モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】砂跡の海域(第2海域)の運極オススメ度まとめ|秘海の冒険船(2023)

2023-05-24 20:23 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

エニエニルが将来性に期待

『モンスターストライク』で、2023年5月19日から開催中の“秘海の冒険船(2023)”の“砂跡の海域”で手に入る、ラガリ、ゴヴィン、エニエニル、ダクラマを紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

【“秘海の冒険船(2023)”開催期間】
2023年5月19日12時~7月23日11時59分

※ウェルデ、サーラサの運極オススメ度は別途掲載

ラガリ

運極オススメ度:★★☆☆☆

ラガリの性能

水_ラガリ(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:水
アビリティ:アンチダメージウォール/魔封じL+アンチ減速壁
友情コンボ:超強分裂貫通衝撃波3(砲撃型)
SS:狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち(12ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ステータス

進化形態 HP 攻撃力 スピード アビリティ
進化 21605 23726
(28471)
292.23 ADW/魔封じL
+反減速壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォールと減速壁に対応可能。魔封じLで魔人と魔族には2.5倍のダメージを与えられる。

適正クエスト
ニギミタマ
(爆絶)
阿修羅
(超絶)
エイゴーラ
(激究極)

クエスト周回の難度

貫通タイプで転送壁を対策。方向攻撃アップを受けながら立ち回ろう。ギミック的にもヤクモ(巫女姫霊装)が噛み合っており、編成できれば周回は容易だ。

ラガリの運極は作るべき?

ラガリは魔封じLで対象にはダメージを稼ぎやすいキャラクター。実際に使える場は多くないが、用途共通の水属性に突出して優秀なキャラクターは不在。この枠では、状況こそ選ぶものの強力な部類であるため、将来に期待するならば運極を目指しておこう。

ゴヴィン

運極オススメ度:★★☆☆☆

ゴヴィンの性能

木_ゴヴィン(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチダメージウォール/アンチワープ+アンチ魔法陣/SSターン短縮
友情コンボ:全敵ロックオンレーザーEL(パワー型)
SS:スピードとパワーがアップ&固定砲台が追従するレーザーで追い討ち(16ターン)
ラックスキル:クリティカル

ステータス

進化形態 HP 攻撃力 スピード アビリティ
進化 25660 31889
(38266)
282.88 ADW/AW
+反魔法陣/SS短縮

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォール、ワープ、魔法陣の3ギミックに対応。木属性・貫通の降臨枠では初のアビセットとなる。

全敵ロックオンレーザーELで攻撃範囲は広めだが、パワー型のため威力は低め。低難度周回や反撃誘発役としては起用が見込める。

適正クエスト
カルナ(究極)
(轟絶)
アメノサギリ
(超絶)
オド
(超絶)
ドゥーム廻
(超絶)
蔵王権現
(超絶)
狂骨
(激究極)

クエスト周回の難度

転送壁対策が必要なHP個別クエスト。クロスドクロザコを同タイミングで倒すと、レーザーバリア内の味方が白爆発を受け、ユーレイ状態になりやすいため注意。

ただし該当ザコは友情ではダメージが通りにくい。またクエストではボスを倒せばザコが撤退するため、ザコを無視してヤクモ(巫女姫霊装)の友情でボスに集中攻撃をしかけてしまえば周回は難しくない。

ゴヴィンの運極は作るべき?

アビセットが一部共通した中には、セレナーデ、ガロンといった競合がすでにいるため、手持ち次第で使う状況は少ないだろう。

ただし汎用性としては高めなので、これらの運極を持っていなければ穴埋めとして作成する価値はある。

エニエニル

運極オススメ度:★★★☆☆

エニエニルの性能

光_エニエニル(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:光
アビリティ:アンチ重力バリア/アンチダメージウォール+アンチワープ/回復
友情コンボ:超絶貫通拡散弾EL3(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&一定期間アクセラレータ状態になる(12ターン)
ラックスキル:ガイド

ステータス

進化形態 HP 攻撃力 スピード アビリティ
進化 25164 24499
(29398)
353.18 AGB/ADW+AW/回復

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

光属性で重力バリア、ダメージウォール、ワープに同時対応できるのは初。

友情・SSは特筆すべきものではないが、アビセット共通のアーサー(獣神化・改)、ダイヤモンド(獣神化・改)のコネクト要員として編成可能だ。

適正クエスト
スケルツァンド
(爆絶)
アガルタ
(爆絶)
カナン
(爆絶)
黄泉
(爆絶)
エーテル
(超絶)
カルマ
(超絶)

クエスト周回の難度

反射タイプで地雷と魔法陣を対策。ゲージ攻撃での攻撃アップが求められるため、兵命削り持ちは編成しないよう注意。周回難度は平均レベルだが、ヤクモ(大荒神武装)がいればハードルは大きく下がる。

エニエニルの運極は作るべき?

エニエニルは、アーサー(獣神化・改)、ダイヤモンド(獣神化・改)と相性のよいキャラクター。近年の高難度は3ギミック対応&獣神化・改のコネクト条件を満たせる編成が役立つことが多くなっているため、コネクト達成要員として環境とのシナジーも高い。

3ギミックのうち2ギミック対応には、クシャーンティ、ロンギヌスなどがすでにいるためこの枠では起用しにくいが、将来に期待するならば本海域の中で優先的に運極を作っておこう。

ダクラマ

運極オススメ度:★☆☆☆☆

ダクラマの性能

闇_ダクラマ

進化
【反射タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチ重力バリア/全属性耐性+アンチ転送壁
友情コンボ:超強ヨーヨー弾(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&一定期間、敵の弾を無効化する(8ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態 HP 攻撃力 スピード アビリティ
進化 25276 22940
(27528)
414.83 AGB/全耐性
+反転送壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

重力バリアと転送壁に対応できる闇属性・反射タイプは、マキマに続き2体目と稀少。秘海の冒険船ではロイナードのクエストに連れていくことが可能だ。

適正クエスト
ゼクス
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)
秘海の冒険船
ロイナード
(激究極)

クエスト周回の難度

反射タイプで魔法陣とダメージウォールを対策。速度ダウンを付与されるため、貫通制限を処理して加速壁を展開させておこう。周回難度は平均レベル。

ダクラマの運極は作るべき?

ダクラマはロイナードのクエストに適正があるが、ほかのキャラクターでも代用でき、最適というほどの性能ではない。

なおアビセットはマキマと共通しているが、この枠はあまりに狭い。またコラボスターターパックはガチャではなく課金要素であり、それを考慮してか後の高難度で最適となるような事例は基本的になかった。そのためスターターパックキャラであるマキマが最適をもらうような状況は想像が難しく、同様のアビセットを持つダグラマも埋もれていく未来が見える。

仮に闇属性・反射で重力バリアと転送壁対応が求められるクエストが登場するにせよ、かなり後になる可能性が高く、その際はより優秀な降臨枠が登場しているだろう。現時点で運極を価値は低い。

あわせて読みたい

⇒新イベント“祝宴!モンストブライダル3”が6/2より開始
⇒6/10より超究極・彩“セイラム”が期間限定で登場
⇒大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

祝宴!モンストブライダル3

ブライダル3
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
小桐さくのα

小桐さくのα

アルセーヌα

アルセーヌα

ローレライα

ローレライα

降臨キャラクター
フラーシャ(進化)

フラーシャ

ヒノウェデ(進化)

ヒノウェデ

ブライセーナ(進化)

ブライセーナ

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年6月2日12時~6月17日11時59分

【注目ガチャ限定】
・アルセーヌαは汎用性が高く使い勝手◎
・ローレライαは轟絶ディクエクスで活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る