【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』のデネブ(獣神化・改)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
実装日:2023年5月23日12時
本稿では5月21日公開のデネブ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
▼実装時評価
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
スターダスト・エージェント デネブ(獣神化・改) |
8.5点 /10点中 |
獣神化・改 | ステータス |
---|---|
属性:木 | |
撃種:反射 | |
戦型:超バランス型 | |
種族:亜人 | |
アビリティ:反転送壁 /神王封じL | |
ゲージ:AB /超SS短縮 | |
コネクトスキル:超ADW /友情ブーストEL 条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上 |
|
SS:貫通タイプになりすます&停止後にふれた敵に雷メテオで追い討ち(4+16ターン) | |
友情: サブ: |
|
ラックスキル:クリティカル |
デネブ(獣神化・改)のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv.120+タスMAX | 26201 | 26425 (31710) |
361.85 |
キラー発動時 | 79275 |
※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません
獣神化にアンチ転送壁が追加され、3ギミック対応が可能に。現環境最強クラスのヤクモ(巫女姫霊装)とは転送壁とブロック対応が共通しており、同時編成もしやすい。
また魔王キラーLが神王封じLに強化されており、キラー対象が拡大している。
おすすめの実 | 理由 |
---|---|
加撃系 | 火力の底上げ |
友撃 | 友情を活かしたい場合 |
将命・兵命 | サポートとして |
好相性キャラ | 理由 |
---|---|
ヤクモ |
転送壁、ブロック対応が共通しており、爆発でルミナスレイを誘発可能。自身がヤクモにふれる際も、4ターンSSの撃種切り換えでルミナスレイのコントロールがしやすい。撃種・戦型の点からデネブのコネクト条件も満たせる。 |
競合キャラ | 理由と比較 |
---|---|
– |
実装時点ではなし |
友情 | 基本威力 (ブースト発動) |
キラー発動時 |
---|---|---|
3820 (11460) |
28650 | |
64498 (193494) |
483735 |
※数値はレベル最大時のものを参考
友情コンボは獣神化のときとまったく同じだが、友情ブーストELにより実際の火力は表記の3倍。さらに神と魔王にはさらに2.5倍となり、ツイン反射レーザーEL4での大ダメージに期待できる。
また爆発により、アビセットが共通したヤクモ(巫女姫霊装)の誘発役も兼任できる。
ストライクショットは4+16ターンで使える“貫通タイプになりすます&停止後にふれた敵に雷メテオで追い討ち”するもの。獣神化と同性能で、毎巡使えることが最大の特徴だ。4手目に置けば自由に撃種を選択できることから、幅広いクエストに連れていきやすい。
最新の超絶EXであるマガツヒは貫通有利のクエストだが、4ターンSSで毎巡の貫通化を選べることが強み。さらにマガツヒではボスを含め大半の敵をキラー対象にでき、クエストを通し大ダメージに期待できる。
降臨 | ||
---|---|---|
マガツヒ (超絶EX) |
アルマゲドン (爆絶) |
蓬莱 (爆絶) |
アラミタマ (爆絶) |
毘沙門天 (超絶) |
えまり (激究極) |
定期イベント | ||
天魔7 | 禁忌2 | |
神殿 | ||
秘泉・時2 | 常闇・時1 |
獣神化 | ステータス |
---|---|
属性:木 | |
撃種:反射 | |
戦型:バランス型 | |
種族:亜人 | |
アビリティ:ADW /魔王キラーL | |
ゲージ:AB | |
SS:貫通タイプになりすます&停止後にふれた敵に雷メテオで追い討ち(4+16ターン) | |
友情: サブ: |
|
ラックスキル:クリティカル |
友情 | 威力 | ブースト /キラー発動時 |
---|---|---|
3820 | 9550 | |
64498 | 161245 |
デネブ(獣神化)のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv.極+タスMAX | 24034 | 25291 (30349) |
335.72 |
Lv.120+タスMAX | 25418 | 26284 (31540) |
354.15 |
キラー発動時 | 78850 |
獣神化と獣神化・改には火力に大きな開きがあり、形態としては獣神化・改の一択。マガツヒ周回の戦力が足りなければ、優先的に育成しておこう。ただしコネクト条件の関係から、進化させるのは2体までで問題ない。
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ |
ヒノウェデ |
ブライセーナ |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |