モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】牡丹(ムーダン)の評価|適正クエストと運極オススメ度

2023-06-24 17:56 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

用途共通の降臨キャラの中で高性能

『モンスターストライク』の『地獄楽』コラボの超究極クエスト“陰と陽”で手に入る牡丹をピックアップし、具体的な性能を紹介。

Twitterカード_牡丹

実装日:2023年6月24日19時

本稿では6月23日公開の牡丹“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

【クエスト出現期間】
2023年6月24日19時〜7月2日11時59分

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

▼実装時評価

キャラクター名評価点
不空就君 牡丹(進化)

7点 /10点中

基本情報&総合レビュー

進化ステータス
牡丹:ムーダン(進化)撃種:貫通
種族:亜人
戦型:砲撃型
アビリティ:超ADW(ラック) /カウンターキラー(ラック) /リジェネM /友情ブースト
ゲージ:魔法陣ブースト /反転送壁
SS:スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点をすべて出現させる(16ターン)
友情:15闇 チャージショット
ラックスキル:シールド

牡丹(進化)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2280725240
(30288)
396.22
カウンターキラー&魔法陣ブースト発動時68148


※()内はゲージショット成功時の数値

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算

ダメージウォール、魔法陣、転送壁の3ギミックに対応。運極時はアンチダメージウォール(ラック)とカウンターキラー(ラック)が最大効果を発揮できるようになる。リジェネMでHPを高く保ちやすいことも特徴だ。

また確実性はないが魔法陣ブーストでニワトリ化した際は攻撃力が1.5倍に。攻撃力とスピードが降臨枠では高めなこともあり、直殴りダメージに期待できる。

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
アリス(獣神化・改)

アリス
(獣神化・改)

ダメージウォール、魔法陣対応が共通。高ラック時は1体でアリスのコネクトを達成できる。
ジキル&ハイド(獣神化・改)

ジキル&ハイド
(獣神化・改)

ダメージウォール、魔法陣対応が共通。戦型が異なりコネクト要員となれる。
競合キャラ理由と比較
アインス(進化)

アインス
(進化)

ダメージウォール、魔法陣対応が共通。牡丹は転送壁、アインスは重力バリア対応で使い分け可能だが、直殴りは牡丹が勝る。
グリード

グリード
(進化)

ダメージウォール、転送壁が対応が共通。グリードは友情での毒付与ができるがほかに目立った強みはなく、全体的に牡丹が有利。
タイックィー(進化)

タイックィー
(進化)

魔法陣、転送壁対応が共通。タイックィーはワープ対応が可能でき友情も手軽なタイプだが、総合性能は牡丹が大幅に上。

友情の詳細と評価

友情威力
(ブースト)
カウンターキラー&魔法陣ブースト発動時
15闇 チャージショット100450
(150675)
339019

※数値はレベル最大時のものを参考

チャージショットは、発動させた味方の移動距離に応じて威力がアップすることが特徴。近くの敵を狙うためシールドなどに吸われることもあるが、降臨が持つダメージ源としては優秀な部類だ。

さらに牡丹の持つものは砲撃型かつ、友情ブーストで威力が常時1.5倍に。加えて魔法陣ブーストとカウンターキラーの効果も乗るため、条件付きではあるが最大で3.375倍のダメージで放つことが可能。同系友情を持つ降臨枠の中では突出した高火力となっている。

牡丹_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは16ターンで使える“スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点をすべて出現させる”もの。

自身の直殴りダメージアップに加え、後続の味方のサポートも可能だ。なお、降臨枠で弱点露出SSを持つことは稀少。魔法陣ブーストが発動中は使えないという欠点こそあるものの、高難度では役立つ機会の多いSSと言える。

牡丹_SS

適正クエストと運極オススメ度

アビセットの稀少性から、実装時点で役立つクエストは少なめで代用も可能。

ただし用途が共通した降臨入手に轟絶クラスのキャラクターがおらず、この枠ではトップクラスに優秀と言って差し支えない。ラック依存のアビリティ2種も持つため、運極を作る価値は非常に高い。

なお、入手クエストは期間限定かつ、通常のコラボより開催期間は短い。今後のクエストで役立つ可能性も十分あるため、早めにラックを溜めておこう。

【クエスト出現期間】
2023年6月24日19時〜7月2日11時59分

降臨
軍荼利明王
(超絶)
アカシャ
(超絶)
ゼクス
(超絶)
ケテル
(超絶)
狂骨
(激究極)

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る