ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム 攻略&情報まとめ

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダムの攻略記事

【ウルフゲームプレイ日記#4】ゾウ攻略は人数調整必須?知って得する連盟コンテンツの遊びかた&新イベント“血盟の契”攻略・解説(タワラ編)

2023-06-30 22:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム

強豪連盟加入で戦力爆上がり中

どうも、タワラです。さっそくですが、私の連盟“犬派きのこ派”は『ウルフゲーム』の世界から消滅しました。

もうほんっとうに人が集まらなくてですね……。連盟に参加するメリットが大きすぎますし、なにより今後のコンテンツを余すことなく楽しむためには致し方ない犠牲でした。

聖像争奪戦とか、参加したかったなぁ……。

6

▲だれもいない連盟では、聖地争奪なども楽しめないのです。

若干出遅れた感は否めませんが、無事に強豪連合に加入することができ、これからのマルチコンテンツはガンガン参加できる環境に。

先日はさっそく連盟試練にも参加したのですが、何もわからず待っていたら巨大な恐竜が現れてメチャクチャ焦りました。ベヒーモスの時点でわかっていましたが、ふつうに恐竜とかいる世界観なんですね。

41

▲ゾウの数倍はある巨体が荒野に現れる光景、おもしろすぎる。

連盟試練は部隊を派遣して終わりではなく、戦闘中に操作が発生するのも新鮮でした。

ボスは戦闘中に赤い攻撃範囲枠が表示され、隕石を降らせたり地面から溶岩を噴出したりとやりたい放題やってきます。これに合わせて部隊を動かし、被弾を回避するというMMO味のするバトルが楽しめました。レベル2だとさほどダメージは痛くありませんが、高レベルだとより白熱した戦いが楽しめそうです。

42

撃破に成功すると討伐報酬のほか、戦利品の分配などで得られるものが多く、参加するメリットも十分。

戦利品は役員が分配する仕組みなので、ほしい報酬があれば早めにお願いするコミュ力が求められるかも? ちなみに私は発言をするのを恐れ、無言で分配を待っていました。

46
24

連盟コンテンツに参加できたおかげか戦力も引きあがり、現時点で約78万に到達!

ようやくレベル3の兵士も作れるようになり、部隊戦力も大幅に上がっています。

68

なお、前回「このゲームめっちゃガチャ引けます!」と言っていたのですが、日記を書いて以降新規キャラの入手はゼロ。

しかし、なぜかエースだけは定期的に排出され、4凸まで強化しています。その名の通りに集落のエースになりつつある。

ここまできたら最後まで凸して、最強の狼に育ててあげたいです。

58

『ウルフゲーム』自体の動きとしては、連盟でマップの要所を奪い合うコンテンツが定期的に進行するほか、新たなイベントも続々と登場していますね。イベントスケジュールを見ると、数日おきに新たなコンテンツが追加されているので驚きます。

新イベントも含め、毎日得られる報酬を意外と見落としがちなので、アイコンに赤丸が付いていたら一度チェックしておきましょう。アプリゲームは赤丸を消していくのが基本のプレイサイクルな部分がありますが、本作も例に漏れず赤丸を消していって損はしません。

69

▲自分には無関係と思いきや、有償ショップにも毎日無料で受け取れるアイテムがあります。

連盟は譲り合いの精神が大切

2023年6月30日からスタートした新イベント“血盟の契”が、やや特殊なイベントだったのでちょっとした攻略ポイントを紹介していきます。

ほかにもイベントは開催されており、基本はシンプルに進められるのですが、“血盟の契”だけは工夫しながらの攻略がオススメ。

というのも、このイベントは荒野のゾウを倒すことでポイントを稼ぎ、報酬を受け取るという内容になっています。ゾウを倒すだけなら楽勝、と思いきや意外な落とし穴があるんですよね。

56

王国系ゲームの経験者はご存じかと思いますが、集結して倒す敵は部隊数を調整して挑むと効率的です。

本作の場合、レベル2のゾウに挑む際の部隊数上限は5000。そのうち、4999までは自分の兵力を補填できる仕組みです。

62

上限いっぱいまで兵力を投下するのは確実な攻略法ではあるのですが、連盟的にはやや旨みの少ない行為。ゾウ攻略に参加しようとしても、「悪いな、この部隊ふたり乗りなんだ」と弾かれてしまうわけです。

どうせならより多い人数で攻略して、全員で報酬を受け取ったほうが旨みが大きいので、譲り合いの心で部隊数を調整するのがスマートなやりかた。

ただ、戦力が足りずに勝てないと本末転倒なため、連盟の参加人数や集結攻撃への参加率など、温度感を見つつ調整するのがベストですね。

63

▲あえて使用する兵士を減らして、参加人数を増やす狙い。

参加する際に注意したいのが、レベル1の兵士を使わないこと。本作はバランス調整がしっかりしていて、雑な部隊編成で挑むとふつうに負けます。

60

▲ゾウだけでなく、マルチで攻略する敵は推奨兵力を満たしている部隊だけで挑むほうが安全です。

イベント開始でゾウ攻略が盛んになっていますが、履歴を見るとけっこう負けているケースが多いんですよね……。

連盟によってやりかたも異なるとは思いますが、チャット欄で相談したり、レベル2以上の兵士での終結を呼び掛けると確実です。大規模連盟なら、レべル2~3の兵士を500匹だけとか、明確にルールを決めてもいいかもしれませんね。

65

▲少しレベル1の兵士が混ざっていただけで敗北するケースも。

プレイ動画公開中!

ファミ通Appスターズが『ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム』を実機プレイ。おすすめのポイントなどを要チェック!

ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーSpecialGamez
公式サイトhttps://wolfgamejp.sgamez.com/?fcome=press
公式Twitterhttps://twitter.com/Wolfgame_JP
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る