モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】積怒(せきど/上弦の肆・怒)攻略と適正キャラ

2023-07-16 15:05 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

上弦の肆・怒(究極)

ステ_積怒

『モンスターストライク』の『鬼滅の刃』コラボ第3弾のクエスト“上弦の肆・怒”では、火属性の★5-6キャラクター“積怒”を入手できる。

【クエスト開催期間】
2023年7月14日19時~8月2日11時59分のあいだで随時

0003

【『鬼滅の刃』コラボ攻略まとめ】

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族魔族
スピクリ14ターン
Sランクタイム3分50秒

■ギミック情報

ダメージウォール対策推奨
減速壁対策推奨
HP個別ステージ味方それぞれのHP0でユーレイ状態に
ディレクションアタック天使がハートを射出
内部弱点


適正キャラクター

ガチャ限定
ルシファー(獣神化・改)ルシファー(獣神化・改)
撃種:反射
・全キラーM/バリアM/超SS短縮
・超ADW/弱点キラー/壁SS短縮(コネクト)
ネオ(ハローワールド)ネオ(ハローワールド)
撃種:反射
・反減速壁/バリア
・貫通&オールアンチ&アクセラレータSS(6+6ターン)
宇髄天元(獣神化・改)宇髄天元(獣神化・改)
撃種:貫通
・超LS
・超ADW/超反減速壁(コネクト)
まどか(アルティメット)鹿目まどか(アルティメット)
撃種:貫通
・バリア+超反減速壁
風神雷神(魔法童女)風神雷神(魔法童女)
撃種:貫通
・ADW/超反減速壁/弱点キラーM
アヌビス(獣神化・改)アヌビス(獣神化・改)
撃種:貫通
・反減速壁/リジェネM
・超ADW/回復L/友情ブースト(コネクト)
モーセ(大賢者)モーセ(大賢者)
撃種:反射
・超ADW/反減速壁/火キラー
アミダ(獣神化)アミダ(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/超MSEL/反減速壁/ドレイン
その他
ダウト(獣神化)ダウト(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW
・減速壁には非対応だが、超スピード型ならばある程度動ける
・降臨では友情火力が高い
アビニベーシャアビニベーシャ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW+反減速壁/バイタルキラー
ウンエントリヒウンエントリヒ
撃種:反射
・超ADW/パワーモード+反減速壁/魂奪
シズシズ
撃種:貫通
・ADW/無耐性M+超反減速壁/SSチャージ
・落雷のダメージを半減できる
ヒュースヒュース(分岐進化)
撃種:貫通
・ADW/超LS+反減速壁/SS短縮
・超LSでレーザーによる即死を免れやすい
アメノトリフネアメノトリフネ(進化)
撃種:貫通
・ADW+超反減速壁/バイタルキラー
ヘルヘイムヘルヘイム(神化)
撃種:貫通
・ADW/カウンターキラー+反減速壁
中水寒泳(進化)中水寒中(進化)
撃種:貫通
・ADW+反減速壁
コラボスターターパック
(その他扱い)
ナミ&ロビンナミ&ロビン
撃種:貫通
・ADW/超反減速壁/ノーダメヒール


攻略ポイント

■天使のディレクションアタックを活用

味方を引っ張ると天使に付いている矢印が連動し、ショット時にハートが放たれる。

本クエストはHP個別となっており、ユーレイ状態になると火力が落ちるだけでなく、アビリティも発動しなくなる。ユーレイ状態になった味方に向け、優先的にハートを当てていこう。

■通常周回は友情火力を優先

メインギミックはダメージウォールと減速壁だが、展開前に友情コンボでの突破が可能。ダメージウォール、減速壁ともに全面には展開されないこともあり、運枠+ガチャ限といった編成であれば火力重視の編成で問題ない。

■ミッション達成時はギミックを対策

コラボミッションの“半天狗捜索任務”には、本クエストを入手“その他”のみでノーコンクリアーするものが含まれる。この達成を目指す場合、とくにダメージウォールは対策したうえで挑むのがおすすめだ。

半天狗捜索任務

任務報酬
捜索任務・積怒
「上弦の肆・怒」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1
スピクリターン表示を4以上残して「上弦の肆・怒」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2
コラボキャラを1体以上入れて「上弦の肆・怒」をクリア刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
入手方法「その他」のキャラのみで「上弦の肆・怒」をノーコンクリア「鬼殺隊士 神崎アオイ」ボイスセット
刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5

※マルチプレイのゲストでクリアーした場合も達成

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.リドラを処理

リドラの放つレーザーの威力が非常に高い。天使のディレクションアタックで引っ張った向きに応じてハートが放たれるため、ダメージを受けた際はこれで回復していこう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.フォノードを処理
2.リドラを処理
3.ガンマンを処理

フォノードの放つ拡散弾の威力も高く、残りHP次第ではユーレイ状態にさせられる。1ターン後に攻撃してくるステージ下のものを優先的に倒しておこう。

ステージ3

3

攻略の手順
1.リドラを処理
2.中ボスを撃破

リドラは攻撃される前に処理しておこう。1ターン後、中ボスが放つ落雷の威力が高いため、受けた味方は天使のディレクションアタックで優先的に回復させておこう。

ステージ4

4

攻略の手順
1.フォノードを処理
2.中ボスを撃破

フォノードを放置していると拡散弾で大ダメージを受ける。中ボスは1ターン後の落雷を皮切りに高威力の気弾も放つため、天使のディレクションアタックでその都度しっかりと回復していこう。

ボスステージ1

5

攻略の手順
1.リドラを処理
2.ボスを撃破

ボスが怒り状態の際、1ターン後の落雷のダメージが30000にアップする。味方のユーレイ化を避けるため、とくに“その他”のみ編成の場合は、初手でボスを集中攻撃しないほうが安全だ。

ボスステージ2

6

攻略の手順
1.フォノードを処理
2.リドラを処理
3.ガンマンを処理
4.ボスを撃破

ザコを残しておくと、ボスの攻撃と合わせ複数の味方をユーレイ状態にされる恐れがある。攻撃ターンの短いザコから処理しつつ、HPを減らされた味方を天使のディレクションアタックで回復していきたい。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る