モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ヒヒイロカネ廻の評価|オススメ副友情&運極の優先度

2023-07-08 21:39 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

副友情の選択肢は多め

『モンスターストライク』の超絶クエスト“意思に反する拒絶の邪鉱・廻”で手に入るヒヒイロカネ廻をピックアップし、具体的な性能を紹介。

Twitterカード

実装日:2023年6月16日19時

【ヒヒイロカネ廻の特徴】
・副友情コンボを所持(5種類の中からランダム
・わくわくの実を付けられる
・基本性能はヒヒイロカネ(進化)と同じ
・星6状態で手に入る
・通常のヒヒイロカネでラック上げ可能

▼実装時評価

キャラクター名評価点
拒絶の邪鉱神 ヒヒイロカネ廻

6.5点 /10点中

基本情報&総合レビュー

ステータス
ヒヒイロカネ廻撃種:反射
戦型:パワー型
アビリティ:MSM /回復S
ゲージ:ADW /ダッシュ
SS:スピードがアップ&敵を倒せば倒すほど、パワーがアップする(24ターン)
友情:15闇 超強リワインドブラスター
ラックスキル:シールド

ヒヒイロカネのステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2221030236
(36283)
222.90


※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォール、地雷の2ギミックに対応可能。スピードは約220km/hと鈍足だが、ダッシュによりある程度の機動性は担保されている。

ヒヒイロカネが実装された2020年8月時点では稀少性の高い性能だったが、後年に用途共通の強力な降臨キャラクターが多数登場しており、2023年時点では見劣りする。そのため実用レベルにするためには、サブ友情の選定が重要となる。

おすすめの副友情

メイン友情

友情威力
15闇 超強リワインドブラスター10042

※数値はレベル最大時のものを参考

【副友情コンボ一覧】
・トライデントレーザー S
・超強反射拡散弾 L2
・超強防御ダウンブラスト
・マーキングミサイル
・3方向追撃貫通弾
※上記5つの中からランダムで所持

超強リワインドブラスターはパワー型のうえ、現環境では火力不足。友情火力を補いたい場合は、3方向追撃貫通弾がとくにオススメとなる。

同列で友情誘発が可能なマーキングミサイルも性能高め。ただしこの枠では誘発可能なヒーリングボムスローを持つクシャーンティが優秀なため、こちらの運極を持っていれば競合の点から優先度が下がる。

超強防御ダウンブラストに関しては、用途共通の降臨枠でデバフもこなせるキャラクターがほかにいないため、サポートと割り切るならば悪い選択ではない。

トライデントレーザーS、超強反射拡散弾L2はハズレ枠。火力として期待できないため、厳選する場合は避けよう。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ
友撃友情を活かしたい場合
将命・兵命サポートとして

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
ノブナガ(獣神化・改)

ノブナガ
(獣神化・改)

ダメージウォール、地雷対応が共通。種族違いのためノブナガのコネクト要員になれる。
ザビエル(獣神化)

ザビエル
(獣神化・改)

ダメージウォール、地雷対応が共通しており、ホノイカヅチの上位適正。攻スピアップでヒヒイロカネ廻の鈍足を補える。
競合キャラ理由と比較
ウンエントリヒ

ウンエントリヒ
(獣神化)

ダメージウォール、地雷対応が共通。ウンエントリヒは減速壁にも対応可能。獣神化扱いということも含め、この枠の闇属性降臨ではウンエントリヒが一強。
クシャーンティ(獣神化)

クシャーンティ
(獣神化)

属性違いだが、ダメージウォール、地雷対応が共通。クシャーンティは重力バリアにも対応できる。クシャーンティのほうが総合性能が高く、ヒーリングボムスローでのサポートも可能。

SSの詳細と評価

ストライクショットは、24ターンで使える“スピードがアップ&敵を倒せば倒すほど、パワーがアップする”もの。

ボス戦では開幕時に使うことで、ザコを一掃しつつボスにもダメージを狙える性能だ。ただしダッシュを含めても足が遅いため、できればスピードアップ系友情でサポートしていきたい。

適正クエストと運極オススメ度

近年の絶級クエストではホノイカヅチに連れていけるが、適正上位というわけではない。

また他属性を含めるとアビセット共通にはクシャーンティ、プレデビオルといった轟絶キャラクターをはじめ、手軽に作れる運枠としてリカラス(神化)、アウズンブラ(神化)などもいる。

ただし闇属性に絞れば未だに多い枠ではなく、その中ではウンエントリヒが突出して強力ながら、こちらはEX入手のため運極までは手間がかかる。ウンエントリヒの運極を未作成で、今後の光属性降臨に備えるならば、ラックを溜めておいてもいいだろう。

降臨
ホノイカヅチ
(超絶)
ジューダス
(超絶)
ノイン
(超絶)
イザナミ零
(超絶)
神殿
秘泉・時2光明・時1

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る