モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“未開の大地”拠点47攻略と適正キャラ

2023-09-26 22:30 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

拠点47攻略

6

『モンスターストライク』の“未開の大地”にて登場する、“拠点47”のステージ攻略と適正キャラクターを紹介する。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族亜人
スピクリ20ターン

■ギミック情報

属性効果超絶アップ木属性が必須
重力バリア対策必須
ワープ対策を推奨
ダメージウォール
ブロック
ハート無し
アイテム生成パネル・剣でダメージ20倍
・盾で被ダメージ1/20
リセットパネル
ドクロサムライ:薙ぎ払い
PC-G3:全敵レーザー
友情コンボロック
レーザーバリア
ビットン


適正キャラクター

幕末リザレクション(獣神化)幕末リザレクション(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/超ADW/弱点キラー/超LSM+超AW/ダッシュ
・超LSMがクエストを通して役立つ
新島八重(獣神化)新島八重(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/LBキラーL/ビ破壊+超AW/壁SS短縮
アラミス(獣神化・改)アラミス(獣神化・改)
撃種:反射
・ADW/超AW/水耐性
・超AGB/カウンターキラー/リジェネM(コネクト)
デドラビJ(獣神化改)デッドラビッツJ(獣神化・改)
撃種:貫通
・超AGB/プロテクション/超LS+AB
・AW/ロボットキラーM(コネクト)
リボン(獣神化改)白雪姫リボン(獣神化・改)
撃種:貫通
・AW/水耐性
・超AGB/無耐性(コネクト)
・防スピアップ
カノン人造天使カノン(人造天使)
撃種:貫通
・AGB/超AW/反減速壁/弱点キラー
・スピードアップ
ヤクモ(巫女姫霊装)ヤクモ(巫女姫霊装)
撃種:貫通
・弱点キラーM/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/AB
※ワープ非対応
ヤクモ(大荒神武装)ヤクモ(大荒神武装)
撃種:反射
・AGB/超MSEL/AB/全キラー+壁SS短縮/ウォールブーストM
※ワープ非対応
ブーゲンビリアα(獣神化)ブーゲンビリアα(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/超AW/GBキラーM
・コピー
サタンα(獣神化・改)サタンα(獣神化・改)
撃種:反射
・水キラー/ロングパワーモード
・弱点キラー/GBキラー(コネクト)
・オールアンチ&アクセラレータSS(6+6ターン)
エドワード・エルリック(獣神化)エドワード(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/超ADW/カウンターキラーM+AB/ダッシュ
※ワープ非対応
サタンα(獣神化・改)サタンα(獣神化・改)
撃種:反射
・水キラー/ロングパワーモード
・弱点キラー/GBキラー(コネクト)
・オールアンチ&アクセラレータSS(6+6ターン)
シュリ(獣神化)シュリ(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/亜侍封じM+超AW/SS短縮
ピニャ・コラーダ(獣神化)ピニャ・コラーダ(獣神化)
撃種:反射
・AGB/超AW+回復/SS短縮
ミューズ(希望の女神)ミューズ(希望の女神)
撃種:貫通
・超ADW
・反射化&オールアンチ&アクセラレータSS(6+6ターン)
・乱SS短縮弾+白爆発EL
神農α神農α(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/超ADW/超AW/状態レジスト


攻略ポイント

■ギミック対策

重力バリア、ワープを持つキャラクターを優先。ヤクモ(両形態)はダメージ源になりやすいが、ワープで動きを制限されるため注意。またダメージウォールは盾で軽減できるものの、対策できたほうが安全に立ち回れる。

■先にリセットパネルを踏む

剣取得でダメージが20倍、盾取得で被ダメージが1/20となる。生成パネルで両方のアイテムをバランスよく回収できるように立ち回ろう。

ただし、バフ効果はリセットパネルを経由すると消されてしまう。先にリセットパネルを経由してからアイテムを回収すれば、強化状態を維持しやすい。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.ザコを処理

敵には剣を回収してからの攻撃が必須。また2種類のサムライが出現し、通常のものはダメージウォールを展開、ドクロ付きは倒すと周囲に薙ぎ払いを放つ。どちらも危険だが、盾を回収すれば被ダメージを大きく軽減できる。

なお、リセットパネルを踏むとバフ状態が解除されるため注意。先にリセットパネルを踏みつつ、剣と盾を回収していこう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.サムライを処理
2.PC-G3を処理

PC-G3は右下の数字で相互に蘇生。1ターン経過後は蘇生ターンに余裕が生まれるため、分割処理でも問題ない。なお、PC-G3はドクロ効果で高威力の全敵レーザーを放つため、倒す前に盾で防御アップしておこう。

ステージ3

3

攻略の手順
1.PC-G3を処理
2.中ボスを撃破

PC-G3を処理した際の全敵レーザーが危険。盾を回収した後、リセットパネルでバフ効果を解除しないよう注意したい。剣を拾って攻撃する際も、先にリセットパネルを2個とも踏んでおけば強化状態を維持できる。

ステージ4

4

攻略の手順
1.サムライを処理

サムライはドクロ効果で周囲に薙ぎ払いを放つ。防御アップしていない状態で複数の味方が巻き込まれるとピンチに陥るため、盾も回収しつつリセットパネルでバフ状態を解除しないルートを選ぼう。

ボスステージ1

5

攻略の手順
1.サムライを処理
2.ボスを撃破

味方の編成によっては、通常のサムライが展開するダメージウォールで動きを制限されやすい。対応できない味方が行動する際は、盾を回収しながら動こう。

アイテムパネルが剣のみのターン、盾のみのターンを発生させないよう、満遍なく回収できるルートを選びたい。

なお、ボスが左上の数字で高威力のレーザーを放つ。軽減しないと約50,000のダメージを負うため、事前の盾回収は忘れずに。

ボスステージ2

6

攻略の手順
1.サムライを処理
2.PC-G3を処理
3.燐銅を処理
4.ボスを撃破

アンチダメージウォールを持たない味方が多い場合、サムライの危険度が跳ね上がる。とくに重力バリア&ワープのみ対応の手番が盾を回収できないとゲームオーバーにつながりやいため、編成によってはサムライを最優先で処理しよう。

引き続き、アイテム回収後にリセットパネルでバフ状態を解除しないよう注意。PC-G3撃破時と、ボス左上の数字の前に盾を回収することも意識したい。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る