モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト】“日清焼きそばU.F.O.”とのコラボが開催!

2023-08-03 17:57 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

限定グッジョブやデジタルアイコンをゲット

Screenshot 2023-08-03_16-45-43-684

2023年8月3日、MIXIが『モンストニュース』にて、“日清焼きそばU.F.O.”とのコラボを発表した。

今回のコラボでは、コラボパッケージの“日清焼きそばU.F.O.大盛り”が全国で、“日清焼きそばU.F.O.爆盛りバーレル”が静岡を除く中部より西の地域にて8月初旬より順次販売される。

商品の中フタにある二次元バーコードを読み込むことで、特設サイトにてガチャを引くことができ、全14種のオリジナルSNSアイコンをゲット可能。さらにガチャ結果をシェアすることで、フタ止めアクリルスタンドが当たる抽選にも参加できる。

Screenshot 2023-08-03_16-46-04-300

また『モンスト』アプリ内では、“追憶の書庫”の10回クリアーで、コラボ限定グッジョブを獲得できるミッションも開催されるという。

Screenshot 2023-08-03_16-46-43-090

【ミッション開催期間】
8月6日4時〜8月31日3時59分

またこのコラボに関連した特別企画として、『モンスト』YouTube公式チャンネルにて、“ジャイアント白田ラストマッチ”が8月9日19時より生配信される。

Screenshot 2023-08-03_16-47-36-639
Screenshot 2023-08-03_16-47-51-959

こちらはフードファイターを引退し、タレントとして転身したジャイアント白田氏による最後の大食いチャレンジになるという。

⇒モンストニュース[8/3]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

⇒モンスト(モンスターストライク)公式YouTubeチャンネル

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る