
『ヴイアライヴ』定点観測-11:それぞれが6月の研究テーマを掘り下げる配信を展開【アイマス日記第248回】
2023-06-16 07:00 投稿
プレゼンに向けて研究開始!
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
『ヴイアライヴ』では、アイドル候補生たちのデビューに向けたスキルアップとして、毎月テーマを設けて1ヵ月をかけて挑戦していく企画が行われている。6月のテーマは“ディグってアピれ!”ということで、それぞれが自分が研究してみたいトピックを決め、研究結果を月末の公式配信でプレゼンすることになる。各自のチャンネルにてテーマに沿った研究配信が行われたので、それぞれ見ていこう。
灯里愛夏さん(以下、愛夏さん)は、まずは5月の“マンスリークイーン”を獲得できた喜びと“プロデューサー”への感謝を語る。また、うっかり公約してしまった“いいね!”の数だけ腹筋をするというチャレンジについては、6月中の完了を目指して頑張っているとのこと。単純計算で毎日100回以上はこなさないといけないため、筋肉痛にも悩まされているようだ。愛夏さんの研究テーマは“アイス”ということで、今回はアイスに関するクイズに挑戦することになった。6問以上正解すると、高級アイスが食べられるということで張り切って答えていくがほとんど正解できず、正解した問題も“プロデューサー”からアドバイスをもらったうえでの回答という結果に。罰ゲームではアイスに辛いソースをかけて、半泣きになりながらもなんとか乗り切った。
|
上水流宇宙さん(以下、宇宙さん)は“科学的に基づいた最強のメニュー”をテーマとしたが、具体的なメニューやどういった目的で食べるものなのかなど詳細を詰めていきたいということで“プロデューサー”と会議を行う。具体的なメニューについてさまざまな意見があがり、真っ先に宇宙さんの苦手なシイタケが多く上がると「皆さん、シイタケ好きすぎませんか?」と困惑した声をあげて笑いを誘っていた。公式番組では特別講師のヨビノリたくみさんにおにぎりしてはどうかと薦められていたが、“最強のおにぎり”をテーマにしていきたいと決まった。ここで、愛夏さんと同じく栄養に関するクイズに挑戦するということで、やや栄養に関係ない問題があったものの結果的には8問中6問というなかなかの成績。語尾にニャンをつけて謝るという罰ゲームがあったが無事回避された。
|
サラ・レトラ・オリヴェイラ・ウタガワさん(以下、レトラさん)は、6月の研究テーマについて“犬”か“音楽”で迷っていたが、最終的に個人的に挑戦してみたいこととして“音楽”をチョイス。“プロデューサー”に好きな音楽ジャンルを聞きつつも、今回のテーマを決めた理由が自分が触れたことのないジャンルに触れる機会になるかもと思ったからだそうだ。また、自身がプロジェクトに参加している理由が、歌であることも要因となっていると語る。そもそも音楽が好きになったことについても触れ、物心つく前にはテレビから流れるCMソングで踊り始めるほどで、少し大きくなったころには漠然と芸能界に興味を持ったという。そのうえで、近所のカラオケ大会などに参加していくうちに歌に対する熱意が沸き上がり、バンドを組んでボーカルとしての活動もしていたとのこと。そういった思いもあって今回のテーマに決めたようだ。そして、他のメンバーと同じく“音楽”に関するクイズに挑戦し、5問中2問が正解。レトラさんのクイズは一問一答形式が多く、ややハードルが高めのクイズだ。結果的には、2問しか正解できなかったもののかなり惜しい答えもあり、大健闘だと言える内容だった。
|
6月末のプレゼンに向け、いよいよ“ディグる”ための配信がスタート。5月はチュートリアル的に10日間という短期間での育成レッスンだったが、今回は1ヵ月と言うことでたっぷり期間もある。まだまだ研究のための配信は行われると思うので、引き続きチェックしていきたい。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-27:初めての案件配信はまさかの世界的なバイクレース!【アイマス日記第272回】
2023-09-22 09:00『ヴイアライヴ』定点観測-26:17歳の誕生日に1700人の同接を目指して17のミッションにチャレンジ!【アイマス日記第271回】
2023-09-18 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-25:自己分析を深め、さらに成長する候補生たち【アイマス日記第270回】
2023-09-16 10:00【アイマスヒストリー】『デレステ』アイドルたちとアーティストの邂逅!2018年9月に名曲カバーが実装【アイマス日記第269回】
2023-09-09 10:00