『ドラゴンクエストタクト』妖光のツメが欲しくてレジェンドリーグのやる気が出たタイミングで炎天の魔公子ピサロが仲間に!【プレイ日記第268回】
2023-09-28 07:00
2023-07-21 19:45 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』で登場する追憶のコンテンツで優先して周回しておきたいイベントをご紹介。入手できるキャラクターや装備を考慮して作成しているので、どれを周回するかの参考にどうぞ。
◆DQⅥイベント
ランプのまじんとハッサンを仲間にできるイベント。とくにハッサンは才能開花が実装され、耐久力が大幅にパワーアップ。開花特性でかばう状態になるーもつき、みがわりキャラクターとしても活躍できるようになった。基本的に物理アタッカーとして高難易度で活躍する場面が多いので、優先的にプレイしておきたい。
また、装備では狭界王の魔玉とみなごろしのけんが手に入る。狭界王の魔玉は老王デスタムーアを強化するにうってつけだが、メインに呪文威力4%の効果をもち、汎用的に使える代物。一方みなごろしのけんは高難易度でのステータス調整として使うことがあり、もっていて損はない。どちらも忘れずに入手しよう。
◆DQⅦイベント
かけらで強化できるキーファとヘルクラウダーをなかまにできるイベント。中でもキーファはメラ・バギの物理とくぎを使える貴重なキャラクターでAランクでありながらステータスも非常に高い。たねフィーバーで自身のこうげき・ぼうぎょ・すばやさを上げる特性もあり、高難易度や周回でも起用することがあるので、ぜひとも完凸を目指しておきたい。
装備ドロップではオチェーアノの剣を入手可能。上振れが必要だが、錬金効果でHPを250以上を盛れる優秀な装備になっている。みがわりキャラクターやHPが低いキャラクターをカバーするのに使えるので、高難易度をプレイする際の装備として取っておこう。
◆おてんばサンタと覆面サンタ
周回に特化した性能を持つサンタダをなかまにできるイベント。デメリット特性に目が行きがちだが、それをかき消すほどの火力と使いやすさが特徴。周回を少しでも楽にしたい時に持っておきたい1体だ。
また、激闘!サンタダのクリスマスデュエルではサンタクローの装備を入手。錬金効果ですばやさ盛りやこうげき盛りにできるので、高難易度用の調整武器としてこちらもゲットしておこう。
◆DQIVイベント
高難易度で活かせるとくぎが多いライアンやすばやさを上げれる装備のピサロネイルなどが入手できる。中でもデスマウンテンへの道ハードで手に入るはかいの鉄球はHPやこうげきを盛れる効果を持っているため非常に優秀。この装備は使用頻度がとにかく高いので、早い段階でゲットしておきたい。
◆DQVイベント
ジャミとゴンズを仲間にできるイベント。どちらも2属性の特技持ちで敵の弱点を付きやすく、専用のバトルロードも用意されていて、育成もしやすい。覚醒数次第ではあるが、序盤~中盤にかけてサブメンバーとして活躍できるだろう。
中でもDQVイベントで優先して解放したいのがルドマンの指輪交換所だ。当時プレイできていなかったり、交換していない方はフローラ、ビアンカ、デボラの内1体が入手可能になっている。
才能開花の開放によりフローラ・デボラは高難易度での適正、ビアンカはリアルタイム対戦に特化した性能だが、周回でも使いやすい。初心者の方や復帰した方にもおすすめの追憶イベントだ。
◆魔獣フェスティバル
ドロップモンスターはキマイラロードとシャドウベビーが仲間加入に。どちらもこれといった適正は少ないが、機動力の良さを武器に周回のサブメンバーとして活躍しやすい。マスターランクを上げるついでに集めておくとよいだろう。
ボスバトル 魔獣の軍勢では、すばやさを上げられるじゅうおうのつめが手に入る。高難易度や闘技場ではすばやさ勝負で攻略難易度が大きく変わることが多いので、難易度が高いコンテンツをプレイするなら優先して集めておきたい。
上記で紹介したイベントより、こちらの周回優先度は低い。だが、一部の高難易度攻略で適正になることがあるため、目的の周回が終わり次第集めておこう。
・DQⅧイベント(ヤンガス)
・お菓子争奪!ハロウィンパーティー(おばけこぞう)
・だいまどうの試練(だいまどう)
・やまたのおろちの試練(やまたのおろち)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by Aiming Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧