モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“スターダスト・エージェント4”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説

2023-07-14 14:05 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

次回イベント発表まで様子見がオススメ

2023年7月2日より『モンスターストライク』にてイベント“スターダスト・エージェント4”がスタート。このイベントガチャでは、アルデバラン、アルビレオ、プロキオンの3体がピックアップされている。

本稿では各キャラクターの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

※状況に応じて評価を変更する場合があります

アイキャッチ2

【攻略まとめ】

▼ガチャ開催期間▼
2023年7月2日12時~7月14日11時59分

新キャラクターの性能

まずは、各キャラクターの性能から紹介。それぞれの評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は、最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

アルデバラン

0001

▼実装時評価

キャラクター名評価点
アルデバラン:フロム・スターダスト(獣神化)

7.5点 /10点中

アルデバラン(獣神化)の基本情報とステータス

獣神化ステータス
アルデバラン(獣神化)属性:火
撃種:反射
戦型:スピード型
種族:亜人
アビリティ:魔法陣ブーストM /反転送壁 /状態回復 /リジェネM
ゲージ:反減速壁 /鳥獣封じ
SS:貫通タイプになり、スピードとパワーがアップ(12+12ターン)
友情:15無 ユナイトブリッツ
サブ:15無 超絶トライブパルス
ラックスキル:ガイド
ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2389723804
(28564)
477.67
Lv.120+タスMAX2527924762
(29714)
494.83
魔法陣ブーストM&鳥獣封じ発動時89142


※()内はゲージショット成功時の数値

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

降臨
真・イシス
(超究極)
ゼクス
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)
定期イベント
拠点43
神殿
常闇・時2

アルデバランは狙うべき?

アルデバランは3ギミックに対応できる、拠点43に適正を持つキャラクター。

アンチギミックは魔法陣、アンチ転送壁、アンチ減速壁と少々尖った組み合わせ。魔法陣ブーストMにより、にわとり化した際のユナイトブリッツと超絶トライブパルスで火力を出していける。ゲージアビリティに鳥獣封じを持ち、キラー対象には直殴りでも高火力を発揮できる。

現状連れていけるクエストでは拠点43以外に目立ったものがなく、将来的にギミック対応クエストが出てくるのを期待する形になる。ただし拠点43の対応キャラが欲しい場合はより使いやすい限定キャラクターが複数いるため、とくに狙って引く必要はない。

アルビレオ

0002

▼実装時評価

キャラクター名評価点
アルビレオ:フロム・スターダスト(獣神化)

7.5点 /10点中

アルビレオ(獣神化)の基本情報とステータス

獣神化ステータス
アルビレオ(獣神化)属性:水
撃種:貫通
戦型:バランス型
種族:亜人
アビリティ:超ADW /反減速壁 /盾破壊 /ビ破壊
ゲージ:反転送壁 /ダッシュM
SS:スピードとパワーがアップ&弱点にふれる毎にパワーがアップ(16+8ターン)
友情:15水 ハイクロススティンガー
サブ:15無 超絶貫通ロックオン衝撃波5
ラックスキル:クリティカル
ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2389424521
(29425)
357.42
Lv.120+タスMAX2527525497
(30596)
376.68


※()内はゲージショット成功時の数値

※わくわくの実を計算していません

適正クエスト

降臨
阿修羅
(超絶)
ゼクス
(超絶)
エイゴーラ
(激究極)
定期イベント
拠点41拠点39
神殿
秘泉・時1秘泉・時2

アルビレオは狙うべき?

アルビレオは水属性ガチャ限では初となるブレイカー2種持ちのキャラクター。

対応ギミックはダメージウォール、減速壁、転送壁の3種類。水属性では初の組み合わせで、とくに転送壁が絡む組み合わせは希少な部類。

火力アップできるアビリティが超アンチダメージウォールのみとなり、直殴り火力は出しづらい。友情コンボも現環境ではごく一般的な強さで、高難度クエストでのビットンやシールドの破壊がおもな役割となるだろう。

偏ったアビリティセットのため現状で連れていけるクエストが少なく、対応クエストは拠点41に連れていける程度となっている。現段階で急いで入手する必要はない。

将来的に何らかの高難度クエストで適正を得る可能性はあるため、性能が気に入った人は無理のない範囲で狙ってみるといいだろう。

プロキオン

0003

▼実装時評価

キャラクター名評価点
プロキオン:フロム・スターダスト(獣神化)

7.5点 /10点中

プロキオン(獣神化)の基本情報とステータス

獣神化ステータス
プロキオン(獣神化)属性:闇
撃種:貫通
戦型:パワー型
種族:亜人
アビリティ:超AGB /AW /幻竜封じL
ゲージ:反減速壁 /ドレイン
SS:壁をすり抜け最初にふれた敵を乱打し、ふっとばす(12+8ターン)
友情:15闇 超絶中距離拡散弾9
サブ:15無 グロウスフィア
ラックスキル:クリティカル

プロキオン(獣神化)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2260633612
(40334)
313.53
Lv.120+タスMAX2396234937
(41804)
333.43
キラー発動時104510


※()内はゲージショット成功時の数値

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

適正クエスト

降臨
イグノー
(轟絶)
エデン
(爆絶)
カナン
(爆絶)
定期イベント
拠点10
神殿
樹縛・時2

プロキオンは狙うべき?

プロキオンは幻竜封じLを持つ貫通パワー型のキャラクター。

対応ギミックは重力バリア、ワープ、減速壁の3種類。この3種類を備え持つ闇属性・貫通タイプのキャラクターは初となる。ただし2種ずつの組み合わせではいずれもプロキオンより使い勝手が良い限定キャラクターが存在する。

このキャラクターの最大の特徴はベースアビリティの幻竜封じLで、対象の敵には大ダメージを狙える。対応するクエストが出れば一強になる可能性も。

ただし現時点では優先して連れていきたいクエストが存在せず、活躍は難しいと見られる。現状はとくに狙って引く価値はない。

今回のガチャは引くべき?

“スターダスト・エージェント4”ガチャを引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

●いずれも現環境で連れていけるクエストがかなり少なく、入手を急ぐ必要はない
●7月8日・9日に開催される“DREAMDAZE(モンドリ)”にて7月後半のコラボイベントが発表される可能性あり
●最終判断は次回ガチャ情報発表を待つのがオススメ

今回のガチャで登場する新キャラクターはいずれも恒常キャラクターとしてはごく一般的な性能で、現時点では活躍の場が少なめ。

アルデバランが拠点43、アルビレオが拠点41に適正を持つが、突出した性能というわけでもないため、この機会に狙うほどの強みはない。手持ちが極端に少ない人以外は見送って問題ない。

それ以上に現状注意したいポイントが、7月8日・9日に開催されるオフラインイベント“DREAMDAZE(モンドリ)。その前身となるオフラインイベント“XFLAG PARK”(フラパ)内で行われるモンストニュースでは、ここ数年、かならずコラボイベントの開催が告知されていた。

そのため、今回もコラボイベントが発表される可能性は高い。長期的に活躍できるコラボ限定キャラクターが登場する可能性もあり得るので、現状ではオーブを使わずも貯蓄しておく選択がオススメ。次回イベント情報の発表を持ってから最終判断を下すといいだろう。

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る