/SS短縮/SSチャージL
張飛(獣神化・改)張飛(獣神化・改)
撃種:反射
・超MSM/無耐性
・超AW/ライトポジションキラー/ダッシュ(コネクト)
武蔵坊弁慶(獣神化・改)武蔵坊弁慶(獣神化・改)
撃種:反射
・超AW+底力M
・超MSM/超LS(コネクト)
暁美ほむら暁美ほむら(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/ゲージ保持


攻略ポイント

■ギミック対策

地雷とワープを対策。超マインスイーパーならば火力を大きく伸ばせ、捕獲しやすい。また登場する敵の大半が魔族のため、魔族キラー/魔封じも有効だ。

■モンスターを捕獲して報酬をゲット

捕獲キューブを使ってモンスターを捕まえ、報酬をゲットすることが目的となる。直殴りでダメージを稼げるキャラクターを優先しよう。

iN6B28vs20230803f

【捕獲キューブの特徴】
・直接攻撃した際のダメージ量に応じて捕獲率がアップ
・1クエスト中に5回まで使用可能
・SSとは併用不可
・最初にふれたモンスターが対象

また、強化キューブを持ったモンスターを捕まえることで、クエスト中の捕獲率が1.5倍にアップ。キューブの残りに余裕があれば活用したい。

iN6B28vs20230803h

■初捕獲モンスターがいればリタイア厳禁

捕獲したモンスターはクエストクリアーで反映。リタイアをすると無効となる。合わせてコンテニューもできないため、初捕獲したモンスターがいる場合は必ずクリアーを目指そう。

■レアモンスターはランダムで確率UP

各ステージに“?”で表示されているレアモンスターは、毎日ランダムで出現率UPの時間が設定されている。対象時間外の登場率が低いため、アップ時に周回したほうが効率的だ。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.鬼を処理

パネルで透明状態を切り換えつつ立ち回ろう。カウントブーストウォールは1壁につき2回まで使えるタイプ。捕獲する際は壁を数回経由するルートを選びたい。

ステージ2

2

攻略の手順
1.鬼を処理
2.酒天童子を処理

まずは鬼から処理。酒天童子を捕獲する際は、壁を複数経由したうえで、透明状態で足元のパネルにふれることで弱点を直殴りしやすい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.酒呑童子を撃破

中ボスの酒呑童子はこのステージのみ出現。天使は通常の方法では倒しにくいが、捕獲で除去可能。酒呑童子を捕まえる際ジャマになりがちなので、状況次第では捕獲を検討しよう。

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.鬼を処理
2.ボスを撃破

ボスを捕まえる際は、カウントブーストウォールを複数経由したうえで、弱点を狙わないと確率を上げにくい。ルートを阻害する鬼から処理していこう。

なお、このステージでは鬼の代わりにレアモンスターが登場することがある。出現した場合はボスよりも優先して捕まえよう。

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.ボスを撃破

ボス上下にいる天使は、上が実体化、下が透明化と状態が異なる。ボスを捕獲する際はパネルを含めたルートに注意しよう。キューブに余裕があれば、天使を捕獲してスペースを確保してもいい。

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.鬼を処理
2.ボスを撃破

透明化切り換えパネルは、ボス頭上とステージの左下/右下に計3つ設置。ボスを捕獲する際は、透明状態で頭上のパネルを経由して実体化させ、弱点を狙っていこう。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る