モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】戦乱の海域(第1海域)の運極オススメ度まとめ|秘海の冒険船(2023)

2023-05-24 20:11 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

闇ミツヒデがスペック高め

『モンスターストライク』で、2023年5月19日から開催中の“秘海の冒険船(2023)”の“戦乱の海域”で手に入る、本多忠勝(火)、小早川秀秋(木)、仙石秀久(光)、ミツヒデ(闇)を紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

【“秘海の冒険船(2023)”開催期間】
2023年5月19日12時~7月23日11時59分

※ダズマン、サーラサの運極オススメ度は別途掲載

本多忠勝(火)

運極オススメ度:★☆☆☆☆

本多忠勝(火)の性能

火_本多忠勝(秘海)

進化
【貫通タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチ重力バリア/木属性耐性+アンチ魔法陣/アンチ減速壁
友情コンボ:超絶反射拡散弾EL5(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&周囲の敵を斬りつける(12ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2250823250
(27900)
463.37AGB/木耐性
+反魔法陣/反減速壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

火属性・貫通で重力バリア、魔法陣、減速壁に同時対応できるのは、ラムに続き2体目。稀少なアビセットが特徴だが、すべてが求められる状況はない。

適正クエスト
アゾット
(超究極)
リカラス
(激究極)
御門マツ
(激究極)
定期イベント
拠点43拠点28

クエスト周回の難度

ブロックを対策。難度は低いものの、透明化切り換えパネルが出現するため、立ち回りによって周回がもたつく状況はある。

本多忠勝(火)の運極は作るべき?

アビセットこそ稀少だが、火属性・貫通で3ギミック共通のキャラクターはラムしかおらず、こちらはコラボ入手。枠としても狭すぎるため、実際はうち2ギミックが出現するクエストがメイン用途となる。

しかしこの枠には、ディヴィジョン、パンデモニウムをはじめ、フレアミス(神化)、ノインなど競合がひしめいており、本多忠勝(火)がこれらに勝る要素はほとんどない。

後に3ギミックが活きた際には活躍できる可能性があるが、対応キャラクターの狭さから当分先になると思われ、その際はより優秀なキャラクターが実装されている可能性が高い。実用に照らし合わせると、似たタイプの運極を持っていれば優先的にラックを溜める必要はないだろう。

小早川秀秋(木)

運極オススメ度:★★☆☆☆

小早川秀秋(木)の性能

木_小早川秀秋(秘海)

進化
【貫通タイプ】

属性:木
アビリティ:マインスイーパーM/アンチ転送壁+アンチ魔法陣
友情コンボ:超絶ホーミング12(バランス型)
SS:壁をすり抜け反対側から出現する&味方を率いて敵へ撃ちこむ(16ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2346923596
(28315)
372.98MSM/反転送壁
+反魔法陣

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

木属性で地雷回収と転送壁、魔法陣に同時対応できるキャラクターは木属性で初。この希少性以外にコレといった強みはないが、秘海の冒険船(2023)では第2海域のラガリ、ゴヴィンのクエストに適正を持つので運枠として利用できる。

適正クエスト
ノクターン
(轟絶)
ゼクス
(超絶)
狂骨
(激究極)
秘海の冒険船
ラガリ
(激究極)
ゴヴィン
(超究極)

クエスト周回の難度

重力バリアを対策。カウントブーストウォールが出現するものの、友情火力でも押し切りやすく周回難度は低い。

小早川秀秋(木)の運極は作るべき?

稀少なアビセットが最大の特徴。すべてが求められる状況はなく、うち2ギミック対応の木属性・貫通では、ヤクモ(巫女姫霊装)と好相性なラビコ、全方面で優秀なセレナーデといった競合がすでにいるため、手持ち次第で出番に恵まれない。

しかし秘海の冒険船に適正クエストはあるため、似たタイプの運極がいなければ挑戦しておいてもいいだろう。

仙石秀久(光)

運極オススメ度:★★☆☆☆

仙石秀久(光)の性能

光_仙石秀久(秘海) (2)

進化
【反射タイプ】

属性:光
アビリティ:アンチダメージウォール/ロボットキラーM+アンチ魔法陣/ダッシュ
友情コンボ:トライアングルボム(パワー型)
SS:ふれた壁面数に応じて威力が増す弾を放つ(20ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2452532735
(39282)
208.87ADW/ロボットキラーM
+反魔法陣/ダッシュ

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォールと魔法陣に対応可能。ダッシュを持つもののスピードが低く、これを加味しても速度は313.3km/hと鈍足。しかし、その分攻撃力は39000を超えており、これは降臨枠としては高めだ。

またロボットキラーMで対象には2倍のダメージを与えられる。秘海の冒険船では第2海域のダラクマのクエストに適正を持つ。

適正クエスト
アストラル
(超絶)
狂骨
(激究極)
ジュン
(激究極)
秘海の冒険船
ダラクマ
(激究極)

クエスト周回の難度

対策必須のギミックは登場しない。攻撃アップフレアを受けつつ立ち回ろう。攻撃ダウンフレアも出現するが、状態レジストと強友情を合わせ持つヤクモ(巫女姫霊装)がいれば周回は容易。

仙石秀久(光)の運極は作るべき?

適正であるダラクマ自身の用途が乏しいため、この点で運極を作る価値は低め。

また検索範囲を他属性までに含めると、用途共通にプレデビオル、サマ、アビニベーシャといった轟絶キャラクターが入ってくるため、手持ち次第で使う状況はないだろう。

ただし光属性・反射に絞れば優秀な競合は少ない。この枠での将来に期待するならばラックを溜めてもよさそうだ。

ミツヒデ(闇)

運極オススメ度:★★★☆☆

ミツヒデ(闇)の性能

闇_ミツヒデ(秘海)

進化
【反射タイプ】

属性:闇
アビリティ:アンチワープ/マインスイーパーM+アンチブロック/SSターン短縮
友情コンボ:超絶バラージショットガン(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&HIT数で防御力ダウンの効果が変わる爆弾を、最初にふれた敵にセットし爆発(20ターン)
ラックスキル:ガイド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2286423061
(27673)
399.48AW/MSM
+AB/SS短縮

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ワープ、地雷、ブロックの3ギミックに対応可能。闇属性の降臨枠では初のセットとなる。また秘海の冒険船では第3海域のジョビー・ロップに適正を持つ。

砲撃型の超絶バラージショットガンで比較的火力を出しやすく、アビセットから連れていけるクエストも広めだ。

適正クエスト
フェムト
(爆絶)
チャクラ
(超絶)
金剛夜叉明王
(超絶)
カイメイジュウ廻
(超絶)
ショクイン
(超絶)
ロジー・B
(激究極)
秘海の冒険船
ジョビー・ロップ
(激究極)

クエスト周回の難度

貫通タイプでダメージウォールを対策。弱点を露出させてからキャノンユニットで攻撃していこう。

最終ステージのみ若干時間はかかりがちだが、ソロモン(開きし者)など弱点必中の強友情でダメージを与えることも可能なため、編成できれば周回は容易な部類だ。

ミツヒデ(闇)の運極は作るべき?

闇ミツヒデは、汎用性の高いキャラクター。ワープ、地雷対応の点では極楽浄土をはじめとした競合は多いものの、反射タイプに絞れば轟絶クラスのキャラクターは用途共通に含まれない。本海域の中では優先的に運極を目指す価値はあるだろう。

あわせて読みたい

⇒新イベント“祝宴!モンストブライダル3”が6/2より開始
⇒6/10より超究極・彩“セイラム”が期間限定で登場
⇒大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加

⇒陸奥宗光(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒曹丕(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

祝宴!モンストブライダル3

ブライダル3
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
小桐さくのα

小桐さくのα

アルセーヌα

アルセーヌα

ローレライα

ローレライα

降臨キャラクター
フラーシャ(進化)

フラーシャ

ヒノウェデ(進化)

ヒノウェデ

ブライセーナ(進化)

ブライセーナ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年6月2日12時~6月17日11時59分

【注目ガチャ限定】
・アルセーヌαは汎用性が高く使い勝手◎
・ローレライαは轟絶ディクエクスで活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る