ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム 攻略&情報まとめ

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダムの攻略記事

【ウルフゲームプレイ日記#11】数 is パワー!マンモス戦で見た数の暴力とリアル狼の狩りの話(しゃれこうべ村田編)

2023-07-25 22:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム

ドゥルルルルルルン!(連打音)

はいどーも皆さんこんばんは、しゃれこうべ村田です!

いや~毎日毎日うだるような暑さでございますけども、いかがお過ごしでしょうか。

アテクシは毎日の無料召喚がボタン連打するとSEがそのぶん重なって再生されることに気づき、日々最高連打数を目指してタプタプする日々です。

20230725_ウルフゲーム日記R (4)

▲無料をタップしてボタンが消えた後も判定は残っているのか、タップしたぶんだけ音が鳴る。※もらえるアイテムは増えない!

そんなこんなでプレイを続け、日々のボーナスやら連盟に加入したことで得られるギフトやらでVIPポイントも溜まっていきまして!

先日VIPレベルが7に上昇しました!

20230725_ウルフゲーム日記R (5)

個人的にはやはり、レベル6でのサル部隊の第2陣が永久開放される効果が大きいので、それ以降はまったり進行でもいいかも、という印象です。

とは言え積み重なるほどに生産される資材の量もけっこう増えますし、VIPレベルが上がることで解放される課金宝箱からはルナの欠片が大量入手できるとあって、そのあたりを重視するなら急ぐのもアリ、やも……?

20230725_ウルフゲーム日記R (7)

▲最大レベルの15まで到達すれば1時間あたりの資材生産量が50%増しになり、訓練や建造などのスピードもアップ! とは言え道のりは遠そうですが。

さて、我が王国のお話でいきますと、いよいよ狼の玉座レベル20が見えてまいりました!

レベル20になれば派遣可能な部隊が4つに増えるということで、狩りやら採集やらがよりスムーズに進められる、はず!

20230725_ウルフゲーム日記R (6)

▲そうなると第4部隊の要員として誰を育てるかも迷いどころですが……!

しかしレベル20が見えたとは言ったものの、要求されている連盟センターレベル19に対し、現在レベル16。

ここから上げていくのにまだ数日かかりそうな感もあり、さらに玉座のレベルアップとなれば1週間くらいはかかりそう、かも……?

ただ連盟に加入しているおかげでメンバーヘルプによる加速がありますからね!

意外と早く上げられちゃうかも~?

戦いは数だよアニキィ!

そうそう、そう言えばですよ!

前回触れた試練の石、しっかり参戦してきましたよ!(直前まで忘れてたのはここだけの話)

時間になると画面下部に特殊なアイコンが表示され、そこからエンシェントマンモスとの戦いに派遣する部隊を選択、あとは開戦を待つのみと非常にシンプル!

20230725_ウルフゲーム日記R (1)

▲ワラワラ集まる連盟員。いまのトレンドは熊なのか……!?

そして時間がやってくると、その場に降臨したるはエンシェントマンモス!

ふだんフィールドにいるゾウの何倍あるねんという巨体ですが、連盟側も連盟側ですさまじい数の暴力!

さながらア・バオア・クーに集まった連邦軍よ!(?)

20230725_ウルフゲーム日記R (2)

▲もう何が何やらな数字のラッシュ!中央にいるマンモスが隠れて見えなくなるレベルで、見ているだけで気持ちいい!

強大なマンモスとの戦いは熾烈を極め……るかと思いきや1分そこらで狩猟完了!

は、早すぎる……!

ともあれ、これでエンシェントマンモスは魔法効果の矢によって究極竜に融合させ、その攻撃力をダウンさせることができるようになったってことですね!

え? 何のこっちゃって?

そりゃアンタ、マンモスの墓場ってことさ!

ことさ……

ことさ…

ネタ使いまわしやんけワレェ!

ままま、これもひとつのSDGsってことで……。

さて、おき!

マンモスを倒した報酬のうち、上位報酬は与えたダメージが上位のメンバーから順に希望を聞いていくスタイルで配布されておりました。

このへんは連盟によって差が出そうですが、なんとなく国内はこの決めかたが多そうな……?

残念ながら今回は上位にランクインならずでしたが、共通報酬もけっこうおいしい!

20230725_ウルフゲーム日記R (3)

こいつぁ~頻繁に発生してほしい戦い!

と言っている間にも次回のマンモス戦が決まっているようなので、こちらもバッチリ参戦しますぜ~!

今週の豆知識:狼の狩り

ってことで、エンシェントなマンモスをサクッと狩り倒した我が同盟でございますが~。

実際の狼の狩りについてもちょっと調べてみましたよと!

鋭い牙が印象的な狼ですが、狩りにおける大きな武器となるのはむしろその脚! あるいは心肺!

というのも、狼は持久力と瞬発力が尋常ではなく、時速70キロのスピードでも20分は走ることができ、時速30キロ程度なら7時間近くいけるらしい、というスタミナモンスターぶりです。

群れであることを生かした囲い込みなどもあってかなり恐ろしい感じですが、意外にも狩りの序盤で獲物を諦めることも多いそうな。

というのも狼が狙うのは標的となる獲物のうち、動きが鈍りがちな老体や子ども、あるいは怪我や病気で弱った個体とのこと。

相手に健康体しかいないと判断した場合、消耗を避けるためにもさっさと狩りを切り上げるというわけなんですね! ん~、賢い!

『ウルフゲーム』でも狩り(戦闘)に出る前に楽勝か互角か、あるいは危険かといった表示を見て部隊を出すかどうかを判断しますし、ある意味ではリアルな狼の狩りに近い、かも……?

そんな感じで本作の原作再現性(?)に新たな可能性を見たところで、今回はここまで!

また次回ッ!

プレイ動画公開中!

ファミ通Appスターズが『ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム』を実機プレイ。おすすめのポイントなどを要チェック!

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーSpecialGamez
公式サイトhttps://wolfgamejp.sgamez.com/?fcome=press
公式Twitterhttps://twitter.com/Wolfgame_JP
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る