モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄“25/二十五ノ獄”攻略と適正キャラ/幽闇の奈落

2023-08-29 16:53 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

25/二十五ノ獄 攻略

8

『モンスターストライク』の“禁忌の獄”にて登場する、25/二十五ノ獄“幽闇の奈落”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

なお、本クエストは“晦闇の奈落”と選択制となり、どちらをクリアーしても問題ない。また、報酬にも変更はない。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族魔人
スピクリ40ターン

■ギミック情報

ダメージウォール対策必須
地雷対策必須
属性効果超アップ
ブロック
ハート無し
ドクロ華の処理でヒーリングウォールが展開
一部の敵は弱点効果アップ
シールド
友情コンボロック
クロスドクロ
敵防御ダウン
蘇生
失神
感染霧
レーザーバリア


適正キャラクター

ソロモン(開きし者)ソロモン(開きし者)
撃種:貫通
・ADW/超MSM+AB/ダッシュM
・超強貫通弱点ロックオン衝撃波5
宇髄天元(獣神化・改)宇髄天元(獣神化・改)
撃種:貫通
・MSL/超LS/状態レジスト
・超ADW(コネクト)
アミダ(獣神化)アミダ(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/超MSEL/ドレイン
サトリ(打開者)サトリ(打開者)
撃種:貫通
・超ADW/超MS/ロングスピードモード/ウォールブーストM+壁SS短縮
五条悟五条悟(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/超ADW/状態レジスト+魂奪
・継続オールアンチ&遅延SS(16+8ターン)
ワトソン(獣神化)ワトソン(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/MSL+魔人キラー/幻獣キラーM
・コピー
デビルズ・パンク・インフェルノデビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/魔封じM+AB/魂奪M
・友スピアップ
ヤクモ(巫女姫霊装)ヤクモ(巫女姫霊装)
撃種:貫通
・弱点キラーM/友情ブースト/状態レジスト+AB
・強友情
※ダメージウォール、地雷に対応不可
ドン・キホーテ(獣神化・改)ドン・キホーテ(獣神化・改)
撃種:反射
・状態回復+AB/SS短縮
・超ADW/超MSM/アップポジションキラー(コネクト)
シャーロックホームズ(獣神化)シャーロック・ホームズ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSL/超SS短縮+連撃キラーEL
女神エリザベス(獣神化)女神エリザベス(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/MS+AB/回復M/SSチャージ
・スピードアップ
アストルフォ(獣神化)アストルフォ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSM/弱点キラーM+盾破壊
弔兵衛(獣神化)弔兵衛(獣神化)
撃種:反射
・ADW/超MSL+底力/SS短縮


攻略ポイント

■ギミック対策

ダメージウォールと地雷に対応できるキャラクターが有効。アンチブロックは必須ではないが、対応できるとルート取りがラクになる。

■強友情が役立つ

ザコの同ターン処理が必要。殲滅力の高い友情コンボを持つ味方を優先しよう。弱点を巻き込めるタイプの友情がとくにオススメだ。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.華を処理
2.騎士を処理

華の処理でヒーリングウォールが展開。ハートが出現しないクエストのため、これでHPを高く保とう。騎士には弱点以外にダメージが通りにくいため、友情も交えつつ弱点を直殴りしていきたい。

ステージ2

2

攻略の手順
1.華を処理
2.スプリッツァーの蘇生ペアを同ターン処理

スプリッツァーはレーザーバリアの有無でペアとなっており、相互に蘇生。まずは華を倒してヒーリングウォールを展開してから、外周を回ってそれぞれを同ターンに倒そう。スプリッツァーは確率で失神させるメテオを放つため、素早く突破したい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.騎士を処理
2.召喚されたスプリッツァーを同ターン処理
3.中ボスを撃破

騎士のクロスドクロ効果でスプリッツァーが召喚。スプリッツァーは相互に蘇生するためまとめて倒そう。スプリッツァーのクロスドクロ効果で中ボスの防御が下がり、ダメージを与えやすくなる。

スプリッツァー召喚後

3−1

ステージ4

4

攻略の手順
1.華を処理
2.スプリッツァーの蘇生ペアを同ターン処理
3.中ボスを撃破

スプリッツァーは、レーザーバリアの有無で蘇生ペアになったものを同ターン内に処理しよう。クロスドクロの発動で中ボスの防御がダウン&ブロックが下がり、効果的にダメージを与えられるようになる。

ボスステージ1

5

攻略の手順
1.華を処理
2.騎士を処理
3.召喚されたスプリッツァーを同ターン処理
4.ボスを撃破

騎士は弱点以外にダメージが通りにくい。味方の友情火力が足りない場合は、弱点を正確に狙っていこう。騎士の全滅でスプリッツァー2体が出現。相互に蘇生するためまとめて処理し、ボスの防御を下げよう。

スプリッツァー召喚後

5−1

ボスステージ2

6

攻略の手順
1.華を処理
2.スプリッツァーを同ターン処理
3.ボスを撃破

まずは華を倒してヒーリングウォールを展開。ボスの放つ感染霧の威力が高いため、早めに回復手段を確保しよう。

スプリッツァーは3体が互いに蘇生するため、同ターン内に倒す必要がある。クロスドクロの発動でボスの防御がダウン。合わせて付近のブロックが下がり、直殴りがしやすくなる。

ボスステージ3

7

攻略の手順
1.華を処理
2.騎士を処理
3.召喚されたスプリッツァーを同ターン処理
4.ボスを撃破

騎士は相互に蘇生しないため、各個撃破で問題ない。スプリッツァーは引き続き同ターン処理が必須。ボスがブロックに囲まれており、アンチブロック持ち以外は直殴りができないため、早めに倒してブロックを下げたい。

スプリッツァー召喚後

7−1

ボスステージ4

8

攻略の手順
1.華を処理
2.騎士を処理
3.召喚されたスプリッツァーを同ターン処理
4.ボスを撃破

騎士は縦に並んだもののあいだに入ることで、弱点をくり返し攻撃しやすい。スプリッツァー3体は相互に蘇生するため、同ターン内にまとめて倒し切ろう。

ボスは防御ダウン後にダメージが入りやすくなるため、SSを使用する際はスプリッツァーを全滅させた後のほうが効果的だ。

スプリッツァー召喚後

8−1

前後ステージの攻略

⇐二十四ノ獄(旧)

⇐二十四ノ獄(新)

⇒二十六ノ獄(旧)

⇒二十六ノ獄(新)

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る