モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】烈火鮫(究極)攻略と適正キャラ|守護獣クエスト

2023-06-13 19:53 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

血も涙もなき烈火の鮫牙(究極)

烈火鮫

『モンスターストライク』の“血も涙もなき烈火の鮫牙”では、守護獣“烈火鮫”を入手できる。


クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族魔族
スピクリ12ターン
Sランクタイム3分

■ギミック情報

転送壁対策必須
味方攻撃アップシャークマンが反撃で展開
ボスが展開


適正キャラクター

ガチャ限定
アルセーヌαアルセーヌα(獣神化)
撃種:貫通
・ファーストキラー+反転送壁
ヤクモ(巫女姫霊装)ヤクモ(巫女姫霊装)
撃種:貫通
・反転送壁/弱点キラーM/友情ブースト/状態レジスト
シャルルマーニュ(獣神化)シャルルマーニュ(獣神化)
撃種:反射
・反転送壁/超LS/ウォールブーストL+ダッシュM
ラプンツェル(獣神化・改)ラプンツェル(獣神化・改)
撃種:反射
・魔封じ/火耐性+状態底力
・反転送壁(コネクト)
ローレライαローレライα(獣神化)
撃種:反射
・反転送壁/SSチャージM+状態底力EL/ダッシュM
ミカエル(獣神化・改)ミカエル(獣神化・改)
撃種:反射
・反転送壁
・毒キラーM/状態回復(コネクト)
その他のキャラクター
サンザルク(進化)サンザルク(進化)
撃種:反射
・反転送壁/友情×2+回復
カイドウカイドウ
撃種:反射
・反転送壁
ドラーニアドラーニア(進化)
撃種:貫通
・反転送壁
サムライソードサムライソード(進化)
撃種:貫通
・反転送壁/友情ブースト+バイタルキラー
フィーア(進化)フィーア(進化)
撃種:貫通
・反転送壁/ライトポジションキラー
ヴィレディヴィレディ(獣神化)
撃種:貫通
・反転送壁


攻略ポイント

■ギミック対策

対策が求められるギミックは転送壁のみ。友情が敵に通るため、強友情持ちで固めよう。誘発可能な爆発友情持ちを編成しておくと攻撃アップ状態の友情が発動できるので、利用したい。

■シャークマンの反撃を発動させながら戦う

シャークマンが反撃で味方攻撃アップフレアを放つ。直殴りでの攻撃を狙う際は必ず攻撃アップを受けてから攻撃していこう。

攻撃アップフレアは行動中に受けた場合、そのターン中のみ効果が持続。行動ターン外に受けた場合はつぎの行動ターンまで効果が持続する。

ステージ攻略

ステージ1

烈火鮫01

攻略の手順
1.リドラをすべて処理

シャークマンはステージ開始時から反撃モードで登場。リドラをすべて倒すと撤退する。

攻撃アップを受けていない状態での直殴りではリドラにダメージがほとんど通らないため、初手は味方の友情を発動させながら薄く上がっていくのがオススメ。敵の数が減ったら攻撃アップを受けながら残りを処理していこう。

ステージ2

烈火鮫02

攻略の手順
1.バゴーンを処理
2.中ボスを処理

まずは攻撃アップを受けながらバゴーンを処理し、その後中ボスを攻撃していく。中ボスを先に倒すとバゴーンが残ったままシャークマンが撤退してしまうので注意しよう。

攻撃アップフレアに味方を巻き込むことができれば、友情で大ダメージが狙える。

ステージ3

烈火鮫03

攻略の手順
1.バゴーンとリドラをすべて処理

攻撃アップを受けながらザコを処理。シャークマンはほかのザコをすべて倒すと撤退する。

つぎのボス1ステージでは画面左下付近にシャークマンが登場するため、強友情キャラを配置しておけると有利になる。

ボス1

烈火鮫04

攻略の手順
1.バゴーンを処理
2.ボスを撃破

ボス戦でも友情コンボと攻撃アップ状態での直殴りでダメージを与えていく。バゴーンを利用したカンカンが狙えるため、編成と配置次第ではバゴーンを残したままターンを回すのも手だ。

ボスの弱点は上下左右に出現。攻撃アップ状態でカンカンや超強シャイニングピラーで弱点を狙えれば、ワンパンでのクリアーが狙える。

ボス2

烈火鮫05

攻略の手順
1.ザコをすべて処理
2.ボスを撃破

ここでも攻撃アップと友情を利用しながらボスを攻撃していく。ボスの弱点位置に合わせて、縦の動きと横の動きを使い分けて攻撃しよう。

ボスの右側に弱点が出現した場合は、ボスと壁のあいだに挟まることで大ダメージが狙える。

ボス3

烈火鮫06

攻略の手順
1.ザコを処理
2.ボスを撃破

最終ステージでも基本的な流れは同じ。攻撃アップを受けながら攻撃していこう。

ボスと頭上のバゴーンのあいだでカンカンが狙えるため、反射タイプのキャラクターがいれば狙ってみよう。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る