【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2023-06-22 20:49 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』にて2023年6月22日より呪われしマルティナSPスカウトが開催している。本記事ではピックアップされているキャラクター2体についての性能を解説。どのピックアップを引くか迷っている際の参考にどうぞ。
評価基準について
・周回…とくぎの攻撃範囲や射程、いどう力をおもに評価
・闘技場・高難易度…特性や特技による火力の出やすさ、耐久性を考慮した上での評価
・(◎>〇>△)の3段階で適正度の高さを示している
※才能開花やスキルパネルが実装されている場合はフル開花状態を前提として判断します
※評価は今後の追加されるキャラクターによって変化する場合があります
◆周回適正:◎
1凸ではすばやさ・いどう力を2段階上げる“デビルステップ”が付き、堕天使エルギオスやドルマゲスと同等の機動力を持つ。行動範囲も広く、自己完結型のバフとくぎを所持している点も強力。
サキュバスウインクは前方6マスの広範囲攻撃となっており、周回ではかなりの汎用性がある。無属性でダメージも通りやすいため、多くのクエストで活躍が期待できる。
◆闘技場・高難易度適正:◎
ステータスダウンを除く状態異常を無効化し、体技威力・回復力を上げる“サタンモード”が対人戦で有効。1凸特性ですばやさを上げた状態であれば先手で打ちやすく、妨害による行動を封じられにくくなる。1ターン目をムダにしてしまうデメリットがあるが、それを気にさせないほどのメリットがあり、前線でも問題なく活躍できる。
また眠り・魅了による妨害が優秀。どちらも高確率で付与する効果になっており、超弱点の相手を足止めしやすい。とくに魅了に対しては耐性を持つモンスターは少なく、現環境で非常に強力なダイヤモンドスライム、スライムマデュラに隙を付ける点でもかなり強力だ。
◆周回適正:△
単体攻撃のとくぎしかなく、周回で使う機会は薄い。
メタルボディを所持しており耐久力は通常キャラクターよりも強固だが、消費MPが犠牲となってしまう欠点もあるため、優先して習得するとくぎが少ないのもネックと言える。
◆闘技場・高難易度適正:〇
覚醒スキルの“エンゼルボールのふいうち”がみがわり編成にて優秀。味方が攻撃を受けると高確率で反撃する効果を持ち、みがわりをもつキャラクターの後ろに配置しておくことで真価を発揮できる。威力はそこまで強力ではないが、ときどき休み状態を付与でき、敵の妨害として役立つ。
3凸まで進めると行動開始時にひし形範囲内のすべての味方HPを100回復する“エンゼルフェザー”を習得し、サポートとしてとくぎ以外でも回復できるのが強み。使用する上でのコストの高さや長期戦に向かない特性がネックだが、制限のある闘技場などでは低ウェイトのサポーターとして使えるだろう。
・メカバーンSPスカウト(2023/7/16/2:59まで)
・邪神ダビヤガSPスカウト(2023/7/16/2:59まで)
・天雷の勇者アンルシアSPスカウト(2023/7/16/2:59まで)
・魔王ヴァレリアSPスカウト(2023/7/16/2:59まで)
・スーパーキラーマシンSPスカウト(2023/7/16/2:59まで)
・ゼシカ復刻SPスカウト(2023/7/03/10:59まで)
・ククール復刻SPスカウト(2023/7/03/10:59まで)
今回の呪われしマルティナSPスカウトは対人戦に特化した性能であり、リアルタイム対戦をとくにやり込むなら狙っておきたいキャラクター。それ以外であれば耐久力、攻撃面で優秀な特性・スキルパネルを持つ天雷の勇者アンルシアSPスカウトを引くのがおすすめだ。
呪われしマルティナ SPスカウトはPVPで活躍する体技キャラクターが欲しいなら狙いにいこう!
呪われしマルティナはPVPにおいて力を発揮できる体技アタッカー。状態異常を無効化し、体技威力を高められる“サタンモード”や現HPの増減に合わせて効果が変化する基本特性など、対人戦で役立つ特性や効果が特徴で、環境キャラクターのほとんどを妨害対象にできる強力な性能を持つ。
覚醒スキルではすばやさといどう力を上げる“ビルステップ”、攻撃を受けたときにときどき魅了にする“セクシーバニーボディ”など、攻撃以外でも抜かりない特性があり、闘技場・リアルタイム対戦をやり込むなら狙っておきたいキャラクターだ。
使用するなら、“デビルステップ”が発動する1凸が最低ライン、より高いランク帯に挑むなら“セクシーバニーボディ”が付く3凸まで引くといい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧