ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム 攻略&情報まとめ

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダムの攻略記事

【ウルフゲームプレイ日記#9】私といっしょに戦ってくれるの?連盟加入物語に群れと一匹狼の話を添えて(しゃれこうべ村田編)

2023-07-18 22:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム

もう何も怖くない!

はいどーも皆さんこんばんは、しゃれこうべ村田です!

いや~、サービス開始から約1カ月、ロンリーウルフのひとりしゃけ連盟でちまりちまりとやってきたアタクシでございますが!

この度、某連盟からスカウトを受けました!

よっ、大将! やってんねェ!

20230718_ウルフゲーム (10)

▲盟主だし難しいかもだけど、との一文。ひとり盟主だったことがスカウトのハードルをムダに上げていた可能性が……?

「ということで、まことに残念ではございますが、しゃけ連盟には用がなくなってしまいました。

きびしいとは思いますが、これからは各々がんばって生きてください。……解散!!」

 

なんてホームレス中学狼な解散宣言を言い渡す相手もいないので、即刻解散!

さらば、ひとりでコツコツ解放した(けど使えなかった)連盟知識よ……。

と、しみったれる間もなく領地転送という名の亜空間物質転送装置で連盟の領地までひとっ飛び!

20230718_ウルフゲーム (4)

ここに!

我が新たな生活が幕を開けるのであった!

いいないいな 連盟っていいな

いいないいな 連盟っていいな

メンバー協力 縮まる時間

みんなでゾウでも 狩ってんだろな

ぼくも入ろ 連盟入ろ

ウ・ウ・ウルフのマークだ アイ・アイ・アイ

ってね!(?)

いや実際ですね、加入した連盟が70名近い規模のところというのもあり、施設のアップグレードを中心とした待ち時間をメンバー協力で短縮できるのが地味にありがたい!

20230718_ウルフゲーム (1)

▲右下に突如出現した青いボタンでお返し協力! 一度押せば全員に協力できるのが便利。

そしてやはり、ひとり連盟では挑戦できなかったゾウも倒せるという喜び……。

自分から招集かけるのもちょっとアレかなというコミュニケーション弱者っぷりを発揮して人の招集に相乗りするぐらいですけどね!

20230718_ウルフゲーム (9)

さらにさらに、今後は連盟オンリーイベントにも参加ができると!

いや~、こいつァプレイがだいぶ変わってきそうな予感ですね!

どうやら我が連盟では近日中に試練の石なるものにアタックをかけ、エンシェントマンモスとの戦いに挑むとか何とか。

20230718_ウルフゲーム (3)

フフフ、エンシェントマンモスも何のその!

速攻で攻撃力1200・守備力800の地属性モンスターにしてやるぜ!

え、何のこっちゃって?

そう!

つまり!

マンモスの墓場ってことさ!!

ことさ……

ことさ…

寒冬戦争、勃発

えぇ? マサラタウンやニビシティを巻き込んだ大規模バトルが!?

それはカントー戦争。

と、クーラー要らずの激寒ジョークはさておき!

イベントカレンダーを見たら今日から寒冬戦争なるものが始まるそうじゃあ、ないですかと。

20230718_ウルフゲーム (6)

こちら、どうやら連盟に加入してないと参加できないイベントのようですが、まぁアッシ連盟入ってるし~。

ということでさっそくチェック!

ってまだ始まってねぇ!!

20230718_ウルフゲーム (2)

とりあえずルール説明を軽く読んだところ、どうやら2週間に1回、土日のどちらかで開催されるイベントのようですね、と。

連盟同士の1対1ということで、いわゆるGvGに当たるイベントっぽいですね、こりゃあ!

なんでも用意された戦場で各種施設の奪い合いをするっぽく、占領することでバフが得られる施設も存在し、けっこう戦略・戦術が重要になりそうな予感です。

20230718_ウルフゲーム (5)

参加できる連盟の条件はクリアーしてるっぽいのですが、参加できる人数には限りがあるようなので、果たして参戦できるのか、そこが気になるところ!

あ~しかし土日はプロレス観戦と被る可能性g……ゲフンゲフン。

そもそも連盟の盟主様が参加申請しないことには始まりませんが、どうなる、カントー決戦!

今週の豆知識:群れと一匹狼

ってことで、めでたく連盟入りを果たしたワタクシでございますが!

実際の狼もね、連盟というか群れを作って暮らすことはよく知られております。

パックと呼ばれる群れは親子兄弟といった血縁関係を中心に、4頭から10頭程度、最大で40頭程度の規模になるんだとか。

そして群れの個体はそれぞれが縄張りを持ち、群れ全体は100~1000平方キロメートルの範囲で暮らすそうです。

東京23区の広さが約620平方キロメートルってことですので、最大規模の群れとなったら下手な戦国武将より広い範囲で暮らしている可能性ありますね!

20230718_ウルフゲーム (8)

▲そう考えると数千頭の狼が暮らす拠点の広さは東京ドーム何個分……!?

で、その群れの中心となるオス、メスの夫婦はそれぞれアルファと呼ばれ、パック内での繁殖も担う一族の長的な存在になっています。

ん~、アルファって聞き覚えないです~?

そう、本作の主人公(と思われる)、アルファくんでございます!

20230718_ウルフゲーム (7)

パッと見だとね、なんでギリシアのアルファベットが出てくるんやとかね、進化していって最終的にアルファでありオメガである存在になっていくんか、とか思っちゃいますけどね(思わない)。

その名前にも王国の長となるべき運命を感じますね! 個人としての戦力はさておき!

で、群れトークを続けますと、パック内で生まれた仔狼は生後1年ほどで大人と同じサイズになり、2年もすると繁殖能力も含め立派な大人へと成長します。

大人になった狼は自身の親でもあるアルファを倒してその座を奪うか、パックを離れて新たなアルファとしてパートナーを探すようになるそうな。

群れを離れた狼は一時的にひとり……、つまりそう!

親元を離れひとりで行動する狼こそが一匹狼の所以なのでございます!

その後は一匹狼同士で新たなパックを形成したり、既存のパックにいる別のアルファを倒してその座を奪うことになるんだそうですね~。

一匹狼連盟をやらしてもらっていたアタクシも、新たなパックを作るでもなくアルファの座を奪うでもなく、別のパックに加わることで群れの一員となったのでございました、とさ~。

ってことで今回はここまで! ABAYO FLY BYE!

プレイ動画公開中!

ファミ通Appスターズが『ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム』を実機プレイ。おすすめのポイントなどを要チェック!

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーSpecialGamez
公式サイトhttps://wolfgamejp.sgamez.com/?fcome=press
公式Twitterhttps://twitter.com/Wolfgame_JP
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る