モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】鋼鐵塚蛍(はがねづかほたる)の評価|適正クエストと運極オススメ度

2023-07-17 20:06 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

サポート力に優れる

『モンスターストライク』の『鬼滅の刃』コラボ第3弾で手に入る鋼鐵塚蛍をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本キャラクターは“縁壱零式訓練”のクリアーと、“半天狗捜索任務”の達成で入手可能だ。

【コラボ開催期間】
2023年7月14日12時〜8月2日11時59分

ステ_鋼鐵塚蛍

実装日:2023年7月14日12時

▼実装時評価

キャラクター名評価点
刀鍛治 鋼鐵塚蛍

6.5点 /10点中

基本情報&総合レビュー

進化ステータス
鋼鐵塚蛍(進化)属性:木
撃種:貫通
戦型:バランス型
種族:亜人
アビリティ:AGB /反魔法陣 /全耐性
ゲージ:AB /SSチャージ
SS:ふれた味方の友情コンボ威力を一定期間アップ(16ターン)
友情:15無 パワーフィールド
ラックスキル:ガイド

鋼鐵塚蛍のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2209123404
(28084)
340.53

※()内はゲージショット成功時の数値

重力バリア、ブロック、魔法陣に同時対応できる木属性の降臨枠は初。アビセットはヤクモの両形態と共通する部分があり、SSチャージで3体目にふれた味方のSSを2ターン短縮することも可能だ。

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
ヤクモ(大荒神武装)

ヤクモ
(大荒神武装)

撃種は異なるが、重力バリア、魔法陣、ブロック対応が共通。パワーフィールドがヤクモの強力な直殴りと好相性。
ヤクモ(巫女姫霊装)

ヤクモ
(巫女姫霊装)

重力バリア、ブロック対応が共通。友情威力アップSSでヤクモの強力な火力をさらに伸ばせる。
ニーベルンゲン(獣神化・改)

ニーベルンゲン
(獣神化・改)

ブロック、重力バリア対応が共通。種族が異なりコネクト要員に数えられる。高ラック時は1体で条件を達成可能。
競合キャラ理由と比較
アハト

アハト
(進化)

重力バリア、魔法陣対応が同じ。運極時は超アンチ重力バリア(ラック)で、アハトのほうが機動力が優秀。
アスラン&ジャスティス

アスラン
(進化)

ブロック、重力バリア対応が共通。バイタルキラーとグロウスフィアで、攻撃性能はアスランが勝る。
癸卯ラビコ(進化)

ラビコ
(進化)

ブロック、魔法陣対応が同じ。転送壁対応も可能で超絶爆発を持つため、ヤクモ(巫女姫霊装)の友情目的ならばラビコのほうが役立ちやすい。

友情の詳細と評価

友情威力
15無 パワーフィールド0

※数値はレベル最大時のものを参考

パワーフィールドは発動させた味方の直殴りダメージをアップできるもの。アビセットが共通した中ではヤクモ(大荒神武装)ととくに相性がよく、もともと優秀な火力をさらに底上げできる。

鋼鐵塚蛍_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは16ターンで使える“ふれた味方の友情コンボ威力を一定期間アップ”するもので、効果は1巡継続。強力な友情を持つヤクモ(巫女姫霊装)とシナジーが高く、殲滅力をさらに増すことが可能だ。

鋼鐵塚蛍_SS

適正クエストと運極オススメ度

鋼鐵塚蛍は、高難度向けのサポーター。実装時点で必須となる状況はないが、ヤクモの両形態と相性がよいことから、今後のクエストに刺さる可能性もある。

また副産物として、鋼鐵塚蛍のラック数が本コラボの“日輪刀鍛錬”のバフ効果に影響していることも注目ポイント。順当に考えるとコラボ後半には新たな超究極が控えている可能性が高く、後半実装で手に入る降臨キャラクターは往々にしてハイスペック。該当クエストの攻略を有利に進めるためにも、ラックを溜めておく価値はあるだろう。

降臨
ノービレ
(爆絶)
ミスリル
(超絶)
狂骨
(激究極)

入手方法&日輪刀鍛錬

縁壱零式訓練(最大40体)

※1回クリアーにつき10体

半天狗捜索任務(最大70体)

任務報酬
捜索任務・積怒
「上弦の肆・怒」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1
スピクリターン表示を4以上残して「上弦の肆・怒」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2
コラボキャラを1体以上入れて「上弦の肆・怒」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
入手方法「その他」のキャラのみで「上弦の肆・怒」をノーコンクリア「鬼殺隊士 神崎アオイ」ボイスセット
刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5
捜索任務・可楽
「上弦の肆・楽」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1
スピクリターン表示を4以上残して「上弦の肆・楽」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2
コラボキャラを1体以上入れて「上弦の肆・楽」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
火属性のキャラのみで「上弦の肆・楽」をノーコンクリア「霞柱 時透無一郎」ボイスセット
刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5
捜索任務・空喜
「上弦の肆・喜」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1
スピクリターン表示を6以上残して「上弦の肆・喜」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2
コラボキャラを1体以上入れて「上弦の肆・喜」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
反射のキャラのみで「上弦の肆・喜」をノーコンクリア「恋柱 甘露寺蜜璃」ボイスセット
刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5
捜索任務・哀絶
「上弦の肆・哀」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1
スピクリターン表示を5以上残して「上弦の肆・哀」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2
コラボキャラを1体以上入れて「上弦の肆・哀」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
レア5以下のキャラを3体以上編成して「上弦の肆・哀」をノーコンクリア「兄妹 竈門炭治郎&竈門禰豆子」ボイスセット
刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5
捜索任務・究極
「上弦の伍」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1
スピクリターン表示を7以上残して「上弦の伍」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2
コラボキャラを1体以上入れて「上弦の伍」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
残りHP60%以上で「上弦の伍」をノーコンクリア「鬼殺隊士 不死川玄弥」ボイスセット
刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5
捜索任務・超究極
「縁壱零式」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
スピクリターン表示を9以上残して「縁壱零式」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×4
コラボキャラを1体以上入れて「縁壱零式」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×4
火属性のキャラを1体以上編成して「縁壱零式」をクリア「鬼殺隊士 竈門炭治郎&不死川玄弥」ボイスセット
刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×4

※マルチプレイのゲストでクリアーした場合も達成

日輪刀鍛錬

Mj8eCYqB20230627_f40a

▼効果一覧

研磨状況効果
Mj8eCYqB20230627_f42.png攻撃力&友情コンボ威力1.05倍
Mj8eCYqB20230627_f43.png攻撃力&友情コンボ威力1.1倍
Mj8eCYqB20230627_f44.png攻撃力&友情コンボ威力1.15倍
Mj8eCYqB20230627_f45.png攻撃力&友情コンボ威力1.2倍

※研磨状況“錆びた刀”の効果はなし
※マルチプレイの場合、ホストの刀の効果が発動

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る